アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2016年05月24日

6ヶ月検査結果(検査日4/6)




6ヶ月検査結果の


御報告をいたします。




直近6ヶ月間の

生活(努力)結果ということです。




結論を先に言うと、


薬を減らすことになりましたよ。




検査前から

手ごたえは感じていたんですが、



それが数値に表れました。





さて、



主な数値は以下の通りです。



(新しいドクターに変わりましたので、

 検査内容が少し変わりました。)



( )内は基準値/男性

【 肝臓系 】
(毛活用内服薬の副作用があればここに現れます)

GOT   22 (10〜40)
GPT   17 ( 5〜45)
γ‐GT   35 (80以下)


【 腎臓系 】

クレアチニン   0.93 (0.61〜1.04 )


【 血糖/ 脂質系 】

HbA1c(血糖値)  *5.6 (4.6〜6.2)
         (*正常値です)

空腹時血糖    102(80〜109)

インスリン     *2.8(2.2〜10.0)
(*今回初めての検査...この値が小さいのは体質だろうと)


そのため、

糖尿病になりやすかったということかな?


LDL(悪玉)    119 (65〜139)
HDL(善玉)    82 (40〜85)
     (*善玉コレステロールが増えています:前回は58

中性脂肪     99 ( 30〜149)
     (前回は172でしたので改善です)

【 血圧 】← 昨日検診時
 118/70



私の毛活用兵器はこの4種類です。

L-リジン(L-Lysine) 1000mg

ジンク(ZINC)50mg(半分にして服用)

ミノキシジルタブレット5mg

フィンペシア(Finpecia)1mg キノリンイエローフリー新タイプ


検査を終えた後(5月5日)からフィンペシアに代えて

↓ フィナロを飲んでいます。





糖尿病治療の

薬を飲んでいることで、


安心していた部分があります。




それは



毛活にも

言えることかもしれません。




今後は、


糖尿病治療に関して

薬を減らすことになったので


今まで以上に



生活に気をつけようと思います。




↓応援(クリック)宜しくお願い致します。


にほんブログ村 美容ブログ 女性の薄毛・抜け毛へ
にほんブログ村


ヘアスタイル・アレンジ ブログランキングへ





この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5091798
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
QRコード
プロフィール
Manabuさんの画像
Manabu
薄毛のうちに手をうって、ハゲになるのを防ぐことが出来ました。 防ぐだけでなく「ふさふさ」になりました。 あまりお金をかけず誰にも知られずに「活動的だね」「若々しいね」と言ってもらえるようになった私がおこなった「毛活」を御紹介します。
ブログ
プロフィール
毛活リンク
ファン
最新コメント
検索
最新記事
カテゴリーアーカイブ
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。