アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2019年04月06日

十把一絡げズ 第78回 「モンゴル帝国」

078モンゴル帝国.jpg

こんにちは、酒保です。
十把一絡げズ再開です。

モンゴル帝国は13世紀の初めにチンギス=ハンが遊牧民の諸部族を統一して築いた国家です。
チンギス=ハンとその子孫は、東アジアから西アジア、東ヨーロッパまで攻め入り、ユーラシア大陸をまたぐ広大な地域を支配しました。

その強みは騎兵でした。
遊牧民族であるモンゴル帝国の人たちは、馬に乗ることは大得意です。
そのため、馬に乗りながら弓を放ったり、剣を振ったりというほかの国では特殊技能であったことをかなりの人が実行可能でした。

また、その移動速度は人の足では追いつけません。
特にヨーロッパの方では、遠くから弓で射られ、走って追いつこうとしても馬で逃げられる、ということを繰り返し、モンゴル軍には全く勝てなかったといわれています。

しかし、この広大なモンゴル帝国による支配は、必ずしも悪影響ばかりではありませんでした。
広大な地域を支配する国の常ではありますが、様々な文化がほかの地域に伝わったのです。
このモンゴル帝国による支配では、中国の火薬や羅針盤などがヨーロッパに伝わりました。
これにより、銃の発明や大航海時代につながっていくわけです。

結局、モンゴル帝国は14世紀にはゆるやかに解体されていきます。
やはり、ローマ帝国やマケドニア王国のように、大きくなった国家は内部分裂を繰り返して消滅していしまうのが世の常なのでしょうか。
情報の伝達速度や軍隊の進軍速度などが、内部分裂をせずに国を治められる大きさを決めるとも聞いたことがありますが、このころの馬が最速という状況では解体は避けられなかったでしょう。

歴史は繰り返すといわれていますが、モンゴル帝国はまさにその言葉通りであった国です。
古代の大帝国と同じように侵略により大きくなり、内部分裂により滅びます。
今現在の日本と同じような環境に置かれた国も、過去にはあったかもしれません。
そういった国について勉強、研究することで将来起こりえる危機やその回避方法を学ぶことができるでしょう。
私は、歴史を学ぶ意義はそういったところにあるのだろうと考えています。



チンギス・ハン モンゴル帝国をきずいた草原の勇者 (学習漫画・世界の伝記) [ 古城武司 ]

価格:972円
(2019/4/6 00:59時点)




学研まんが NEW世界の歴史/十字軍とモンゴル帝国

価格:1,296円
(2019/4/6 00:59時点)


posted by friend at 00:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8698443
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
friendさんの画像
friend
 静岡県で塾講師をしています。授業をしているうちに出てきた疑問点や新発見などを紹介していきます。  兄弟で塾講師をやっているので、二人で更新していきたいと思います。
プロフィール
RSS取得
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。