アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

オール電化12月分電気代&大掃除&防犯対策

昼間  109kwh
夜間 2455kwh


18233円キラキラ









昼間の使用量がかなり減ってますが
ちょっと事情があり
12月は半月ほど家にいなかったので
安くなってます。

でも旦那さんは
仕事あるのでいつも通りの生活だったので
蓄暖はそのまま付けっぱなしにしていたので
夜間は先月よりも上がってます。





10月頃から少しづつ大掃除を始めましたが
今年中には終わらないですね汗


アパートと違って一軒家って大変ダッシュ


まだ住んで半年だから
そんなに汚れている場所はないんだけど
全部をやろうとすると本当に大変。。



24時間換気や
電気温水器って
掃除するものなのかな??


でもこういうときにやらないと
絶対にやろうと思わないし。。



おうちの引き渡しのときに
なんか説明された気もするけど
忘れちゃったよダッシュ



レンジフードを初掃除してみたけど
簡単で嬉しかったぁキラキラ


オプションで掃除が簡単なやつにしたんだけど
代えてよかった電球


インターデコ標準のが
アパート時代に付いてて
掃除が本当に大変だったからねダッシュ



あとは窓が本当に結露しないのが
1番嬉しいドキドキ小


北海道なのに
1滴も付いてないですよ電球



ちなみに窓は
Row−eガラスです。






窓下に何か所か
蓄暖置いてない場所があるんですが

おうち建てるときに
もしかしたら
蓄暖置いてない窓の所は
結露するかもしれないって言われてて
どうなのかなぁって思ってたけど
大丈夫でしたドキドキ小




あと年末なので
防犯対策をしてみました。




雪が15pくらい降った日に
王子とおうちの裏側に雪を集めて
山を作ってソリ滑りをしたんです。




それから3日後に山を見たら
山の頂上にガムがのせてあったんです汗



旦那サンの仕業かな?と思って聞いたら
裏側行ってないって言われ。。



王子が拾ってのせた?とも思ったんですが
ガムなんて落ちてるの見たことないし
落ちててもふかふかの雪の中ガムを拾うのって無理ですよね。。




それに気のせいなのか
雪の中の足跡多くない?
って思ったり。。





って色々考えたら怖くなり
窓に防犯対策してみました電球



たぶん今月は家を空けることが多かったから
狙われたのかなぁ〓




みなさんも年末家を空けることが多くなると
思うので気を付けて下さいねドキドキ小





それでは

よいお年をキラキラキラキラ

この記事へのコメント

   
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。