新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年07月27日
久しぶりの更新です・・・
二ヶ月ぶりの更新となってしまいました。
広告を消すために記事あげておきます。
片付けやらなんやらで全然更新できなくなって、気づいたら最後に更新してから2ヶ月もたってしまいました。
放置してる間も、なんだかんだ、検索から私の記事は見ていただいているようです。
ありがとうございます。
義母は骨折の次はまた頭の手術をして入院中、
毎週往復1000キロの距離を爆走してお見舞いにいっております・・・
そのせいで毎週くたくたです、7月はあっという間に過ぎてしまった。
来月は私の母の一周忌。
遠方に引っ越してしまったので法事もまともに準備できず問題沢山。
まだ引越しの片付けも問題山積みで、用意すべきことがたくさん。
記事にしたいことがたくさんたまってます、メモしとかなきゃ。
いつおちつくのか・・・
また検索からふらっと来ていただけると幸いです。
関東は涼しい日々が続いていて快適ですが、地震が怖いですね。
これから暑くなりそうです、みなさま体調にはお気をつけくださいませ〜〜
広告を消すために記事あげておきます。
片付けやらなんやらで全然更新できなくなって、気づいたら最後に更新してから2ヶ月もたってしまいました。
放置してる間も、なんだかんだ、検索から私の記事は見ていただいているようです。
ありがとうございます。
義母は骨折の次はまた頭の手術をして入院中、
毎週往復1000キロの距離を爆走してお見舞いにいっております・・・
そのせいで毎週くたくたです、7月はあっという間に過ぎてしまった。
来月は私の母の一周忌。
遠方に引っ越してしまったので法事もまともに準備できず問題沢山。
まだ引越しの片付けも問題山積みで、用意すべきことがたくさん。
記事にしたいことがたくさんたまってます、メモしとかなきゃ。
いつおちつくのか・・・
また検索からふらっと来ていただけると幸いです。
関東は涼しい日々が続いていて快適ですが、地震が怖いですね。
これから暑くなりそうです、みなさま体調にはお気をつけくださいませ〜〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
2016年05月27日
いよいよ引越!見積もりついでにお小遣いゲット♪
ご無沙汰しております。
って、こんなしょぼいブログを読んでくれてる方なんているのかしら〜
検索でふらっと来る方が多いのでしょうね〜〜
料理もたいしたもの作っておらず、ブログもツイッターも放置状態で忙しくしております。
来週いよいよ引越しです!
引越しは独身の頃から10回以上している転勤族なので、また時間があれば引越しのコツなどを
みなさんにお知らせできれば良いかなーなんて思っております。
数社に見積もりしてもらって、無事本命の業者に安くお願いすることができました。
ブログやって広告とか貼ってる人はどうせアフェリエイトで儲けてるんだろーと思われてるかと思いますが
報酬額って、購入額のたった1%くらいです。
こんなアクセスの少ない趣味のブログじゃ何か買ってくれても数十円。月100円も儲かりません(笑)
儲けたいなら雑貨なんて安いものでなく違うものを紹介してます。
単なる雑貨好きです。
話はずれますがアフェリエイトにはセルフバックというシステムがあり、
自分で申し込んでキャッシュバックが貰えるので私はそちらを目的にしてやっています。
楽天で購入しても、通常のポイントと、追加で紹介料のポイントがダブルでつくということです!
イベントのポイント倍増の日を心待ちにしてお買い物します♪
Amazonは自己購入はダメという規定になっているので私は値段が同じなら楽天派♪
初心者にも簡単というA8.netとバリューコマースいうところに登録していますが、自分で商品を購入しても報酬がもらえるシステムがあります。
バリューコマースは承認に時間が少しかかりますが、(自分のブログで何か広告を貼る必要もあります)
提携している業者がとても多いです。
もともと自分で使うはずのサービスに、おまけが付いてくるなら嬉しいですよね。
引越しの話ですが、こちらがA8.netに提携されていた引越見積サービスです。
自分で申し込んでいくらもらえるかは・・・内緒(/・0・)
今までのコツコツした商品購入がバカらしくなるくらいの額〜〜 ランチくらいは食べられるかも〜〜〜
引越しの一括見積もりサービスは色々あるのですが、
ここのサービスは大手の厳選された業者のみに見積もり依頼がいくので
いろんな業者から山ほど連絡があってわけがわからなくなることがなく調度いい業者の量でした♪
引越しの見積もりは業者と家の広さにもよりますが、家族(うちは2LDK)での引越しの場合は
見積もりをしてもらうだけでも30分〜1時間はかかります。
荷物量を計算し、その量にあうトラックの配車の確認をし、値段を交渉。
安くしようと数社に見積もりするだけでも結構な時間が必要です。
やはり家族でそれなりに荷物量がある場合は大手の方が保険や作業員の教育の面で安心かな。
小さい会社は大手に勝つために安くする分、日雇いを雇ったりするので安全面にちょっと不安があり。
単身パックくらいの荷物ならどこでもサービスはかわらず安い方が良いというのはあるかも。
夫は先月からずっと現地に出張で平日はホテル暮らしなので
一人でコツコツ荷造り頑張ります。
電話攻撃が苦手な人は・・・こんなサービスもあるみたいですよ。
忙しい方には最適かと〜〜
ネットでよくお買い物する方は自己購入目当てにアフェリエイト登録したらお得かもしれません♪
落ち着ついたらまたブログ再開しますね♪
って、こんなしょぼいブログを読んでくれてる方なんているのかしら〜
検索でふらっと来る方が多いのでしょうね〜〜
料理もたいしたもの作っておらず、ブログもツイッターも放置状態で忙しくしております。
来週いよいよ引越しです!
引越しは独身の頃から10回以上している転勤族なので、また時間があれば引越しのコツなどを
みなさんにお知らせできれば良いかなーなんて思っております。
数社に見積もりしてもらって、無事本命の業者に安くお願いすることができました。
ブログやって広告とか貼ってる人はどうせアフェリエイトで儲けてるんだろーと思われてるかと思いますが
報酬額って、購入額のたった1%くらいです。
こんなアクセスの少ない趣味のブログじゃ何か買ってくれても数十円。月100円も儲かりません(笑)
儲けたいなら雑貨なんて安いものでなく違うものを紹介してます。
単なる雑貨好きです。
話はずれますがアフェリエイトにはセルフバックというシステムがあり、
自分で申し込んでキャッシュバックが貰えるので私はそちらを目的にしてやっています。
楽天で購入しても、通常のポイントと、追加で紹介料のポイントがダブルでつくということです!
イベントのポイント倍増の日を心待ちにしてお買い物します♪
Amazonは自己購入はダメという規定になっているので私は値段が同じなら楽天派♪
初心者にも簡単というA8.netとバリューコマースいうところに登録していますが、自分で商品を購入しても報酬がもらえるシステムがあります。
バリューコマースは承認に時間が少しかかりますが、(自分のブログで何か広告を貼る必要もあります)
提携している業者がとても多いです。
もともと自分で使うはずのサービスに、おまけが付いてくるなら嬉しいですよね。
引越しの話ですが、こちらがA8.netに提携されていた引越見積サービスです。
自分で申し込んでいくらもらえるかは・・・内緒(/・0・)
今までのコツコツした商品購入がバカらしくなるくらいの額〜〜 ランチくらいは食べられるかも〜〜〜
引越しの一括見積もりサービスは色々あるのですが、
ここのサービスは大手の厳選された業者のみに見積もり依頼がいくので
いろんな業者から山ほど連絡があってわけがわからなくなることがなく調度いい業者の量でした♪
引越しの見積もりは業者と家の広さにもよりますが、家族(うちは2LDK)での引越しの場合は
見積もりをしてもらうだけでも30分〜1時間はかかります。
荷物量を計算し、その量にあうトラックの配車の確認をし、値段を交渉。
安くしようと数社に見積もりするだけでも結構な時間が必要です。
やはり家族でそれなりに荷物量がある場合は大手の方が保険や作業員の教育の面で安心かな。
小さい会社は大手に勝つために安くする分、日雇いを雇ったりするので安全面にちょっと不安があり。
単身パックくらいの荷物ならどこでもサービスはかわらず安い方が良いというのはあるかも。
夫は先月からずっと現地に出張で平日はホテル暮らしなので
一人でコツコツ荷造り頑張ります。
電話攻撃が苦手な人は・・・こんなサービスもあるみたいですよ。
忙しい方には最適かと〜〜
ネットでよくお買い物する方は自己購入目当てにアフェリエイト登録したらお得かもしれません♪
落ち着ついたらまたブログ再開しますね♪
2016年05月13日
水周りの水垢や鏡のうろこにはクエン酸。酸が効きます。
色々と多忙すぎて家にいなくて更新が滞っております〜
情報番組はチェックすることが多いので、これはメモしておかなきゃ!と思ったものを記事にしておきます。
恒例のあさイチメモです(^^)
5/10のあさイチ、スゴQで、「知らなきゃソン!、身の回りピカピカ!大作戦」という特集のメモです。
特集では、浴室の鏡、グラスのくもり取り、シャツ漂白の回でした。
お時間がある方はゆっくり公式をご覧になればよいかと・・・
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/160510/1.html
以下では、番組の情報を簡単に要約するとともに、掃除マニア?の私の知っている知識を付け足します!!
よくお酢を使うと書かれていますが、実際に掃除で酢を使うとすごい匂いがしますよね・・・
クエン酸を常備しておくと色々使えて便利!なのです!
・耐水ペーパー2000番でうろこを落とす
・液状のりを塗って霧吹きの水でのばしてキッチンペーパーで拭く
これでくもりどめになる
番組ではこうなっておりました。
鏡やガラスのウロコは、水に含まれるカルシウムの塊です。
カルシウムは酸(酢、クエン酸)で溶かすことができます。
耐水ペーパーは、何年も積もり積もった頑固なうろこに対し、削るという点では一番早く効果があるかもです。
いつも掃除していて比較的軽いうろこには、クエン酸パックで十分かと思います。
もしくは、ちょっと汚れたと思ったら、毎回メラミンスポンジで磨くとずっと綺麗です。
クエン酸水溶液をつくって、キッチンペーパーとラップでパックして、数時間おいてから、
パックしていたラップをまるめてこするようにして汚れをおとせば綺麗になります♪
重曹を研磨剤代わりにつかったりもします。
クエン酸と重曹をあわせるとしゅわしゅわするのも楽しいです。
クエン酸パックは時間を置くのがポイントですが・・・
急ぐ場合は削り落とすのが早いかもですが傷には気をつけてくださいね。
台所の水切りのトレーのうろこも、
クエン酸水で漬け置きすると(酢でも良いですがニオイが苦手)で大抵は溶けるようになくなります。
食用のクエン酸は、掃除はもちろん、疲労回復効果があり飲み物や料理にも使うことができます。
重曹とあわせて掃除に大活躍のクエン酸、食用品質のこのお店の商品がお勧めです♪
使い方も詳しく紹介されてるので是非みてみてください。
いつかはクエン酸と重曹の記事を書こうとしてるけど用途が沢山ありすぎて書けずにいます〜〜
夏は冷水にクエン酸をいれて(レモン味)クエン酸水をつくって冷水がわりに飲んだりしています。
青しそジュースとか見るからにおいしそうで、一度作ってみたいと思っています。
【農家のレシピ】青シソジュース(濃縮)
http://cookpad.com/recipe/1242408
白くくもってしまったグラス。中の汚れがとれないむぎ茶用のガラス筒。
某有名なホテルのソムリエのワイングラスの磨き方が紹介されていました。
・酢90gに、塩10gを溶かす
・キッチンペーパーに含ませて磨く
※磨けないものは祖塩をつかって振ることで研磨の役割も
茶渋には塩素系漂白剤
・40度のお湯ですすぎ水気をとる(お湯ですすぐと蒸発して水滴が残りにくい)
お酢にあわせるのは重曹かと思いきや、まさかの塩でした。
お酢の効力が強くなるとの事。
何もないときはお酢と塩なら家にあるかなって感じですが、我が家では普通に重曹で磨くだけで
十分綺麗になるよって思いました〜
茶しぶもくもりもないです。
ガラスなら水とメラミンスポンジでほとんどの汚れは落ちるのでは?
夫がコーヒーをよくのむのですがそのまま放置して乾燥してカピカピになった汚れには
重曹をちょいとふりかけて水につけておいて、メラミンスポンジでちょっと洗えばピカピカ。
何年も使っていなくて、ヤニのように曇って黄色くなってしまったグラスや食器は、過炭酸ナトリウムで漂白すると
新品のようになります!!
切り子ガラスのような装飾の入ったグラスを磨くのも、放置のみで隅々まで綺麗になります
↑写真発見、しかしブログをする前で、漂白後の写真を撮っていない・・・
この後二つとも変わらないくらい綺麗になりました。
金とか銀の装飾のある物にはNGです!(布の金糸や銀糸もダメ)
焼き付けたものでなく、模様がプリントされた食器は強力な発砲力で剥がれる可能性があるので
気をつけてください!
サーモスの塗装もはがれる強力さです!
もうこれに出会って人生が変わったといえるくらい、過炭酸ナトリウムを崇拝しております。
以前もステンレスボトルの漂白 とか 洗濯槽のワカメ取り で紹介したことがありますが〜〜
↑多少記事の内容がかぶります。。。
Amazonや楽天で最安のものは粒が粗くて溶けにくかったり不純物が多くて効果が弱かったりするとの事、
送料も良心的で、私はここの商品に落ち着いております!
・過炭酸ナトリウムを40度のお湯に入れ1時間漬け込む
こちらはまさに過炭酸ナトリウムが紹介されておりました〜〜
塩素では色がぬけてしまったりトラブルが多いですが、あきらめた汚れにも一度試してみることをお勧めします!
タオルの古いニオイとかもすっきりします!
何度もしつこくいいますが、お湯を使うのがポイント!
塩素で黄色くなってしまった襟にはハイドロハイター!
なんだか家事えもんのようになってしまっている私です。
気合はいって長々と書いてしまいました〜ここまで読んでくれる人はいるのかしら。
完全に趣味のブログになっております。
ではまた〜〜
情報番組はチェックすることが多いので、これはメモしておかなきゃ!と思ったものを記事にしておきます。
恒例のあさイチメモです(^^)
5/10のあさイチ、スゴQで、「知らなきゃソン!、身の回りピカピカ!大作戦」という特集のメモです。
特集では、浴室の鏡、グラスのくもり取り、シャツ漂白の回でした。
お時間がある方はゆっくり公式をご覧になればよいかと・・・
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/160510/1.html
以下では、番組の情報を簡単に要約するとともに、掃除マニア?の私の知っている知識を付け足します!!
よくお酢を使うと書かれていますが、実際に掃除で酢を使うとすごい匂いがしますよね・・・
クエン酸を常備しておくと色々使えて便利!なのです!
お風呂の鏡のうろこよごれ
・耐水ペーパー2000番でうろこを落とす
・液状のりを塗って霧吹きの水でのばしてキッチンペーパーで拭く
これでくもりどめになる
番組ではこうなっておりました。
鏡やガラスのウロコは、水に含まれるカルシウムの塊です。
カルシウムは酸(酢、クエン酸)で溶かすことができます。
耐水ペーパーは、何年も積もり積もった頑固なうろこに対し、削るという点では一番早く効果があるかもです。
いつも掃除していて比較的軽いうろこには、クエン酸パックで十分かと思います。
もしくは、ちょっと汚れたと思ったら、毎回メラミンスポンジで磨くとずっと綺麗です。
クエン酸水溶液をつくって、キッチンペーパーとラップでパックして、数時間おいてから、
パックしていたラップをまるめてこするようにして汚れをおとせば綺麗になります♪
重曹を研磨剤代わりにつかったりもします。
クエン酸と重曹をあわせるとしゅわしゅわするのも楽しいです。
クエン酸パックは時間を置くのがポイントですが・・・
急ぐ場合は削り落とすのが早いかもですが傷には気をつけてくださいね。
台所の水切りのトレーのうろこも、
クエン酸水で漬け置きすると(酢でも良いですがニオイが苦手)で大抵は溶けるようになくなります。
食用のクエン酸は、掃除はもちろん、疲労回復効果があり飲み物や料理にも使うことができます。
重曹とあわせて掃除に大活躍のクエン酸、食用品質のこのお店の商品がお勧めです♪
使い方も詳しく紹介されてるので是非みてみてください。
いつかはクエン酸と重曹の記事を書こうとしてるけど用途が沢山ありすぎて書けずにいます〜〜
無水クエン酸 1kg 【メール便選択で送料無料】 食品添加物規格 純度99.5%以上 粉末 メール便送料無料! |
夏は冷水にクエン酸をいれて(レモン味)クエン酸水をつくって冷水がわりに飲んだりしています。
青しそジュースとか見るからにおいしそうで、一度作ってみたいと思っています。
【農家のレシピ】青シソジュース(濃縮)
http://cookpad.com/recipe/1242408
グラス磨き
白くくもってしまったグラス。中の汚れがとれないむぎ茶用のガラス筒。
某有名なホテルのソムリエのワイングラスの磨き方が紹介されていました。
・酢90gに、塩10gを溶かす
・キッチンペーパーに含ませて磨く
※磨けないものは祖塩をつかって振ることで研磨の役割も
茶渋には塩素系漂白剤
・40度のお湯ですすぎ水気をとる(お湯ですすぐと蒸発して水滴が残りにくい)
お酢にあわせるのは重曹かと思いきや、まさかの塩でした。
お酢の効力が強くなるとの事。
何もないときはお酢と塩なら家にあるかなって感じですが、我が家では普通に重曹で磨くだけで
十分綺麗になるよって思いました〜
茶しぶもくもりもないです。
ガラスなら水とメラミンスポンジでほとんどの汚れは落ちるのでは?
夫がコーヒーをよくのむのですがそのまま放置して乾燥してカピカピになった汚れには
重曹をちょいとふりかけて水につけておいて、メラミンスポンジでちょっと洗えばピカピカ。
何年も使っていなくて、ヤニのように曇って黄色くなってしまったグラスや食器は、過炭酸ナトリウムで漂白すると
新品のようになります!!
切り子ガラスのような装飾の入ったグラスを磨くのも、放置のみで隅々まで綺麗になります
↑写真発見、しかしブログをする前で、漂白後の写真を撮っていない・・・
この後二つとも変わらないくらい綺麗になりました。
金とか銀の装飾のある物にはNGです!(布の金糸や銀糸もダメ)
焼き付けたものでなく、模様がプリントされた食器は強力な発砲力で剥がれる可能性があるので
気をつけてください!
サーモスの塗装もはがれる強力さです!
過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg【メール便送料無料!(代金引換・日時指定不可)】 |
もうこれに出会って人生が変わったといえるくらい、過炭酸ナトリウムを崇拝しております。
以前もステンレスボトルの漂白 とか 洗濯槽のワカメ取り で紹介したことがありますが〜〜
↑多少記事の内容がかぶります。。。
Amazonや楽天で最安のものは粒が粗くて溶けにくかったり不純物が多くて効果が弱かったりするとの事、
送料も良心的で、私はここの商品に落ち着いております!
黄ばんだシャツを白くする
・過炭酸ナトリウムを40度のお湯に入れ1時間漬け込む
こちらはまさに過炭酸ナトリウムが紹介されておりました〜〜
塩素では色がぬけてしまったりトラブルが多いですが、あきらめた汚れにも一度試してみることをお勧めします!
タオルの古いニオイとかもすっきりします!
何度もしつこくいいますが、お湯を使うのがポイント!
塩素で黄色くなってしまった襟にはハイドロハイター!
なんだか家事えもんのようになってしまっている私です。
気合はいって長々と書いてしまいました〜ここまで読んでくれる人はいるのかしら。
完全に趣味のブログになっております。
ではまた〜〜
2016年05月10日
オークスの計量みそマドラーを購入。予想通り、便利です!
今回は味噌汁作りを簡単にするグッズの紹介。
主婦の皆さんはとっくにご存知かと思いますが、今回は介護している父にプレゼントするのに選びました。
GWに夫実家に帰省したとき気づいたこと。
義父がいつも義母の食事を作っているのですが、どうやら味噌汁は喜んで食べるということで作ってくれと
実家に滞在しているときは、色々な味噌汁を作ってあげていました。
昔からタケヤ味噌を愛用中のようですが、買ってあるのはプラケースでなく、袋のタイプ。
袋に梱包された味噌って取り出しにくいですね・・・・
夫の実家は、探してみたけど味噌こしらしいものはなかったので
おたまで味噌をすくって箸で混ぜ混ぜしていると予想。
箸でまぜてもなかなかとけないし、みそこしがないだけで、すっごいめんどくさかったです!!!
味噌こしってあるのが当たり前でしたけど、大きくて結構収納場所とりますよね〜〜〜
脱線しますが、以前買い替えようか悩んでいた栗原はるみさんの小さいみそこしもあったなーと思い出しました↓
小さいのはいいけどやはり味噌こしは縦に取っ手がついてないとやりにくそうと思い買わなかった〜〜
でも粉ふったりとかいろんな使い方ができそう。
前からず〜〜〜〜っと気になっていて、今回やっと買ったのはオークス 計量みそマドラー!!
父のために、味噌マドラーをプレゼントしたら少しは味噌汁作りが楽になるのではないかと
みそ計量のシリーズでは一番の売れ筋のコレ、ためしに私が使ってみることに〜〜
小さい方は大さじ1、大きい方は大さじ2を計量できます。
みそが柄の部分にはいらないよう樹脂でフタがされているのが良いですね!
味噌につっこんで回すと適量がぬけるという説明ですが
味噌が少なくなっても、残った味噌をかき集め、マドラーからはみでる分はこそげ落とせるので
ほぼ適量を計量することができます。
早速味噌汁を作ってみました。
小さい方の大さじ1で味噌汁2杯分くらいでしょうか。
好みの湯量がきまれば、あとは毎回同じ味が作れそうなのも良い!
今回はお父さんが使うことを考慮し、お玉も使わず、そのままお湯に突っ込んでまわして溶かしてみました。
マドラーの中で味噌が動き、外側から溶け出し、ころころ回る感じでだんだん小さくなっていきます。
味噌玉が、マドラーの幅より小さくなったところで、小指の先くらいの味噌の塊がぽろっと外に出ました。
ここで初めておたまで捕獲し、箸でつぶして溶かしました。
味噌こしに直接味噌を入れてとくよりは、とけるのに時間がかかるかな、と感じましたが
二人分だと少量なのでそれほど気にならないです。
それにみそこしをあらう手間を考えるとこっちの方が楽。
最後の小さい塊さえ溶かし残さぬよう気をつけるだけで、これ1本で結構簡単にとかせると思いました!
(マドラーに多少のわかめが絡んできましたが、絡みやすい具の場合は味噌こしセットで)
これならお父さんにも使えそう!
早速プレゼントしてみたいと思います!!
うちも夫の両親も二人暮らしなので、これでちょうど良い感じですが
大家族の方には大めの容量の味噌計量グッズもありますね。
売り場でよくみるのはこのあたりです。
便利グッズって、なくても困らないですけどあったら格段に便利なもの。
結局、買ったマドラーは自分の家でも使うことにしてプレゼント用には新しいものを買います〜〜
しっかりしていて長く持ちそうだし、たった1000円で毎日のイライラがなくなるなら買って正解!
昔からず〜〜〜っと気になっていた商品をやっと買えて、私もスッキリしました。
これでひきだしの中の古い味噌こしを撤去することができるかな・・・?
主婦の皆さんはとっくにご存知かと思いますが、今回は介護している父にプレゼントするのに選びました。
GWに夫実家に帰省したとき気づいたこと。
義父がいつも義母の食事を作っているのですが、どうやら味噌汁は喜んで食べるということで作ってくれと
実家に滞在しているときは、色々な味噌汁を作ってあげていました。
昔からタケヤ味噌を愛用中のようですが、買ってあるのはプラケースでなく、袋のタイプ。
袋に梱包された味噌って取り出しにくいですね・・・・
夫の実家は、探してみたけど味噌こしらしいものはなかったので
おたまで味噌をすくって箸で混ぜ混ぜしていると予想。
箸でまぜてもなかなかとけないし、みそこしがないだけで、すっごいめんどくさかったです!!!
味噌こしってあるのが当たり前でしたけど、大きくて結構収納場所とりますよね〜〜〜
脱線しますが、以前買い替えようか悩んでいた栗原はるみさんの小さいみそこしもあったなーと思い出しました↓
小さいのはいいけどやはり味噌こしは縦に取っ手がついてないとやりにくそうと思い買わなかった〜〜
でも粉ふったりとかいろんな使い方ができそう。
前からず〜〜〜〜っと気になっていて、今回やっと買ったのはオークス 計量みそマドラー!!
父のために、味噌マドラーをプレゼントしたら少しは味噌汁作りが楽になるのではないかと
みそ計量のシリーズでは一番の売れ筋のコレ、ためしに私が使ってみることに〜〜
小さい方は大さじ1、大きい方は大さじ2を計量できます。
みそが柄の部分にはいらないよう樹脂でフタがされているのが良いですね!
味噌につっこんで回すと適量がぬけるという説明ですが
味噌が少なくなっても、残った味噌をかき集め、マドラーからはみでる分はこそげ落とせるので
ほぼ適量を計量することができます。
早速味噌汁を作ってみました。
小さい方の大さじ1で味噌汁2杯分くらいでしょうか。
好みの湯量がきまれば、あとは毎回同じ味が作れそうなのも良い!
今回はお父さんが使うことを考慮し、お玉も使わず、そのままお湯に突っ込んでまわして溶かしてみました。
マドラーの中で味噌が動き、外側から溶け出し、ころころ回る感じでだんだん小さくなっていきます。
味噌玉が、マドラーの幅より小さくなったところで、小指の先くらいの味噌の塊がぽろっと外に出ました。
ここで初めておたまで捕獲し、箸でつぶして溶かしました。
味噌こしに直接味噌を入れてとくよりは、とけるのに時間がかかるかな、と感じましたが
二人分だと少量なのでそれほど気にならないです。
それにみそこしをあらう手間を考えるとこっちの方が楽。
最後の小さい塊さえ溶かし残さぬよう気をつけるだけで、これ1本で結構簡単にとかせると思いました!
(マドラーに多少のわかめが絡んできましたが、絡みやすい具の場合は味噌こしセットで)
これならお父さんにも使えそう!
早速プレゼントしてみたいと思います!!
|
うちも夫の両親も二人暮らしなので、これでちょうど良い感じですが
大家族の方には大めの容量の味噌計量グッズもありますね。
売り場でよくみるのはこのあたりです。
|
|
便利グッズって、なくても困らないですけどあったら格段に便利なもの。
結局、買ったマドラーは自分の家でも使うことにしてプレゼント用には新しいものを買います〜〜
しっかりしていて長く持ちそうだし、たった1000円で毎日のイライラがなくなるなら買って正解!
昔からず〜〜〜っと気になっていた商品をやっと買えて、私もスッキリしました。
これでひきだしの中の古い味噌こしを撤去することができるかな・・・?
2016年05月09日
次の問題は床ずれ(褥瘡)です・・・
GWに夫の実家に帰省しておりました。
2週に1度くらいしか帰らないので、食事の介助やマッサージくらいしかしていなかったのですが
今回、清拭と着替えを手伝ったことで、おしりとかかとの床ずれを発見しました。
義父は、床ずれじゃない、前の入院のときにただれて、だいぶ治ってきた、というのですが
仙骨の部分でやけどのようなじゅくじゅくした傷があり、まわりも赤い部分があり
かかとに関しては血豆のように黒くなっています!
一応先生には診てもらったのか、ゲンタシン軟膏をぬって絆創膏をはっていましたが
そんなので治るのか??
何がダメって、お義父さんが、床ずれだと認識していないこと!!
これはダメだ〜〜〜と、家に帰ってきてから床ずれの情報を印刷し、送り付けました。
長い時間圧迫されていることで、血液循環が悪くなったり、引きずられた摩擦などで
その部分の細胞が損傷を受けてしまい、赤くなったり、水泡ができたりします。
だんだんひどくなると皮膚の奥の方まで損傷をうけ、骨が見える状態になることもあるとか。
普段はずっと上をむいていて、横向きにさせるのはおむつ交換や着替えの時くらいでしょうか。
自分である程度寝返りはうてるとおもっていたのですが・・・
ひどくなると治すのが大変ですし、早めに対策をせねば!
床ずれの予防は、まずはクッションのようなものでかかとを浮かすようにするか、
体位変換で圧を分散させるしかないですね。
病院では2時間を目安に体位変換することが推奨されているようですが、
股関節骨折したものの、リハビリでは介助してもらい少し歩けるし、足で布団を蹴飛ばしたりしているので、
床ずれができるほど動けなくなっているとはちょっとびっくりというかショックでした。。。
早速、役に立ちそうなクッションを色々調べてました。
ムートンって暑そうですが、意外と通気性がよくて通年使えるようです。
かかと専用のものはムートンのものが評判がよさそうですが、ちょっと高いですねぇ
まずはクッションなどで工夫してなんとかなると良いのですが・・・
体の体位変換については、病院でも使っていた三角のクッションが良さそうで、安いものを探しておりました。
ナーセントのこの商品は介護用品のカタログにも掲載されていて、病院や介護施設でも使われている商品との事、
防水タイプとノーマルタイプがあります。
レビューを確認していましたが、三角の薄くなった部分がボロボロになりやすいとの事、
やはり掴んだりするところが傷むのでしょうか、スポンジの劣化は多少仕方ないようですが
座布団を使うよりは、このような専用のクッションを使ったほうが圧力も分散しやすいのではないかと思います。
替えのカバーもあわせて買うとよさそうです。
楽天で色々みていてこちらも売れていそうな商品。
安心の日本製、スポンジ加工の専門工場で作られている商品ということで、安心できそうです。
あとは値段と色の好みかなぁという感じです。
希望サイズのクッションをオーダーできるのもよさそうですね。
今のところ、三角のクッションのどちらかを買おうかと思っております。
介護保険で何かしら補助がでるかもしれないので、義父に確認中。
三角のクッションは、小さいのが2つあるといろいろ組み合わせて使えて便利そう。
防水タイプは夏蒸れないかだけちょっと気になります。
少しずつでも問題が改善していくことを願います。
2週に1度くらいしか帰らないので、食事の介助やマッサージくらいしかしていなかったのですが
今回、清拭と着替えを手伝ったことで、おしりとかかとの床ずれを発見しました。
義父は、床ずれじゃない、前の入院のときにただれて、だいぶ治ってきた、というのですが
仙骨の部分でやけどのようなじゅくじゅくした傷があり、まわりも赤い部分があり
かかとに関しては血豆のように黒くなっています!
一応先生には診てもらったのか、ゲンタシン軟膏をぬって絆創膏をはっていましたが
そんなので治るのか??
何がダメって、お義父さんが、床ずれだと認識していないこと!!
これはダメだ〜〜〜と、家に帰ってきてから床ずれの情報を印刷し、送り付けました。
長い時間圧迫されていることで、血液循環が悪くなったり、引きずられた摩擦などで
その部分の細胞が損傷を受けてしまい、赤くなったり、水泡ができたりします。
だんだんひどくなると皮膚の奥の方まで損傷をうけ、骨が見える状態になることもあるとか。
普段はずっと上をむいていて、横向きにさせるのはおむつ交換や着替えの時くらいでしょうか。
自分である程度寝返りはうてるとおもっていたのですが・・・
ひどくなると治すのが大変ですし、早めに対策をせねば!
床ずれの予防は、まずはクッションのようなものでかかとを浮かすようにするか、
体位変換で圧を分散させるしかないですね。
病院では2時間を目安に体位変換することが推奨されているようですが、
股関節骨折したものの、リハビリでは介助してもらい少し歩けるし、足で布団を蹴飛ばしたりしているので、
床ずれができるほど動けなくなっているとはちょっとびっくりというかショックでした。。。
早速、役に立ちそうなクッションを色々調べてました。
ナーシングラッグ かかとあて
ムートンって暑そうですが、意外と通気性がよくて通年使えるようです。
かかと専用のものはムートンのものが評判がよさそうですが、ちょっと高いですねぇ
まずはクッションなどで工夫してなんとかなると良いのですが・・・
ナーセントパット
体の体位変換については、病院でも使っていた三角のクッションが良さそうで、安いものを探しておりました。
ナーセントのこの商品は介護用品のカタログにも掲載されていて、病院や介護施設でも使われている商品との事、
防水タイプとノーマルタイプがあります。
レビューを確認していましたが、三角の薄くなった部分がボロボロになりやすいとの事、
やはり掴んだりするところが傷むのでしょうか、スポンジの劣化は多少仕方ないようですが
座布団を使うよりは、このような専用のクッションを使ったほうが圧力も分散しやすいのではないかと思います。
替えのカバーもあわせて買うとよさそうです。
FISLAND 低反発クッション
楽天で色々みていてこちらも売れていそうな商品。
安心の日本製、スポンジ加工の専門工場で作られている商品ということで、安心できそうです。
あとは値段と色の好みかなぁという感じです。
希望サイズのクッションをオーダーできるのもよさそうですね。
今のところ、三角のクッションのどちらかを買おうかと思っております。
介護保険で何かしら補助がでるかもしれないので、義父に確認中。
三角のクッションは、小さいのが2つあるといろいろ組み合わせて使えて便利そう。
防水タイプは夏蒸れないかだけちょっと気になります。
少しずつでも問題が改善していくことを願います。