新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2017年07月05日
大阪七福神巡りで御朱印集め。融通招福の戦いの神『大乗坊』
今、巷でひそかに流行している「御朱印」
私がいま一番ハマっているマイブームでもあります。
七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、
七つの幸福が授かると言われている「大阪七福神」から
私の御朱印集めはスタート!
大阪七福神巡りの3軒目は、
でおなじみの『大乗坊』です!
大乗坊(だいじょうぼう)は、
大阪市浪速区日本橋にある高野山真言宗の仏教寺院。
大国主神社や今宮戎神社とは違って小さな建物。
訪れてみてビックリ!
西のオタクの聖地「オタロード」のど真ん中にありました。
静かに佇まいは、気を付けていないと通りすぎてしまうかも。
毘沙門天は七福神の中でただ一人、甲冑に身を包んで厳しい顔をし、
右手に槍、左手に宝塔を持っている戦いの神様です。
仏教に取り入れられてからは、善根を積む人々に福を授け、
仏法を守護する四天王の一人として北方防備の任を担い、
四天王中、最強の力を誇るとされたそうです。
御本尊は滅多にお目にかかれるものではありませんが、
手水舎(ちょうずや・てみずや)にそれらしいお姿が・・・
祀られているのは「毘沙門天」
◆融通招福の神◆ 悪霊を退散させ財宝をさずけるとされる戦いの神です。
こちらでも、御朱印の前にまずはしっかりとご参拝。
まずは私の参拝の基本、家族の健康と家庭円満を感謝。
そしてこちらでは、仕事運のUPをお祈りしました。(≧▽≦)
御朱印を書いていただくのにも少し慣れてきました。
達筆な筆運びに感心しながら待っている時間もうれしいものです。
大乗坊の御朱印
戦いの神様という勇ましさとは裏腹に、
つつましやかで静かな寺院だったのはとても意外でした。
でも、日本橋という生き馬の目を抜く街のイメージに、
実はしっくりなじんでいるのかも。
<大乗坊(だいじょうぼう)>
住 所 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目6-13
アクセス 地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線【なんば駅】徒歩10分
地下鉄堺筋線・千日前線【日本橋駅】徒歩8分
参拝時間 6:00〜18:00
私がいま一番ハマっているマイブームでもあります。
七福神を参拝すると七つの災難が除かれ、
七つの幸福が授かると言われている「大阪七福神」から
私の御朱印集めはスタート!
大阪七福神巡りの3軒目は、
でおなじみの『大乗坊』です!
大乗坊(だいじょうぼう)は、
大阪市浪速区日本橋にある高野山真言宗の仏教寺院。
大国主神社や今宮戎神社とは違って小さな建物。
訪れてみてビックリ!
西のオタクの聖地「オタロード」のど真ん中にありました。
静かに佇まいは、気を付けていないと通りすぎてしまうかも。
毘沙門天は七福神の中でただ一人、甲冑に身を包んで厳しい顔をし、
右手に槍、左手に宝塔を持っている戦いの神様です。
仏教に取り入れられてからは、善根を積む人々に福を授け、
仏法を守護する四天王の一人として北方防備の任を担い、
四天王中、最強の力を誇るとされたそうです。
御本尊は滅多にお目にかかれるものではありませんが、
手水舎(ちょうずや・てみずや)にそれらしいお姿が・・・
祀られているのは「毘沙門天」
◆融通招福の神◆ 悪霊を退散させ財宝をさずけるとされる戦いの神です。
こちらでも、御朱印の前にまずはしっかりとご参拝。
まずは私の参拝の基本、家族の健康と家庭円満を感謝。
そしてこちらでは、仕事運のUPをお祈りしました。(≧▽≦)
御朱印を書いていただくのにも少し慣れてきました。
達筆な筆運びに感心しながら待っている時間もうれしいものです。
大乗坊の御朱印
戦いの神様という勇ましさとは裏腹に、
つつましやかで静かな寺院だったのはとても意外でした。
でも、日本橋という生き馬の目を抜く街のイメージに、
実はしっくりなじんでいるのかも。
<大乗坊(だいじょうぼう)>
住 所 大阪府大阪市浪速区日本橋3丁目6-13
アクセス 地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線【なんば駅】徒歩10分
地下鉄堺筋線・千日前線【日本橋駅】徒歩8分
参拝時間 6:00〜18:00