新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年03月05日
【半身浴・浴室】お風呂に入浴しながらラジオを聴く【ブルートゥースワイヤレス完全防水スピーカー】
![風呂 半身浴 ラジオ (3).jpg](/kyounookiniiri/file/E9A2A8E59182E38080E58D8AE8BAABE6B5B4E38080E383A9E382B8E382AA2028329-thumbnail2.jpg)
うちは自分含めて長風呂、そしてサウナ好き。
コロナ渦前からそうだったんですが、自宅での入浴時間は
最低でも1時間、長いと3時間くらい入っていることもあります。
「あんた、3時間も風呂入っていて飽きないの?」と思った
この記事をご覧くださっているあなた、その通りです。
「飽きない」そのわけは・・・入浴中ラジオ聴いてるんですよね。
今回は私がお風呂に入浴しながらラジオを聴く方法について
お話させていただきます。
【記事中にアフリエイト広告を用いて商品紹介広告がございます】
続きを読む
2023年01月09日
【サウナ温泉大浴場】またもやホテルマイステイズプレミア札幌パークに宿泊してきた【うなぎ弁当特上】
部屋から望む札幌市内と豊平川
個人的に札幌市内中心部のホテルでサウナと温泉大浴場がいい
地下鉄中島公園駅のホテルマイステイズプレミア札幌パークに
3度目の宿泊をしてまいりました。
今回は前から気になっていた夕食に「うなぎ弁当特上」がつく
プランです。
続きを読む
2022年12月04日
【第7波オミクロンBA5】自分の周囲での新型コロナウィルス感染事例【マスク・手洗い・換気】
![0fbee48333940236a1a3793d7b3b101e_s (1).jpg](/kyounookiniiri/file/0fbee48333940236a1a3793d7b3b101e_s2028129-3d489-thumbnail2.jpg)
残念ながら(これまでの流行の流れから)、
夏の行楽時期を前にして新型コロナの
オミクロンBA5株による第7波が始まってしまいました。
夏を越して秋に入り一旦沈静化の兆しが見えましたが、
11月に入り北海道でも新規感染者数が過去最大を
記録するなど7波なのか8波なのかわからない状況です。
もう誰しもが感染してもなんら不思議ではない状況ですが
我が家では幸いなことに私含め家族全員まだ感染せずに
済んでいます。
また個人的に職場で組織内での体調不良者の
把握をしていることもあり数々の陽性者と
その感染に至った事例を見てまいりました。
私は医療関係者ではなくこの記事はあくまでも
自分の周囲でのその事例を見てきた個人的な主観だったり、
個人的な経験や体験に基づいて書かせていただいているので
根拠とかは不明確かもしれませんが、
現在の感染拡大を個人や家庭で防ぐにあたり
感染事例と家庭で行っている対策を備忘録的に書き
何か参考になればと思います。
続きを読む
タグ:新型コロナウイルス感染症 感染事例