アフィリエイト広告を利用しています

2023年05月18日

ボートレース福岡的中法 検証・レビュー

fukuo.jpg


新たな、競艇の攻略法が公開されました


商材名 ボートレース福岡的中法

作者  ボートレース研究会

発売元 レジまぐ(ダウンロード商材)

価格  8800円(税込み)




作者のボートレース研究会さんは、レジまぐ初参戦だと思います

全国各地の競艇レースを研究されている方々

各競艇場には、各競艇場の特性があり

その特性を生かした舟券法を、常日頃研究しまくっている方だと思いますね


まずは手始めに商材化したのが、福岡競艇

ここ福岡専用の舟券法になります

使用するものは、ある無料のWEBサイト(登録等も必要無し)

この予想を使って、更に当たりやすいレースの絞り込みをして勝負します

ここまでの作業はいたって簡単で、誰でも同じ対象レースと買い目になります

事前に対象レースが分かるので、付きっきりにならなくてOK

かなり使いやすいやり方になっています

1日の対象レースは2〜6レースぐらいで

舟券種は3連単で、買い目点数は最大5点です

バックテストの平均的中率は45%と、約2回に1回は当たっています





【ただ私が言いたい事】

一番最初の商材という事で、それなりの結果が欲しいところ

それを実現されるために、福岡一本に絞ったんだなと思いました

福岡競艇には、ある特性があって

その特性を生かしたやり方で、他の競艇場では、このやり方は合わないだろうな〜と思いましたし

さすがに、全国の競艇場を研究されている事が、よく分かる方法です

昨日5月17日も、対象5レース中、4レース的中

バックテストの結果以上の成績でした

ただ、オッズ的に資金配分が必要なケースも出て来ますので

たった、ここだけ注意してやれば、稼げる舟券法になると思いますね


ボートレース福岡的中法 の購入は コチラ





この記事へのコメント
なかしま様

コメント返信遅くなりすみませんでした

資金配分はトリガミにならないように配分してやっています。

宜しくお願いします


テイオーおやじ

Posted by テイオーおやじ at 2023年09月07日 08:28
テイオー様

ご丁寧なご返信ありがとうございます。

>買う舟券のオッズを見て資金配分した方が時々ありますので

購入時に資金配分したほうがいいとのことですが、テイオー様は資金配分をどのようにされていますか?
Posted by なかしま at 2023年09月04日 21:19
なかしま様

コメントありがとうございます。
オッズを見て、対象レースかどうかの判断は必要無いです
ただ、買う舟券のオッズを見て資金配分した方が時々ありますので、そこだけ必要かなと思います。

宜しくお願いします


テイオーおやじ
Posted by テイオーおやじ at 2023年09月04日 11:17
テイオー様

福岡的中法の購入を検討しています。早速ご質問です。

@>使用するものは、ある無料のWEBサイト(登録等も必要無し)

この予想を使って、更に当たりやすいレースの絞り込みをして勝負します

ここまでの作業はいたって簡単で、誰でも同じ対象レースと買い目になります


事前に対象レースが分かるので、付きっきりにならなくてOK

とありますが、オッズを全く見る必要がないという理解でいいですか?


平日は、オッズを見て購入することができないので、事前レースが分かるマニュアルを探しております。



お忙しいとは思いますが、ご教授いただけると幸いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Posted by なかしま at 2023年09月03日 10:34
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11990618
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
競艇予想のレジまぐ 競輪予想のレジまぐ
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
さんの画像

はじめまして。 私は以前から競馬予想商材の検証ブログをやらさせて頂いていますが、この度、競艇にも足を突っ込んでみました。 まだ不慣れな部分もあるかと思いますが、自分なりに検証して行きたいと思っています。
プロフィール