新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年09月29日
ガスだまりを解消!ガスは女性の深刻な悩み
簡単体操で不快なお腹の「ガスだまり」を解消!
お腹が張ると、常に圧迫感があり苦しいですよね。その原因は、おそらく「ガスだまり」ではないでしょうか。多くの女性がこの「ガスだまり」に悩んでいるといいます。お腹も不調になりがちなアンバランス期に、体操でガスを解消しましょう!
ガスは女性の深刻な悩み
「ガスだまり」は女性にとって非常に身近な問題です。
ガスがたまった腸は大きく膨らみ、格好悪い「ぽっこりお腹」になってしまううえ、機能が低下した腸は、さらにガスをためこむ悪循環に陥ってしまいます。「ガスだまり」が女性に多いのは、男性に比べて原因が多いせいでもあります。
ストッキングで締めつけられる、職場でトイレに行きにくい、ぜん動運動(便やガスを排出する腸の動き)が弱い――特に生理前はホルモンバランスの変化によってぜん動運動が弱くなりやすいといわれています。また、高脂肪の食事による腸内悪玉菌の増加やストレスも「ガスだまり」の影響といえます。
座りながら腰をトントン刺激
腸内のガスを体外へ排出するには、腸の正常な働きが欠かせません。腰部の筋肉を刺激することで改善される例もあるので、腰をトントン刺激してみましょう。
(1)椅子に浅く座り、両方のお尻を気持ちが良い程度にポンポンと軽く叩きます。
(2)そのまま叩く位置を上へ上へ少しずつずらしていきます。骨のある位置になって当りが痛いと感じたら、そこは避けてもOK。気持ちが良いと感じる部分だけ刺激します。
(3)手が届く範囲で、腰の上部にずらして叩いていきましょう。
骨盤の中央や腰部を叩くとき、手のどこが当たるかによっても振動や気持ち良さが違ってきます。気持ち良いのはどこか、手の当たり具合などを変えて試してみるといいでしょう
posted by 美容ブログ と ダイエット at 06:37| 健康
2014年09月27日
女性の薄毛!薄毛の原因、ホルモンバランスの崩れなどから薄毛になる場合もあり
女性の薄毛を予防するために今すぐ変えたい4つのポイント
薄毛の原因
男性型脱毛症(AGA)はよく耳にすることはありますが、男性の場合は男性ホルモンの分泌が大きく関係していますが、女性の場合は、ストレス、生活習慣の乱れ、不規則な食生活などが原因で薄毛になるケースが増加しております。
加齢とともに髪の毛が細くなってきたり、女性の男性型脱毛症といってホルモンバランスの崩れなどから薄毛になる場合もあります。
生活習慣の改善
1.ストレス
過度なストレスは、ホルモンバランスや自律神経の働きに悪影響を及ぼし、頭皮の血行が滞り、髪を成長させる毛母細胞等に栄養が行き届かず発毛を阻害してしまいます。休息と軽い運動などを取り入れて上手にコントロールが必要です。
2.栄養バランスのよい食事
規則正しくバランスの取れた食生活は、髪や地肌にも影響を与えます。中性脂肪、コレステロールの多い食事を摂取し続けると頭部の血行不良を引き起こし、頭部の栄養状態が悪くなると毛髪の栄養状態も悪くなり脱毛の原因となってしまいます。
髪の成長や脱毛に効果がある栄養素はタンパク質、鉄、亜鉛、銅、ビタミンA・C・E、ビタミンB群、葉酸などで食品では大豆などの豆類、海藻類、ゴマ、根菜、魚、キノコ類、イモ類等です。
3.睡眠
質の良い睡眠はストレスを緩和してくれます。
4.タバコ
ニコチンには血管を収縮させる作用があるため、血液の循環が悪くなってしまいます。よって髪への必要な栄養が届きにくくなります。
治療法
上記生活習慣の改善によっても改善しない場合、薬物療法があります。男性のAGAで使用するフィナステリドは女性では使用できませんが、毛母細胞を活性化するミノキシジルやビタミン類の服用にて発毛を促進させてあげることができます。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 23:11| 健康
食品とサプリメントの中間!キレイの源を作るスーパーフードとは?
近所のスーパーで買えるんです!セレブがこぞって食べてるスーパーフードとは?
海外セレブが食べていることで話題のスーパーフード。なんだか高級なイメージで、手に入りにくそうな食材ばかりなイメージがありますが、意外と近所のスーパーや、ドラックストアなどで、手に入ります! さっそくチェックしてみましょう。
食品とサプリメントの中間! キレイの源を作るスーパーフードとは?
日本スーパーフード協会によると「スーパーフード」の定義とは、
・栄養バランスに優れ、一般的な食品より栄養価が高い食品であること。あるいは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品であること。
・一般的な食品とサプリメントの中間にくるような存在で、料理の食材としての用途と健康食品としての用途をあわせもつ。
この2つが挙げられています。では、どんな食材が挙げられているのでしょう?
今すぐ食べたい「スーパーフード」Best10
「スーパーフード」としては、下記の10の食材とされていますが、意外と身近なものもありますね。聞きなれないものも、美肌成分と共にチェックポイントをご紹介しましょう。
スピルリナ
らせん状になっている海藻。パウダータイプのものが多いので、スムージーやスープに入れて。葉緑素の含有量が多く、デトックス力は抜群!大手サプリメントメーカーからタブレットも出ているのでコンビニやドラックストアで。
アサイー
アントシアニンの含有量がブルーベリーの約4倍とも! 疲れ目やそばかす予防にも良いでしょう。大手スーパーなら冷凍食品売り場で見つけられます。
カカオ
体内の毒素を排出してくれるカカオポリフェノールが豊富! チョコレートを買うときは、カカオ70%以上のものを。これなら駅の売店やコンビニなど、どこでも買えますね。
ココナッツ
中鎖脂肪酸が体に溜まった余分な脂肪分を落としてくれるでしょう。ココナッツミルクの缶詰やココナッツパウダーはスーパーの缶詰コーナーや製菓材料コーナーをチェック! コーヒーに入れてもgood!
ビーポーレン
働き蜂の足についた花粉を集めたもの。22種類のアミノ酸とビタミンB群、カルシウムや亜鉛、銅、鉄分と言った美肌に良さそうな成分が勢ぞろい! 手に入りにくいのが難点ですが、自然食品店やネットで探してみましょう。
ブロッコリースプラウト
抗酸化力の強い「スルフォラファン」の含有量がトップクラスで、美白野菜としても注目されていますね!スーパーの野菜売り場でチェック。サラダに◎!続きを読む...
posted by 美容ブログ と ダイエット at 17:32| 健康
2014年09月25日
ローズヒップティの美白力!ビタミンCの爆弾?美白の三銃士をご存知ですか?
ビタミンCの爆弾?ローズヒップティの美白力
ビタミンCの爆弾とも言われるローズヒップティ。その桁違いのビタミンC量のおかげで、シミやくすみは肌の内側から白くなります。ビタミンCはメラニンの生成も抑えますし、出てきてしまったメラニンを漂白もしてくれます。
つまり、体の中から美白に導いてくれます。(生まれつきシンクロ(芯から黒いの意)といわれた私は、何よりもこの美白力に感動しました。飲み始めた最初の夏は「この夏は全然日に焼けなかったなあ」というのが正直な感想でした。)
また、コラーゲンの生成には、ビタミンCが絶対必要になります。体内にビタミンCがいっぱいあれば、コラーゲンがいっぱい作れることになります。結果として、ハリが出て、しわも浅くなります。
もう一つの美白成分、ビタミンE
ビタミンEは、肌の黒ずみを抑え、肌をみずみずしく保ってくれます。ローズヒップティは、そのビタミンEを玄米の14倍も含んでいます。またビタミンEは、肌の中の酸化物質(老化物質)をきれいに掃除してくれますので、美白効果とエイジングケア効果の両方が期待できます。
美白の三銃士をご存知ですか?
ビタミンC・E・Pは、美白の三銃士とも言われています。ビタミンPというのは聞きなれないビタミンかもしれませんが、これはヘスペリジンというローズヒップポリフェノールの一種です。が、ビタミン類のような働きをするので、ビタミンPとも呼ばれています。
この三つのビタミンが一緒に存在すると、美白効果が飛躍的にたかまります。ビタミンPがビタミンCの働きを150%に高め、そのビタミンCがビタミンEを200%に働かせるので合わせて300%の美白効果が期待できるというわけです。
また、このビタミンPは、ビタミンCとビタミンEを熱から守ってくれます。ローズヒップティを作るとき、熱湯を注ぎますが、それでもビタミンCがほとんど壊れないのはこのビタミンPが熱から守ってくれているおかげです。
ローズヒップティはこの3つのビタミンを一つの植物の中に驚くほどたくさん持っている大変珍しい植物です。ローズヒップティの美白力は、単にビタミンCだけに由来しているのではないのです。
美容のゴールデンタイム前に飲む(食べる)
また、最大限に美白・美肌効果を期待する場合は、美容のゴールデンタイム(夜10時くらいから夜中の2時くらいまでコラーゲンの生成が盛んに行われます。)の前に、ローズヒップティを飲んで(食べて)おくのがおすすめです。ビタミンCがコラーゲンの生成に大いに役立ってくれるからです。
そのほかにも健康効果やダイエット効果等たくさんありますが、それは、また次回に詳しくお話しさせていただきます。お楽しみになさってください。
購入する際のポイント
いずれにしても、ローズヒップティは実を食べないと意味がありませんので、購入するときには、食べておいしいもの、安心して食べられるものを選ぶことが肝心です。
私はオーガニックもの(農園栽培)より野生品種をお勧めします。(理由は次回詳しくお話しします。)
また、飲む(食べる)時にはお好みではちみつ等を加えるとフルーツティのようになり、たいへんおいしくいただけます。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 20:37| 健康
2014年09月24日
抜け毛が気になりませんか?秋は抜け毛の季節です
秋は抜け毛の季節です
毛髪や頭皮は、秋になり季節が変わると夏の疲れが出始めます。
植物や葉に例えても、秋は落ち葉などが増えて普段より葉っぱがたくさん落ちますね。これは季節の変わり目の気温や湿度変化による影響があり、普段送られている栄養分が葉っぱの先にまで行き渡らないため、水分などが失われてカサカサな状態になり落ち葉(枯葉)となります。
これは、次の葉の生育の為に古い葉っぱは取り除いていくというサイクルとなり自然が保たれています。植物パワーとはすごいものですね。
秋の抜け毛についても同様の事が言えます。季節の変わり目(夏〜秋=暑い〜肌寒い)には、いろいろな要因から頭皮状態が悪くなっています。夏の時期の強い紫外線から受けたダメージ。エアコンによる急激な温度変化。
また、乾燥した室内で長時間お仕事などされていると、エアコン風の当たり易い頭皮はどの様な状態になっているでしょう?そうです、過度の乾燥状態で頭皮はボロボロです。
今の季節で頭皮チェックに来られるほとんどの方は乾燥が原因によるダメージを受けており、フケや痒みに悩まされています。
そして、剥がれている角質で毛穴が塞がれると毛髪を形成する毛母細胞に酸素が供給されず、どんどん弱ってしまいます。すると、老廃物も溜りやすくなり、血行不良などもおきやすくなります。フケが出るような症状がある時は、毛穴も詰まっているサインです。
乾燥がともなう、皮脂つまりは粃糠性脱毛症になる可能性があります
粃糠性(ひこうせい)脱毛症とは、人の皮膚は絶えず新しい細胞が内側から作られており、それが表面へ向けて次々と押し出されます。押し出されてきた細胞は皮膚の一番表面の角質層に2週間ほどとどまり、それを過ぎると角片になって剥がれ落ちます。
体の皮膚から剥がれ落ちた角片は「あか」、頭皮から剥がれ落ちたものは「フケ」と呼ばれます。このフケが多すぎると雑菌が繁殖し化膿、炎症を引き起こすことがあります。この皮膚の角化異常は様々な原因から起こり得るのです。
1.食生活の偏りによるビタミン、ミネラルの不足
2.冷暖房による乾燥や、乾燥する季節などに頭皮が乾燥しすぎた時
3.脱脂力の強いシャンプー等を頻繁に使用した場合
4.皮脂が過剰分泌するために出る脂性のフケが大量発生する場合
5.過度の飲酒や喫煙
6.内臓機能の低下
7.ストレス
8.加齢による細胞の活力低下
上記の事項に該当するものがあれば気をつけて下さい。
第一ステップは頭皮を清潔に保つことです
頭皮が最も活発に新陳代謝を行う時間帯が夜の12時から2時と言われています。したがって、その前に頭皮を清潔にすることで、新陳代謝の手助けをします。就寝前に頭皮をきれいにする事を習慣化しましょう。
血行促進も大切です
血行不良はストレス、運動不足、タバコなども原因となります。ストレスを感じられている方は注意が必要です。ストレスが強くなりますと自律神経が疲労し、血行不良や分泌系を狂わせます。
何故血行不良が脱毛に関与しているのか?毛髪は、血液中から流れてくる栄養、酸素を毛乳頭が受け取り、毛母細胞が細胞分裂を繰り返すことによって形成されますので、血行が悪くなるとそれらが運搬されにくくなってしまうのです。
*健康美髪を保つためにも、常日頃のケアが大事です。
タグ:抜け毛
posted by 美容ブログ と ダイエット at 22:26| 健康
2014年09月23日
中折れの治療はどこで受けられる?中折れが治療できる病院
中折れは病院で治療しよう
「中折れ」する人は勃起も挿入もできているので、自分が「勃起不全」だとは思っていないことが多いようです。しかし、勃起不全とは「性交時に十分な勃起が得られないため、あるいは十分な勃起を維持できないために、満足な性交が行えない状態」と医学的に定義されています。よって、中折れも勃起不全の症状の1つなのです。
勃起不全には、心理的なストレスによって発生する「心因性」と、体の不調や病気によって起こる「器質性」がありますが、中折れは心因性により起こることが多いようです。
心因性の場合は、一度経験すると「また中折れしたらどうしよう」という不安が蓄積し、余計に中折れしやすくなる傾向があります。勃起不全の治療薬は、このような心因性の中折れにも高い効果を発揮するとされています。
また、一度服用して最後までスムーズに性行為ができれれば、それが自信になって一気に症状が回復するケースもあります。
器質性勃起不全は、血管や血流障害をもたらす病気によって発生することがよくあります。ペニスの動脈は、体中の動脈の中でも1番細くてデリケートなので、動脈硬化などの症状が真っ先に出やすい血管です。そのため、中折れは男性の体の異変を示すシグナルとも言えます。中折れの治療を早めに受ければ、病気の早期発見や予防にもつながるかもしれません。
中折れの治療はどこで受けられる?
中折れは、「バイアグラ」「レビトラ」「シアリス」などの薬を使って投薬治療をしていくのが一般的です。これらの薬は何科の病院でも処方してもらえますが、勃起不全の治療を謳っていないような病院では切り出すのに勇気がいるかもしれません。
泌尿器科や専門のクリニックであれば、専門的な知識があり治療にも慣れているので、相談しやすいでしょう。また、積極的に勃起不全の治療を行っている病院を検索できるWebサイトもあるので、こういったサービスを利用するのもおすすめです。
勃起不全の治療薬はインターネットの通信販売でも購入できますが、インターネットで購入した薬の55.4%が偽造品だったという報告があります。効果がないだけならまだしも、これにより深刻な健康被害にあったというケースも報告されているため、勃起不全の治療薬を入手したいときは、必ず医師に処方してもらうようにしましょう。
posted by 美容ブログ と ダイエット at 09:32| 健康
2014年09月22日
ニキビケアの注意点!過剰な洗顔、つぶさない、顔には触れない・・・
今すぐ実践!「ニキビ」の簡単ケアポイント5つ
20代の時にずっとあった悩みニキビです。ニキビは本当に嫌ですよね?女性の大敵です。いつの間にか出来て大人になるとそれがなかなか治らないのがネック!たくさんの方が悩まれています。うちのサロンもニキビで悩まれてる方が沢山いらしております。
でも世の中にはニキビで悩まれない方もいます。ではいったい何が違うのでしょうか?
今日は徹底分析します。
ニキビはなぜ出来る?
20代の時かなり悩みました。しかもニキビをつぶしていたのでニキビ跡も多く、隠すために厚くメイクをしていて余計に悪化させていました。でも今は悩んでいません。
それはニキビが出来る原因が分かったからです。原因がわかるとピンポイントでここにニキビ作ってと言われると作る事も出来ます。
それだけ簡単にニキビは出来てしまいます。だからこそニキビを作らないようにしなくてはいけません。
まずニキビは皮脂腺の働きが活発で、皮脂、水分ともに多い肌に出来やすいです。皮脂の分泌が多いため、皮脂膜が厚くなり肌は酸性に傾きます。顔のテカりや毛穴の開きが目立ち、キメがあらく、毛穴が皮脂でふさがれ、ニキビができやすい状態です。
皮脂は汚れがつきやすく、雑菌が繁殖しやすいのでニキビの悪化を招くこともあります。女性ホルモンが弱い方、生理が不順の方、男性ホルモンの分泌が活発な人や精神ストレスのある方、胃腸の働きが不調の方、油系のお化粧品を使っている方などもニキビで悩んでいる方が多いです。
ニキビケアの注意点
1.過剰な洗顔
洗いすぎは乾燥を招き、さらにそれを修復するために皮脂分泌が過剰になる事があります。朝、夜の1日2回で十分です。すすぎをしっかりと行いましょう。洗顔料がニキビを悪化させる事があります。特に髪の生え際、フェイスラインは丁寧にしっかりと。
2.つぶさない
ニキビをつぶすと雑菌が入り化膿するためニキビ跡が残ります。また、皮脂組織を破壊してしまい色素沈着として残ってしまいます。
3.顔には触れない
手は一番不潔と言います。手には雑菌がたくさんついているため、ニキビを悪化させてしまう原因になります。また、触ることで刺激になりニキビを悪化させます。
4.前髪を上げ、髪をまとめる
髪の毛がニキビに触れると刺激になりニキビを悪化させます。髪の毛も雑菌が多く、整髪料もニキビを悪化させる原因になります。
5.油系のお化粧品を止める
ニキビは菌です。アクネ菌は空気に触れると死滅します。油系の化粧品は細かい隙間も入ります。そのため毛穴を埋めます。お肌は排泄器官です。悪いものを外に出そうとする性質があります。油分の少ない化粧品を使うとニキビはできにくくなります。続きを読む...
タグ:ニキビ
posted by 美容ブログ と ダイエット at 15:19| 健康
肉体疲労と精神疲労のバランスを整えるためには?
肉体疲労と精神疲労をバランスよく!自分でストレスマネージメントをおこなおう
現代人の疲労バランス
肉体疲労2:精神疲労8
現代人の疲労のバランスで多いパターンではないでしょうか?
精神疲労が肉体疲労よりも勝ることによりストレスマネージメントがうまくいかず様々な症状が出てくることが考えられます。
ここでは『疲労』という言葉を使っていますが、『使う、活動する』という言葉に置き換えて(体を使う、肉体を活動させる)頂ければこの後の文章が理解しやすいかもしれません。
ストレスマネージメントが上手くいかず、精神的疲労が過剰になることにより、下記のような事を感じている方が多い傾向にあります。
・眠りが浅い
・寝起きに疲れが残っている
・身体が重くスッキリしない
・やる気がでない
・いつも眠い
・免疫が下がり風邪を引きやすくなる
肉体的な影響としては、血流や、リンパの流れが悪くなり体温が下がりやすく、下記の様なことに影響が出ることが考えられます。
・むくみが取れづらい
・足がつりやすい
・肩こり、首こり
・腰痛
・冷え
・低体温
私の知人で、仕事は夜の飲食店経営、移動は全てタクシー、運動は長い間行っておらず、40代で脳血管疾患を患われた方がいらっしゃいました。
その方からもお話を伺うと、運動、食事に関しては必ず重要だとおっしゃっていました。
今では、運動はあまりできない状態ですが、食事に関しては徹底した管理をされています。
これはあくまでも一例ですが、ご本人の発言からもあるように『肉体疲労』と『精神疲労』のバランスが崩れているということになるのではないでしょうか?
肉体疲労と精神疲労のバランスを整えるためには?
私は、肉体疲労(体を使う)を得るために、週に1回のジョギング、週に3〜4回の運動を行っています。
運動を行った日と、そうでない日で睡眠への入り、深さ、寝起きのスッキリ感には違いがあるとよく感じます。
スポーツをされている方であれば、野球やテニス、ゴルフなどなんでも良いと思います。
ゴルフの場合はカートを使わず歩くとより良いと思います。
日常生活に置き換えると、駅でエスカレーターは使わず、階段を登る、男性で更にできる方は1段抜かしがオススメです。
エレベーターがある会社であれば、階段を使うようにして、朝、ランチタイム、帰りなどで必ず利用するなど、体を動かせるタイミングを見つけることができるのではないでしょうか?
このように日常もしくはお休みの時にまずは、体を全身使い、汗をかき、適度な疲労感を感じながらジョギングやスポーツを行えると、普段よりも眠りが深くなったり、寝起きがスッキリしたりと体に対しての良い影響を感じられる日が来ると思います。
もちろん生活習慣病などにも良い影響は出ると思いますし、そのつながりから大病をしない健康づくりになってくると思います。
まずは日常の中からでも良いので、肉体疲労させるために、体を使うことを始めてみてはいかがでしょうか?
posted by 美容ブログ と ダイエット at 10:08| 健康
2014年09月21日
押し麦はカルシウムも食物繊維もたっぷり
お米にささっと加えるだけ!白米の食物繊維17倍の●●が凄い
普段の食生活において、よほど意識をしていないと満足がいくように摂れないのがカルシウムや食物繊維。そんなカルシウムや食物繊維を簡単に摂取する方法があるそうです。お米にささっと足すだけで、一気にヘルシーになる穀物についてお話しします。
押し麦はカルシウムも食物繊維もたっぷり
押し麦(大麦)は、世界最古の穀物の一つで、その歴史はなんと三千年前から続いているとされています。食物繊維やカルシウム、ビタミンB1といった栄養素が豊富に含まれており、食生活に取り入れることで、簡単に健康バランスが整えられることは間違いありません。
最も注目したいのは食物繊維。精白米の17倍の食物繊維を含んでおり、食物繊維の含有量が高い野菜として知られているさつまいもと比較しても4倍も含まれています。さらに大麦の食物繊維は、水に溶けない「不溶性食物繊維」と水に溶ける「水溶性食物繊維」がバランスよく含まれています。不溶性食物繊維は一般的な食物繊維のイメージ通りである便通を整える効果がありますし、水溶性食物繊維には血糖値の上昇を抑制する作用がありますので、糖化防止にも期待ができます。
押し麦の食生活に取り入れ方3つ
白米を炊く際に追加
白米を炊く際に押し麦を追加することで、毎日の食生活で簡単かつ継続的に押し麦を摂取することができます。スーパーなどで小分けのタイプが売られており、「2合に対して1袋で水は0.5合分」などと分かりやすく設定されているのも嬉しいポイント。自分で配合する場合は、加える水の量=(麦の重量×2.2)+(米の重量×1.5)を目安に考えましょう。
スープに追加
スープに押し麦を加えることで、スープの満足度や満腹度も上がりますので、ダイエット中のスープの具としてもおすすめ。投入するタイミングも野菜と同じで良く、手順が簡単な上に、トマトベースやクリームベース、コンソメスープなど、どんなスープとも相性が良いので、気軽に追加してみては?
サラダに追加
サラダに押し麦をプラスすることで、モチモチプチプチとした食感を楽しむことが出来ると同時に、オシャレ度もアップ。キュウリやトマト、タマネギなどをみじん切りにして大麦と和え、大麦メインのサラダにしても良いし、単純に普段のサラダに押し麦をトッピングしても。押し麦をサラダに使う際は、たっぷりの湯を沸かし、15分ほど茹でたらザルにあげて水気を切りましょう。
意外なほど使い勝手がよく、肌にも健康にも良い押し麦を食生活に取り入れたいものですね。
タグ:押し麦
posted by 美容ブログ と ダイエット at 22:54| 健康
2014年09月20日
肩こりが超ラクになる方法!こんな裏ワザ知ってた!?「湿布薬+カイロ」
一日中デスクワークばかりというみなさん、肩こりや腰痛になって辛い……という人も多いはず。日本人は特に、肩こりで悩む人が多いといいます。CMでも肩こりのシップや内服薬の宣伝を見ない日はありませんよね?
では、その肩こり用の市販薬は、本当に効くのでしょうか……?
湿布や塗り薬は鎮痛効果がメイン
そもそも肩こりというのは、筋肉がこわばった状態を維持するために、筋肉全体の血行が悪くなった状態。放置することで、さらに悪くなります。ストレッチや運動が大切ですが、ガチガチな状態で無理に動かすと、逆に傷めてしまうこともあります。
湿布や筋肉痛用の塗り薬の主流は、フェルビナクという成分。ゆっくり経皮吸収されて、痛みを和らげます。消炎鎮痛となっていますが、消炎効果よりも鎮痛効果のほうがメインです。
極端に使い過ぎると、根本の炎症自体はそのまま放置……ということにもなりかねないので、あくまでもその場しのぎと捉えましょう。
湿布と貼るカイロで効果てきめん
基本的には湿布薬は温でも冷でもOKですが、肩こりには温湿布のほうが血流がよくなるのでよいとされています。温でも冷でも湿布を貼って、その上から貼るタイプのカイロを貼りつける方法は、効果てきめんです(2時間程度で取りましょう)。
成分的にはジクロフェナクは現状ではもっとも効果的ですが、アスピリンぜんそくや肝臓、心臓に疾患がある人は使わないようにと記載してあります。
内服薬は本当に効く?
あすか製薬の『ドキシン錠』、小林製薬の『コリホグス』は、数少ない肩こり用の飲み薬で、筋肉の異常緊張を緩和するほか、捻挫にも効果があります。
また、ビタミンB12群の薬も神経を修復するのに役立つので、人によっては痛みが和らいだり、疲労回復が早くなったりすることもあるようです。
湿布や塗り薬は一時的なものとして使い、常用すれば必ず治るというものでもないようです。多くの場合、肩こりは首の後ろから背中にかけて大きく広がる、僧帽筋から固くなり始めます。こりは、最初のうちはほとんど自覚症状がないので、知らないうちに重症化してしまうのだとか。
デスクワークが多かった日は、意識してストレッチなどするように心掛けましょう。
[PR] 肩こりネックレス なら ファイテン の ネックレスがいいですね!
posted by 美容ブログ と ダイエット at 06:06| 健康