アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

ボリンジャーバンドってサリンジャー?

ボリンジャーバンドって結構使われてますよね、そういうおれも使ってるんだけどさ
別にどうでもいいことだけど、ボリンジャーバンドの意味違えって使ってる書き込みをちらほら見かけちゃったからなんだかムズムズするんだよね

ちょっとその前にランキング押してみてみ?

ここと
こっちもね



ボリンジャーバンドの上下の線は抵抗線じゃないからねー
(金麦風に妄想お願いします)

ボリンジャーバンドとはなんぞや

これね、みたことはあると思うけどさ

真中にちょっと前に書いた移動平均線があって、その上下に線があるんだけど
これあくまでも多分この範囲に収まるんじゃないかな的な線なのね
だからレンジ相場の時はここに接近しても修正されたりしてまるで抵抗線のような動きを見せるんだけど別にこれそういう意味の線ではないからね、一言で書くと

さすがに動いてもこの範囲だろ 常識的に考えて(AA略)

ってだけの線です、はい
実際にレンジブレイクするとずっとボリバンウォークというボリバンのどっちかの線にずっと沿ったままチャートが動くわけです
サポートやレジスタンスは移動平均やフィボナッチなんかで算出するとよろしいかもわよ
ちなみに真中の赤い線はさっきも書いたけど移動平均線なのでサポートやレジスタンスに成り得ます、ここを基準に反発した場合なんかはそっち側に動くことが多いですし、そこをブレイクした場合はブレイク方向に大きく動く場合が多いです
そういう視点でもう一度写真を見てみてください
左側はずっと移動平均に頭を抑えられてますね、こんなときにロングなんてしっちゃだめよん
で、真中付近で下値が硬くなってそうですね、そのまま移動平均線に近付いて行って上抜けぬとドカンと上に動いてます、そしてしばらくボリバンウォークしてます、ボリバンの上の線についたからとこのときショートなんてしたら逆行ったーって泣かなきゃいけないでしょ?
しばらくして上値が抑えられているような上髭が発生します、ちょっとポジション取った点で上髭が見え難いんだけどね
そこからしばらくヨコヨコして移動平均線が追いついてきて角度がなだらかになって下に抜けます

全然ボリバンの線はサポートでもレジスタンスでもないでしょ?
じゃあお前はどのタイミングでポジるんだよ?って話だよね、全然ボリバンと関係なくなるからまあそれはまた後日ね
ただボリバンを見てわかることは今レンジ内なのかブレイクしたのかってことと、ボリバンの幅が狭くなってきたらそろそろアレがくるなってことくらい
もし今自分の持ってるポジションと反対側にボリバンウォークされているとしたならば勇敢に損切りをしてもいいかもわよ、それができないならば耳と目を閉じ口を噤んでただただMCになるのをまっていればいいと思うよ、思うよ!




この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。