アフィリエイト広告を利用しています


ファン
目次リンク
ぴかぴか(新しい)ブログの記事一覧
  ↑↑↑
カテゴリ別記事リストです。
一覧はこちらからどうぞ!
カテゴリーアーカイブ
最新記事
検索
プロフィール
モモちゃんさんの画像
モモちゃん
夫と二人暮らしです。遠くに住む夫の両親の介護を手伝いながら、好きな料理と雑貨に癒されてお買い物でストレス発散しています^^ 買い物は慎重派です、毎回レビューを読みまくり悩みまくってお買い物したおすすめ商品を紹介したくてブログはじめました。
プロフィール
タグクラウド
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

広告

posted by fanblog

2016年02月16日

過炭酸ナトリウムの王道、洗濯槽の掃除をやってみる。

以前、ステンレス製品の除菌漂白にはコレってことで、過炭酸ナトリウムの記事を書きました。


実際に家でチャレンジした漂白の紹介を少し。。。


王道、洗濯槽のワカメ取り!


イチオシしている使い方が洗濯槽の掃除です。

市販の塩素系の洗濯槽クリーナーは何度か利用していましたが、少しゴミが取れる程度。

こびりついた汚れには、酸素系漂白剤がとてもよく効きます!

(塩素は汚れを溶かすので、見た目にはあまり分からないけど、一応綺麗になっているかもしれません)

Youtubeの動画を見てから、洗濯槽クリーニングをしたいがために、初めて購入した過炭酸ナトリウム。
今は3キロとかで頼みますがまずは1キロからお試しください。

過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg【メール便送料無料!(代金引換・日時指定不可)】

価格:566円
(2016/2/10 09:49時点)
感想(2972件)




洗濯槽クリーナーとして専用のものも発売されていますが、割高であまり成分は変わらず、↑を買えばほぼ同じような効果で2回分できます。

重曹を配合しているとの事、今度重曹も一緒に入れてみようかしら。


では、やり方と失敗しないポイントを紹介しますね。

ドラム式洗濯槽や、自動洗浄機能のついている高級な洗濯機の場合、
 故障の原因になることもあるので、洗濯機の説明書をご確認ください。

ひらめき1日がかりになることを覚悟 (夜の仕込み30分、朝からゴミすくいとすすぎに3時間くらいは必要)

ひらめき放置時間が別途必要

ひらめきお湯、ゴミを取るネットが必要なのでやり方を確認してから着手する

ひらめきすすぎを何回もするので残り湯が使えるならおいておく

ひらめき過炭酸ナトリウム、普通のお洗濯にも使えるが、まずは洗濯槽を掃除してから。


過炭酸ナトリウムが世に広まった超有名な動画はコチラ。

イメージしてからはじめると、効率が良いです。

事前準備

用意するもの。

 ・過炭酸ナトリウム500g〜

 ・洗濯機についているゴミ取りネットははずしておく方がよい。

   これ忘れると、ネットがワカメでいっぱいになってパンパンになるし、あとの掃除も大変です!
   私はゴミは手ですくって取ります。

 ・ゴミをとるネット。

  湯あかネットや、熱帯魚用品で金魚をすくうような目の細かいネットを用意します。
  100均でも似たようなものが売っています。


  私は準備せずはじめてしまい、ペットボトルの上下を切った筒と台所の排水溝のゴミ取りネットで自作!
  20150508_202240.jpg

  500mlのペットボトルでとりあえず作ったけど、2Lとか口が大きいものが効率良いですが持ちにくいか〜〜
  すくうのに手を動かすので疲れる!途中で棒でもくっつけようかと思ったくらい疲れました〜
  ペットボトル自作なら、穴をあけて丸い割り箸でも刺してくるくる回るようにしたら良いかも〜
  用意できるなら、取っ手つきのものが良いです。


準備したところで、お掃除開始。


@洗濯槽にお湯と過炭酸ナトリウムを入れる。

ポイントは、40度〜50度くらいのお湯を使います。 水だと洗浄効果が発揮できません!

温度が高すぎても反応が早くすすんでしまい、持続性がないとの事。

水しか投入できない場合、洗面所で高い温度のお湯を出して頑張ってバケツで運んででも、少しでもお湯を使ったほうがいいです。

レビューを見て、思ったようにゴミが出なかった人は、新しい綺麗な洗濯機か、お湯を使ってないかどちらかです。

過炭酸ナトリウムの量は10Lにつき100g

普通の一人暮らし用の洗濯機で500gくらい。 こんなに入れるの?という印象でしょうか。

我が家では、お風呂の残り湯を高めの温度に追い炊きしたものを、バスポンプを使って投入しました。

バスポンプ?風呂の水を汲み上げる機械です。風呂の残り湯を洗濯に使う方はもってますね^^


洗面器で溶かしてから投入したりと人によりやり方は色々ですが
洗いをスタートさせてから投入すると溶けやすくて良いでしょう。

同じ過炭酸ナトリウムでもとけにくい商品もあるようです。

投入時に動かしただけでもゴミが少しでてきました!


A5〜10分間撹拌して4時間〜一晩放置

少し洗濯機を動かし、粉を完全に溶かし、液をいきわたらせます。

そのまま、放置、たまに撹拌しても良いです。とにかく時間を置いて洗浄効果が発揮されるのを待ちます。

酸素が発生し、汚れをはがれさせてくれます。わらわらワカメのような鰹節のようなものがが浮いてきますが、

ゆっくり寝て楽しみに待ちます。

翌日汚れは山ほどでるので、ちょこちょこ取るより、最後に一気にとったほうが効率的だと思いますよ。



B最後にもう一度撹拌

一晩放置して汚れが浮き出ているかと思いますが、また撹拌して、浮いた汚れをはがれさせます。

きちゃないですがうちの10年ものの洗濯機でこんなにゴミが!!!
20150508_202305.jpg



Cひたすらゴミを取る

水を流すと穴にゴミが詰まったりするので、水が満タンの間にワカメを取ります。

何度も何度もすくいます〜〜〜ゴミが沈んでしまったなと思ったらまた撹拌しつつ。

ある程度綺麗になったかなと思ったところで、ようやく脱水。

ここをサボると、脱水したときに穴に詰まった汚れが、水を入れるとまた浮いてきます!!


D数回すすぎを繰り返す


あとはまたゴミを取り除きながら、綺麗になるまですすぎを繰り返します。

おそらく、完全にゴミが見えなくなるまで繰りかえすのは無駄でしょう←動画では10回すすぎしてました。

すすぎの回数は、最初に手でどれだけゴミをとりきれるか、によると思います〜 

水を交換するより、撹拌しては止め、できるだけゴミを取ると、すすぎの回数は減ると思いますし水も節約。

それでも4,5回はすすぎが必要でしょう。

もったいないのでお風呂の残り湯が使えるならまた使うと経済的ですね。

その後の洗濯で残ったワカメがついてくることもあるかもですが〜

掃除する前もワカメがたまに出てきてたので、そんなに気にしません!そのうちなくなります♪

1日がかりの作業ですが、ニオイもスッキリするし、達成感がありますよ〜〜

古い洗濯機がある方、一度はチャレンジしてみてください^^




この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4726237
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。