アフィリエイト広告を利用しています

2023年05月04日

山梨のワイン:勝沼醸造、アルガーノ甲州、2022

今日のワインは、
勝沼醸造のアルガーノ甲州、です。

https://www.katsunuma-winery.com/
https://www.katsunuma-winery.com/products/





344848858_256613286812932_5898997087591555929_n.jpg
344616098_616759673670651_6430391399130207056_n.jpg
344371758_963839461469009_4784445329894764506_n.jpg
344826016_629278195391033_3049675504928184603_n.jpg

アルガーノって、どういう意味なんだろう、と思っていましたが、
社長の有賀さんの名前からとっているのですかねえ。

勝沼醸造のワインはエチケットが特徴的で、
アールデコというか、アーツ・アンド・クラフツというか、
なんというか、学生時代にすごく好きだったデザインの感じなので、
ワインショップでもすごく気になってしまいます。

ともあれ、
これは、購入して飲んでから気づいたのですが、
2022年の新酒。いわゆるヌーヴォー、甲州ヌーヴォーだそうです。

ヌーヴォーには、あまり良い印象は持っていなかったのですが、
これは、調べてみるまで気付かなかったほどの美味しさでした。

色は、レモンイエロー。
香りは、爽やかな甘さ。ぶどうの香りがしっかりと。
味は、フレッシュ、若干の甘み、鼻に抜ける華やかな香り、程よい酸味、タンニンは少なめ。
軽いかなあ、と思いながらも、しっかりぶどうの果実感があるので、どんどん飲み進めてしまいます。
当然のことながら、食事との相性も良くて、お値段も安く、非常にリーズナブルなテーブルワイン でした。

来年(というか今年)は、ちゃんと11月、甲州ヌーヴォーを狙って飲んでみようかな、
そうしたら、また別の印象を持つかなあ・・・と思ったりしたのも、
なんとなく面白いですね。
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11970586
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ワイン初心者さんの画像
ワイン初心者
プロフィール