新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2015年11月16日
祝100記事目!
皆様、お疲れ様です。
晴れていたかと思えば、
雨が降ったり、
パッとしない天気ですね。
さてさて、本記事をもちまして、
100記事目を迎えました。
パチパチ。
これは、本ブログをご覧頂いている
皆様のおかげであると思っております。
本ブログを開設したのは、
2015年5月12日。
→初投稿記事はこちら
ようやく半年が過ぎたところです。
…なんか昔の記事を読むと、
少し恥ずかしいですね。笑
今後も変わらずに、
皆様に楽しんで頂ける
(楽しんで頂けてるのかな?笑)
ようなブログになるように
努力するとともに、
ますます本ブログが発展することを
勝手ながらお祈りさせて頂きます。
また、皆様には貴重なお時間を
割いてご覧頂いているので、
少しでもわかりやすい記事、
共感できるような表現を
書くように自分なりに努力しています。
また、画像は本来手抜きせずに、
伝えたい内容を落書きしたいのですが、
何分、面倒な作業が伴うため、
(スマホからパソコンへ。
パソコンで落書きして改めてアップ)
そのあたりはお許し頂ければと思います。
できるだけ加工するように心がけていきます。
たぶん…
約束はできませんが…笑
これからも変わらず
よろしくお願いしますね!
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
晴れていたかと思えば、
雨が降ったり、
パッとしない天気ですね。
さてさて、本記事をもちまして、
100記事目を迎えました。
パチパチ。
これは、本ブログをご覧頂いている
皆様のおかげであると思っております。
本ブログを開設したのは、
2015年5月12日。
→初投稿記事はこちら
ようやく半年が過ぎたところです。
…なんか昔の記事を読むと、
少し恥ずかしいですね。笑
今後も変わらずに、
皆様に楽しんで頂ける
(楽しんで頂けてるのかな?笑)
ようなブログになるように
努力するとともに、
ますます本ブログが発展することを
勝手ながらお祈りさせて頂きます。
また、皆様には貴重なお時間を
割いてご覧頂いているので、
少しでもわかりやすい記事、
共感できるような表現を
書くように自分なりに努力しています。
また、画像は本来手抜きせずに、
伝えたい内容を落書きしたいのですが、
何分、面倒な作業が伴うため、
(スマホからパソコンへ。
パソコンで落書きして改めてアップ)
そのあたりはお許し頂ければと思います。
できるだけ加工するように心がけていきます。
たぶん…
約束はできませんが…笑
これからも変わらず
よろしくお願いしますね!
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
2015年11月15日
ライセンスランプLED化
皆様、お疲れ様です。
関東地方南部、
午後からなぜか奇跡的な
好天に恵まれました。笑
本日は、自宅からではなく
自宅近くのコーヒー屋さんに
パソコンを持ち込んで、
そこからのお届けです。
たまには気分転換ってやつですね。
これを書き終えたら、
次は日経新聞を久しぶりに
読もうかと思っております。
あー、忙し。(←)
今日は一日、
用事でちょこちょこと移動して、
ちょっとだけバイクをいじって、
なんか疲れました。
そんなわけでコーヒーを
飲みにきやした。
ささ、タイトルのやついきましょうか!
ちなみに、ライセンスランプの
LED化は約一か月前の記事で
一度行っています。
→その記事はこちら!
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
関東地方南部、
午後からなぜか奇跡的な
好天に恵まれました。笑
本日は、自宅からではなく
自宅近くのコーヒー屋さんに
パソコンを持ち込んで、
そこからのお届けです。
たまには気分転換ってやつですね。
これを書き終えたら、
次は日経新聞を久しぶりに
読もうかと思っております。
あー、忙し。(←)
今日は一日、
用事でちょこちょこと移動して、
ちょっとだけバイクをいじって、
なんか疲れました。
そんなわけでコーヒーを
飲みにきやした。
ささ、タイトルのやついきましょうか!
ちなみに、ライセンスランプの
LED化は約一か月前の記事で
一度行っています。
→その記事はこちら!
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
2015年11月14日
片道100km程度のおつかい。 〜そして持病発動へ〜
タイトルにしてみましたw
皆様、お疲れ様です。
週末は雨ですね。
今日もなかなかの雨です。
嫌ですね〜。。
さてさて、数日前から
いろいろとネットで”とある物”を
物色しておりまして、
いいものを見つけたので、
お買い物に行って参りました。
家で24ばっかり見ていても
飽きてしまうので。笑
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
2015年11月12日
スロットルアシスト という便利な道具
皆様、お疲れ様です!
木曜日終了しました!
みなさん、長距離ツーリングを
される際に便利な
グッズって使用されていますか?
まあタイトルにもしていますが…
これは除いて。。w
よく『フォルツァ 快適装備』なんて
検索ワードでググっていますw
まあいいや。
とりあえず本題いってみましょう!
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
木曜日終了しました!
みなさん、長距離ツーリングを
される際に便利な
グッズって使用されていますか?
まあタイトルにもしていますが…
これは除いて。。w
よく『フォルツァ 快適装備』なんて
検索ワードでググっていますw
まあいいや。
とりあえず本題いってみましょう!
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
2015年11月11日
2015年11月10日
KLANヒーティングウェア
皆様、お疲れ様です。
火曜日終了しました。
本日も昨日に続き、
どんよりした天気でしたね。
一昨日から少し暖かいですよね。
明日からまた冷え込みが
少し強まるようです。
また、天気に関しても
お昼過ぎから関東地方南部は
晴れ間が出てくるらしく、
にわか雨の心配はない模様です。
週末は若干天気が悪いようですが…
あ、ちなみにラジオで聞いたのですが、
今年の冬は、、、
暖冬
のようです。
エルニーニョ現象の影響ですね。
エルニーニョ現象は来年の春ごろまで
続くらしくて、その影響で
今冬は暖かいらしいです。
ただし、北日本は例年と同じくらいの
寒さらしいので寒さ対策は
怠らないでくださいね。
西日本〜東日本は概ね暖冬。
ライダーには嬉しい情報ですね。
ですが、スノーボーダーには
悲しい情報ですね。
雪降るかな?
今シーズンはそれなりに
ボードしにいきたいなー。。。
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
火曜日終了しました。
本日も昨日に続き、
どんよりした天気でしたね。
一昨日から少し暖かいですよね。
明日からまた冷え込みが
少し強まるようです。
また、天気に関しても
お昼過ぎから関東地方南部は
晴れ間が出てくるらしく、
にわか雨の心配はない模様です。
週末は若干天気が悪いようですが…
あ、ちなみにラジオで聞いたのですが、
今年の冬は、、、
暖冬
のようです。
エルニーニョ現象の影響ですね。
エルニーニョ現象は来年の春ごろまで
続くらしくて、その影響で
今冬は暖かいらしいです。
ただし、北日本は例年と同じくらいの
寒さらしいので寒さ対策は
怠らないでくださいね。
西日本〜東日本は概ね暖冬。
ライダーには嬉しい情報ですね。
ですが、スノーボーダーには
悲しい情報ですね。
雪降るかな?
今シーズンはそれなりに
ボードしにいきたいなー。。。
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
2015年11月09日
クルージングバックレストの素敵な使い方
皆様、お疲れ様です。
どんよりした一日でしたね。
月曜日、終了しました!!
にしても、今日暖かいですね?
体調管理大変だ。
職場の私のデスク周りの人たち、
くしゃみや咳がスゴイです。。
(わたしは不死身っす。)
寒暖差すごいのは嫌ですね〜。
扇風機はしまってストーブを
出しているため、
うちわ片手に記事書いてます。笑
ささ、昨日で東北ツーリングの
記事がようやく終わったので、
普通の記事行っちゃいます!
結構書くネタあるんですよね。
前から何度も前振りしてますがw
本日は、以前一度記事にしたのですが、
クルージングバックレストの素敵な
使い方についてです!!
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
どんよりした一日でしたね。
月曜日、終了しました!!
にしても、今日暖かいですね?
体調管理大変だ。
職場の私のデスク周りの人たち、
くしゃみや咳がスゴイです。。
(わたしは不死身っす。)
寒暖差すごいのは嫌ですね〜。
扇風機はしまってストーブを
出しているため、
うちわ片手に記事書いてます。笑
ささ、昨日で東北ツーリングの
記事が
普通の記事行っちゃいます!
結構書くネタあるんですよね。
前から何度も前振りしてますがw
本日は、以前一度記事にしたのですが、
クルージングバックレストの素敵な
使い方についてです!!
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
2015年11月08日
東北地方ツーリング その4 〜完結編〜
皆様、お疲れ様です。
先日までハマりにハマっていた
海外ドラマ、
プリズンブレイク。
勧められて見始めました。
すっかりハマりました。
TSUTAYA通いしていましたw
それを見終えてしまいました。
すごくおもしろかったです。
もしもご覧になったことがない方、
いらっしゃいましたら是非どうぞ。
マジでおすすめ。
不覚(?)にもアメリカ本土に
いきたくなりました。。。
西海岸で遊びほうけたいぜー(笑)
ちなみに、同作品のファイナルシーズンで
主人公一行が使用していた車で、
トヨタの北米向けのSUVタイプの車、
「セコイア」。
ランドクルーザーを更に大きくした
感じですかね?
あれ乗りたいなー。
って思いました。
参考に、カーセンサーのセコイアのページ↓
http://www.carsensor.net/usedcar/bUT/s010/
あと、シボレーのサバーバン↓
http://www.carsensor.net/usedcar/bCH/s028/
いやー、海外ドラマにハマったせいで、
アメ車の魅力に取りつかれて
しまいましたよー。。
でかさがかっこいいよね。
でもさ、たぶんなんだけど、、、
日本人がアメ車に乗っても、
なんか雰囲気的に違いますよねw
アメリカ人が乗るからかっこいいんですよね。
おとなしくプリウスだな、うんうん。
いや、やっぱいきつくところは
フォルツァだな!笑
あ、ちなみにプリズンブレイクを見終えたので、
次は24(トゥエンティーフォー)を見ようと思います。
シーズン8くらいまであるから、
全て完結させるまでに
ものすごく時間かかるんだろうなーw
間違いなく年内に見終えられないでしょうなw
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
先日までハマりにハマっていた
海外ドラマ、
プリズンブレイク。
勧められて見始めました。
すっかりハマりました。
TSUTAYA通いしていましたw
それを見終えてしまいました。
すごくおもしろかったです。
もしもご覧になったことがない方、
いらっしゃいましたら是非どうぞ。
マジでおすすめ。
不覚(?)にもアメリカ本土に
いきたくなりました。。。
西海岸で遊びほうけたいぜー(笑)
ちなみに、同作品のファイナルシーズンで
主人公一行が使用していた車で、
トヨタの北米向けのSUVタイプの車、
「セコイア」。
ランドクルーザーを更に大きくした
感じですかね?
あれ乗りたいなー。
って思いました。
参考に、カーセンサーのセコイアのページ↓
http://www.carsensor.net/usedcar/bUT/s010/
あと、シボレーのサバーバン↓
http://www.carsensor.net/usedcar/bCH/s028/
いやー、海外ドラマにハマったせいで、
アメ車の魅力に取りつかれて
しまいましたよー。。
でかさがかっこいいよね。
でもさ、たぶんなんだけど、、、
日本人がアメ車に乗っても、
なんか雰囲気的に違いますよねw
アメリカ人が乗るからかっこいいんですよね。
おとなしくプリウスだな、うんうん。
いや、やっぱいきつくところは
フォルツァだな!笑
あ、ちなみにプリズンブレイクを見終えたので、
次は24(トゥエンティーフォー)を見ようと思います。
シーズン8くらいまであるから、
全て完結させるまでに
ものすごく時間かかるんだろうなーw
間違いなく年内に見終えられないでしょうなw
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
2015年11月06日
東北地方ツーリング その3
皆様、お疲れ様です。
今週も終了致しました。
最近寒くなってきましたよね。
既にわたしは石油ストーブを
出して朝晩の冷え込むときは
使用しています。
(↑たぶん早すぎw)
そういえば、ガソリン価格が
今年最安値を記録したみたいで。
もちろん、灯油もその恩恵を
受けておりまして、
昨年は灯油1リットル辺り100円
だったのですが、
今は灯油1リットル75円でした。
ポリタンクに18リットル1,800円
していたのが、今は1,400円程度です。
経済的なので助かります。
エアコンよりも暖房効率もいいので、
石油ストーブ素敵です。
ではでは、昨日の記事が消えた
ことにも負けずに改めて書きます!
消えるのが怖いので数回に分けますw
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
今週も終了致しました。
最近寒くなってきましたよね。
既にわたしは石油ストーブを
出して朝晩の冷え込むときは
使用しています。
(↑たぶん早すぎw)
そういえば、ガソリン価格が
今年最安値を記録したみたいで。
もちろん、灯油もその恩恵を
受けておりまして、
昨年は灯油1リットル辺り100円
だったのですが、
今は灯油1リットル75円でした。
ポリタンクに18リットル1,800円
していたのが、今は1,400円程度です。
経済的なので助かります。
エアコンよりも暖房効率もいいので、
石油ストーブ素敵です。
ではでは、昨日の記事が消えた
ことにも負けずに改めて書きます!
消えるのが怖いので数回に分けますw
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
2015年11月05日
うわ・・・最悪だ・・・
皆様、お疲れ様です。
さきほど、45分ほどかけて
東北地方ツーリング その3を
書いたのですが、、、
無事完結させたのですが、、、
記事が全部消えました。
やる気なくなりました。
また後日書きます。
やる気なくなるーーー。
だっるーーーー
最悪だ・・・
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...
さきほど、45分ほどかけて
東北地方ツーリング その3を
書いたのですが、、、
無事完結させたのですが、、、
記事が全部消えました。
やる気なくなりました。
また後日書きます。
やる気なくなるーーー。
だっるーーーー
最悪だ・・・
↓ランキング参加中♪
素敵なライダーが沢山いらっしゃいますよ♪
続きを読む...