アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2015年12月01日

6ヶ月検査結果


私は毛活を糖尿病治療と同時に始めて、
既に2年以上経っています。

その間毎月当然ですが血糖値、
さらに、
6ヶ月毎に他も調べるための血液検査をしています。


その6ヶ月検査を先月行いまして、
昨日結果を聞いてきました。


結論を先に言うと、
肝臓・腎臓・血糖等に異常なしでした。
休日の酒が残っていたのか、
    中性脂肪だけ少し高いけど


糖尿病治療薬を服用してると言わず、
検査結果表だけを見るととても健康体だと思われるでしょう。

薬が効いているようで糖尿病も大事に至らずです。
もあった血糖値がすでに正常値内ですから。


主な数値は以下の通りでした。
( )内は基準値/男性


【 肝臓系 】
総蛋白   7.1 (6.7〜8.3)
GOT   22 (10〜40)
GPT   14 ( 5〜45)
ALP    233 (100〜325)
γ‐GT    48 (80以下)

【 腎臓系 】
尿素窒素 14.4 (8.0〜20.0)
クレアチニン   0.89 (0.61〜1.04 )
尿酸(UA)   4.0 (3.8〜7.0)


【 血糖/ 脂質系 】
HbA1c(血糖値)  5.5 (4.6〜6.2)
グルコース      95 ( 70〜109)
総コレステロール    194 (120〜219)
LDL(悪玉)    74 (65〜139)
HDL(善玉)    58 (40〜85)
中性脂肪     172 ( 30〜149)


【 血圧 】← 昨日検診時
 110/70



私の毛活用兵器はこの4種類です。

L-リジン(L-Lysine) 1000mg

ジンク(ZINC)50mg(半分にして服用)

フィンペシア(Finpecia)1mg キノリンイエローフリー新タイプ

ミノキシジルタブレット5mg



ヨシッ!
私の毛活は間違っていない。

自信を持って続けて行きます。


↓応援(クリック)宜しくお願い致します。

にほんブログ村 美容ブログ 女性の薄毛・抜け毛へ
にほんブログ村


ヘアケア・スタイル ブログランキングへ
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4469888
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
QRコード
プロフィール
Manabuさんの画像
Manabu
薄毛のうちに手をうって、ハゲになるのを防ぐことが出来ました。 防ぐだけでなく「ふさふさ」になりました。 あまりお金をかけず誰にも知られずに「活動的だね」「若々しいね」と言ってもらえるようになった私がおこなった「毛活」を御紹介します。
ブログ
プロフィール
毛活リンク
ファン
最新コメント
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。