アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ドル円とりあえずの目標達成?その後はわからんよ

自分でも忘れてましたが、過去の記事にドル円100円まで行って調整だろうなって書いてあるね
そしていつもの木曜日は転換日という法則から言って昨日は円高になるだろうなと思いつつ業者移転が完了したので久々にポジションを持ってみましたが流れにやはり付いていけず数回のスキャルにて5000円ばかしの利益をあげて終了しました
BOEもECBも利下げ、BOE政策金利発表前に量的緩和に踏み込むとのニュースが流れてポンドが崩れました
ECBの方はなんというか呑気な感じ?もしくはドイツに配慮してかトリシェに珍しく慎重に言葉を選んでる感じですね
デフレリスクは高くないといいながら金利水準を示唆するコメントなし
本日はアメリカの雇用統計、ADPは数字が悪かったので本日の雇用統計も波乱があるかもしれませんがやはりいつもの行って来いになるのか?

それにしても金曜日、もうヘトヘトで面白いことが書けないのはいつも通り
いつもが面白いかどうかは話が別ですけどね
テクニカル的なことを書けばドル円って100円から今調整局面で下値をサポートされたらそこからさらに反発するかもって見えるチャートなんだけどどうも素直にそれを信じさせてくれない経済状況といいますか、ババ抜き状態なので中期的にはともかく長期的にはどうだ?って思っちゃうんですよね
だからどうしてもデイトレっぽい視点に終始しちゃうんだけど、でもデイトレったって順張りなのか逆張りなのかを理解しないとできないわけで

悩めるトレーダーです

また舞い戻ったFXCMJ様ですが、以前使っていた頃とは大きく変わっていて非常にツールも使いやすくていいんですが、チャート表示に2時間足と4時間足がないんです
なんかやれば追加できるんだろうか?
おれの中でこの2つの短期足は非常に重要なんで最悪MT4かなんかでチャートは補足しておかないとこれからのトレードに非常に困るわけなんだな
3月が終わり4月を迎え、GWが明ければ流れが出て来るはずです
それまでの間に損しないでちょっとずつでも構わないのでいくら増やせておけるか、それが重要なわけです
そういう視点で見れば今無理することはなく、損しない程度、相場感がなくならない程度に適度にトレードしていればいいと思うわけです

おれもカレンダー売り出そうかな?
    >>次へ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。