アフィリエイト広告を利用しています

2017年07月26日

京都市右京区、北野天満宮近くで生まれ育った吉岡里帆さんのおすすめがスクーナーの洋食

京都市出身の実力は女優の吉岡里帆。
Yahoo!より、
吉岡里帆さんが案内する京都。オシャレさんが集う最新インスタ映えスポットは? [with]
7/26(水) 12:01配信 講談社 JOSEISHI.NET
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170726-00010001-kjn-life
記事より、
京都市右京区出身。女優として本格的にブレイクを果たす前まで約20年間、古都の空気を吸い続けてきた吉岡里帆さん。with8月号では、雑誌では初めて自身のルーツでもある”奥深き文化都市”を案内・・・
”北野の天神さん”と親しまれている北野天満宮には学生時代よくお参りに来ていて、隣接する上七軒にも必ず寄っていました。このあたりで映画の撮影をしたことも、いい想い出です。京都の花街といえば真っ先に『祇園』を思い浮かべる方が多いと思いますが、ここ上七軒は京都の花街の中でも最も古く、素敵なお店もいっぱいある。なのに祇園ほどは人が多くないので、穴場のスポットとしてとってもおすすめなんです。・・・
ということで、要チェックだ。
地元出身の女優吉岡里帆が紹介する地元のお店。
紹介してしまっていいのかな?とも思うのだけれども・・・
posted by kyotonews at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

祝!文化庁が京都市へ移転することが正式に決定、2021年に京都府警本部庁舎に全面移転

京都市にいよいよ文化庁が全面移転することが決定。
全面移転とはいえ、国会対応などは相変わらず霞が関ということで全体の7割の移転という、霞が関の東京至上主義の文化庁の役人根性丸出しの調整結果ではあるけれども。
それでも歴史のある日本の都である京都市に中央政府が移転するというのは新しい時代の幕開けを感じる。
文化庁はまさに京都にふさわしい。
これからも他省庁が文化庁の後に続くことを期待したい。
Yahoo!より、
文化庁京都移転、問われる実行力 課題山積「手探り状態」
7/26(水) 11:50配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000018-kyt-l26
記事より、
文化庁の京都移転の概要が25日固まった。京都府庁と隣接する府警本部本館(京都市上京区)を本庁舎として国が借り受け、文化庁長官をはじめ職員数の7割を将来にわたり配置するという・・・
問題はいろいろあるにしても、喜ばしい限り。
京都市に文化庁の移転というのは数ある中央省庁の移転のなかでも最も筋が通っているものだ。
また、
Yahoo!より、
文化庁が京都府警庁舎に全面移転へ
7/25(火) 13:53配信 ホウドウキョク
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170725-00015557-houdouk-soci
記事より、
政府と京都府、京都市は、25日朝、文化庁移転協議会を開き、遅くとも2021年度中に、文化庁が、現在の京都府警察本部に全面移転することなどを決定した。
移転先の京都府警察本部庁舎は、築90年で、府が庁舎の耐震化を含めた増改築を数十億円規模で行い、国が借り受ける方式・・・
新しい文化庁には、長官をはじめ、職員の7割に相当する250人程度が移る見通し・・・
ということで、文化庁の建物自体も歴史あるものに。
京都市にある文化庁としてふさわしい趣になるとのこと。
同じくYahoo!より、
文化庁、京都府警本部移転で合意 21年度までに
7/25(火) 12:40配信 京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170725-00000014-kyt-l26
記事より、
文化庁の移転先に決まった京都府警本部本館(京都市上京区)・・・
京都側が「応分の負担」を表明している増改築の費用負担については調整が続いており「適切な貸付価額で長期的に貸付を受ける」との表現にとどめた。
 本庁舎では国会対応と外交関係、他省庁との連携を除くすべての業務を担うことになり、移転規模は全体の7割を前提に、長官や次長をはじめ250人程度以上を確保する。組織体制は、文化審議会が今秋にまとめる中間報告を踏まえ、来年の通常国会に提出する文科省設置法改正案の策定に合わせて固める方針・・・
庁舎の費用負担の問題はまだあるということ。
このように様々な課題が出てくるのは、初めての中央省庁の移転だから仕方のないこと。
それでも現実に移転が実行されるというのは、それだけ京都市のポテンシャルが高いということだ。
近畿の中でこれで京都市が行政の面でも一歩抜きんでた形となる。
ますます、京都市は昔の都としての輝きを取り戻すことになるだろう。
今後の省庁の京都市への移転が続くことを期待したい。
posted by kyotonews at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

2017年07月14日

日本で初めてのラーメンが食べられたのは京都だった!

異国の文化というのはやはり都に集まるもの。
水戸黄門が最初とされていたのも江戸か京都かと都に関わることであることには違いはない。
中国からのお茶も京都に僧侶が伝えたというのが始まり。
ラーメンもやはり僧侶が伝えたということで納得できる話。
京都は昔からの都ゆえに、何でも発祥の地となる可能性がある。
Yahoo!より、
日本で初めてラーメンを食べたのは「水戸黄門」ではなかった…歴史書き換える大発見
7/14(金) 6:04配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170713-00000281-sph-soci
記事より、
「日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門だった」という定説を覆す資料が見つかり、14日から新横浜ラーメン博物館でパネル展示されることが13日、分かった。今までは黄門様こと水戸光圀が江戸時代の1697年に食べたのが最も古い記録とされてきたが、新資料では室町時代の1488年に京都の僧侶らが「経帯麺(けいたいめん、ラーメンの一種)を食べた」と明記されている。博物館関係者は「歴史を書き換える大発見だ」・・・
ということで、ラーメン発祥の地は京都。
京都ラーメンと言うと何だか変な感じもするが、都だった故にある意味当然かもしれない。
なお、記事によると、
中国発祥の中華麺の定義は、かん水を使用していること。「居家―」には「経帯麺」のレシピについて「小麦粉とかん水が材料」と明記。晴れて「ラーメン認定」となった。ただ同書物では「かけ汁は任意でどうぞ」と書かれており、どんなスープや具だったのかはナゾ・・・
ということであり、ちゃんと材料まで書かれているということだ。
京都だからもう少し文献を丁寧に探すことで、ラーメンがふるまわれた様子なども出てきそうな気がする。

京都 一乗寺 ラーメン 高安 (たかやす) 4食セット (2食入X2箱) (ラーメン激戦区 京都一乗寺の超有名店 ご当地 ラーメン)

新品価格
¥1,080から
(2017/7/14 16:27時点)



NARUTO ナルト展×天下一品 コラボレーション特製ラーメン鉢

新品価格
¥24,000から
(2017/7/14 16:28時点)


posted by kyotonews at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

2017年06月24日

暴力団組長の嘘の診断書で収監を防いだ京都府立大学病院の職員は不起訴

不起訴の理由は暴力団がらみだからだろう.
公式には何も明らかにされていない.
Yahoo!より.
うその診断書類 病院職員ら2人不起訴
フジテレビ系(FNN) 6/24(土) 7:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170624-00000276-fnn-soci
記事より、
暴力団組長の病状をめぐり、うその診断書類を作った疑いで、医師らが逮捕された事件で、京都地方検察庁は、逮捕された病院職員ら2人を不起訴処分にした。
2017年3月、暴力団組長・高山 義友希受刑者(60)の収監を免れさせようと、虚偽の診断書類を作成した疑いで、京都市にある康生会 武田病院の医師・全栄和被告(62)ら3人が逮捕・・・
ということなのだ.
暴力団組長もどちらも不起訴.
真実としては診断書が嘘だったのかどうか?
不起訴不当として市民などが、これはおかしいとして、検察審査会へ審査の申し立てるということが可能.
この事件は徹底的に裁判所で議論をする必要があるだろう.

京都府立大学 (2017年版大学入試シリーズ)

新品価格
¥2,268から
(2017/6/24 17:49時点)



京都の流儀―もてなし篇― (翼の王国books)

新品価格
¥1,296から
(2017/6/24 17:51時点)


posted by kyotonews at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

京都の音博、くるりも京都出身だ、ロックバンドのくるり主催の野外フェスは9月23日京都駅近くの梅小路公園で開催

くるりの主宰する野外音楽フィスティバル.
すぐにでも予約が開始するようだ.
9800円で6月25日から各プレイガイドにて発売とのこと.
Yahoo!より.
くるり京都音博、11年目も「楽しみにして」
6/24(土) 8:00配信 Lmaga.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00025829-lmaga-musi
記事より、
ロックバンド・くるりが主催する野外フェス『京都音楽博覧会』、通称「音博(おんぱく)」が、9月23日に「梅小路公園」(京都市下京区)にて開催・・・
詳しくは記事を参照.

北見宗幸DVD茶道教室―裏千家 (DVDブック)

新品価格
¥2,138から
(2017/6/24 15:02時点)


posted by kyotonews at 17:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

新発見された織田信長の「茶会記」は展示中、9月18日まで、古田織部美術館にて

京都にはまだまだ歴史的な発見があるだろう.
いろいろありずぎて鈍感になってしまっているというは致し方ないところ.
茶の湯の世界は奥が深い.
いくらでもいろんなことがでてきて、それをもとに、今ならどういうふうに行うかということが進化していくのだと思う.
茶道はわかりやすい日本の文化であり、オススメです.
Yahoo!より、
織田信長の「茶会記」特別公開
6/24(土) 12:37配信 朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170624-00010003-asahibcv-l26
記事より、
「茶会記」は、京都市北区の古田織部美術館の宮下玄覇館長が、数年前に入手した資料の中から発見されました。使われた道具や日付から、織田信長が1574年5月に京都で開いた茶会を記したものと推定され、82年ぶりの発見ということです。記録には献立も記されていて、これまで知られていなかった「餡つけ鱒」という料理が出されたことがわかります。・・・

北見宗幸DVD茶道教室―裏千家 (DVDブック)

新品価格
¥2,138から
(2017/6/24 15:02時点)


posted by kyotonews at 14:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

2017年04月26日

鎌倉市の江ノ電でGWの観光客の増加に対して地元住民の利便性を確保する社会実験が行われる

京都市の話題ではないのだけれども、観光地である京都でも観光客と地元住民との関係はなかなか難しいものがある。
一つのヒントとして、こうした取り組み、京都ではバスでどう実現できるか?というのがあるのだけれども、何等かいいとこどりができるといいなと思った次第。
Yahooより。
鎌倉市がゴールデンウィークに江ノ電の住民優先乗車実験へ
THE PAGE 4/25(火) 22:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000012-wordleaf-soci
記事より、
ゴールデンウィーク中の5月6日10時〜16時。5月2日までの発行期間中に江ノ電鎌倉駅構内または鎌倉市役所で江ノ島電鉄沿線住民等証明書を申請すると、社会実験当日は、証明書の提示で鎌倉駅構外の乗車待ち列に並ばずに、駅構内の列の最後尾に行くことができる・・・
というもの。
江ノ電としては定期よりも観光客の方が実入りがいいということもあるのだろうけれども。
それでもこうした取り組みがなされるのは観光客と地元住民との軋轢を少しでも下げるものとして一考の価値があると思うところ。

2017年04月25日

平楽寺書店が解体、建て替えられてしまう現実

もう見納めには遅いかもしれないが、この4月から解体されるという。
Yahooより
国登録文化財「平楽寺書店」、解体・抹消へ 京都市内で初
京都新聞 4/20(木) 8:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170420-00000002-kyt-l26
記事より、
京都市中京区にある国登録有形文化財(建築物)の近代建築「平楽寺書店」の店舗が、今月から解体される。築約90年で老朽化が進み、所有者は維持改修を検討したが、費用は自前で賄う必要があり断念した。新たにマンションを併設した店舗兼住宅に建て直すことにした。解体により国の文化財登録が抹消されることになり、京都府内で2例目、京都市内では初めて・・・
なんと今月にも解体が始まるというのだ。
無くなってしまうのは仕方がないにしても、もう少し事前にアナウンスしてくれればという思いは多くの人にあるのではないだろうか。
京都ファンは多いものだ。
事前に時期をおアナウンスすれば行ったのに、という人は潜在的には多くいたように思う。
マンション開発の波に押されてしまったというのは個人の建物である以上は仕方がないことだ。
実際に、古い建物の維持費を誰が負担するのかというのはいつまでたっても大きな課題。
それが京都であってもというのが現実だ。
いまどきではVR体験できる記録映像という方法も一つの現実的な対応だろう。
posted by kyotonews at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

2017年04月22日

秀吉が聚楽第の築城とともに実施した京都改造計画の寺町造成の証拠が出土

秀吉の京都改造計画.
聚楽第が有名だが、寺町の造成というのも文書には残っていた.
この証拠の一つが出土したという.
Yahoo!より.
秀吉・京都改造計画の“物証” 寺町の造成示す瓦片出土
産経新聞 4/22(土) 12:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000529-san-soci
記事よれば、
豊臣秀吉が造成し、天正20(1592)年には整備が完了したと考えられている京都・寺町で、寺町旧域遺跡(京都市上京区)から「天正拾八年十月」と刻まれた瓦片が出土した。寺町は造成がいつ、どのように行われたのか解明されておらず・・・
ということで貴重な資料となる.
京都市考古資料館では4月22日から瓦片などの展示が行われるとのこと.
考古学ファンはチェックしたい.

秀吉の御所参内・聚楽第行幸図屏風

新品価格
¥2,700から
(2017/4/22 21:28時点)


posted by kyotonews at 21:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都

京都サンガで闘莉王は今も活躍中

元日本代表まで行った選手、V.
昔は水戸ホーリーホックというJ2にいたこともある.
今も活躍する選手だ.
Yahoo!より.
京都DF闘莉王、先発FW起用に応えて2試合連続ゴールも…松本に追い付かれてドロー
GOAL 4/22(土) 18:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170422-00000022-goal-socc
記事より、
明治安田生命J2リーグ第8節が4月22日に行われ、京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場では京都サンガF.C.と松本山雅FCが対戦。試合は1-1の引き分け・・・
勝利とはならず残念なところ.
田中マルクス闘莉王って入力するの面倒すぎるなあと.

posted by kyotonews at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 京都
検索
最新記事
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
趣旨(1)
京都(158)
行事(2)