アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年02月10日

十把一絡げズ 第61回 「源頼朝」

061源頼朝.jpg

こんにちは、酒保です。
今回は源頼朝をテーマにしていきます。

源頼朝は最初の武家政権を確立した人物です。
征夷大将軍になって幕府を開くことで武家政治を行う、という形は頼朝から始まりました。

源頼朝は平治の乱において、ほかの源氏が処刑される中で伊豆への流刑となります。
しかし、伊豆の監視担当は北条時政などです。北条といえば、頼朝の奥さんの実家です。監視は全く意味がないですね。

結局、20年ほど伊豆で機を待ち、挙兵します。
そして、勝ったり負けたり紆余曲折はありますが、最終的に壇ノ浦の戦いで平家を滅ぼします。
鎌倉幕府を開いたのはこのころですね。

その後義経追討や奥州藤原氏を滅ぼし、享年53歳でこの世を去ります。
その死は不明瞭なところが多く、吾妻鏡という書物の中にも書かれていません。


頼朝のすごいところは、その後の武家政治の土台を作ったところです。
その政治は、武家諸法度などの法のもととなり、江戸時代まで参考にされました。
しかし、ハイスペックな弟や頭の上がらない奥さんに囲まれ、大変そうな人生でもあります。

中学歴史の中では触れない偉人1人1人の人生も、調べてみるとそれまでのイメージから大きく変わるかもしれません。
こういったことを知ることも、歴史に触れる醍醐味ですね。


源頼朝 源平武将伝 (コミック版日本の歴史) [ 加来耕三 ]

価格:1,080円
(2019/2/9 18:08時点)




源頼朝 鎌倉幕府を開いた源氏のリーダー (学習漫画・日本の伝記) [ 柳川創造 ]

価格:842円
(2019/2/9 18:08時点)




posted by friend at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8543767
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
friendさんの画像
friend
 静岡県で塾講師をしています。授業をしているうちに出てきた疑問点や新発見などを紹介していきます。  兄弟で塾講師をやっているので、二人で更新していきたいと思います。
プロフィール
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。