2009年07月14日
トーキングウィズ松尾堂
おはようございます
日曜日のウォーキング、
休みの日はいつも少し長めに歩いていますが、
その時もFM放送聴きながら・・・
最近NHK-FMの
トーキングウィズ松尾堂という番組を聴きながら歩くのがしゅうかんになりつつあります。
以前日曜喫茶室っていう番組がありましたが、その番組と同じ時間帯12時15分から14時までの放送です。
毎回ゲストを招いてその方たちのお話を聞きながら本の紹介や好きな音楽を聴くというものです。
前回、加賀まり子さんと石浦 章一さんでした。
この石浦 章一さんというのが分子認知科学の研究者で脳の遺伝子研究の第一人者。
興味深かったのが若年性アルツハイマーのお話。
若年性アルツハイマーにならないようにする生活習慣のお話。
その中で印象的だったこと・・・
一日30分以上運動をする、これはクリア。クリアした課題も多かったのですが
できてなかったこと、
活字を読む習慣、できてない。
コミュニケーションのある生活、できてない。
そして極めつけストレスを受け流す。まったくできない。
ああ、これで私も若年性アルツハイマーか・・・
道理で最近人の名前が思い出せない、と思ったらこれは関係ないそうです。
しかし気をつけないといけません。
そして思ったこと、ストレスを受け流す。
右から左へ受け流す。
そう、ムーディ勝山さんです。
もうこれが私の座右の銘ですね。
来週も楽しみです
いつまでも「老いない脳」をつくる10の生活習慣
日曜日のウォーキング、
休みの日はいつも少し長めに歩いていますが、
その時もFM放送聴きながら・・・
最近NHK-FMの
トーキングウィズ松尾堂という番組を聴きながら歩くのがしゅうかんになりつつあります。
以前日曜喫茶室っていう番組がありましたが、その番組と同じ時間帯12時15分から14時までの放送です。
毎回ゲストを招いてその方たちのお話を聞きながら本の紹介や好きな音楽を聴くというものです。
前回、加賀まり子さんと石浦 章一さんでした。
この石浦 章一さんというのが分子認知科学の研究者で脳の遺伝子研究の第一人者。
興味深かったのが若年性アルツハイマーのお話。
若年性アルツハイマーにならないようにする生活習慣のお話。
その中で印象的だったこと・・・
一日30分以上運動をする、これはクリア。クリアした課題も多かったのですが
できてなかったこと、
活字を読む習慣、できてない。
コミュニケーションのある生活、できてない。
そして極めつけストレスを受け流す。まったくできない。
ああ、これで私も若年性アルツハイマーか・・・
道理で最近人の名前が思い出せない、と思ったらこれは関係ないそうです。
しかし気をつけないといけません。
そして思ったこと、ストレスを受け流す。
右から左へ受け流す。
そう、ムーディ勝山さんです。
もうこれが私の座右の銘ですね。
来週も楽しみです
いつまでも「老いない脳」をつくる10の生活習慣
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image