新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2016年03月01日
猫様の自宅輸液用に保定袋と目隠しを買ってみました
うちの猫様は、内弁慶なのです。
病院では大人しく、静か〜にちゃんと輸液を受けるんです。
・・・・が、家ではもうね、大暴れなんですよ。
というか、私がそばにいる時は動物病院でも大暴れでしたが^^;
家では特に、保定なんて出来ないんです。
うなって噛みついて引っ掻いて飛び上がるので、
親に手伝ってもらっても抑えてもらうのは無理そう。。
保定袋を買ってみた
手で抑えつけるのが難しいならと、保定用のバッグを購入しました。
じゃーん!
nekozukiさんっていうお店のキャットコントロールバッグっていう商品です。
写真右側が頭を入れる方、左がお尻の方です。
開けるとこんな感じ。
これなら夏でもムレなさそうでいいですね。
↑首周りはマジックテープ。
↑背中部分は、ジッパーの内側にマジックテープがついてます。
これでサッととめてからジッパーあげるといいですね。
ちなみにSサイズを購入しました。
輸液するのであんまりピッチリ過ぎないのがいいんですが、
体重2,7kgの猫様で、Sサイズでちょうど良かったです。
首部分のマジックテープをとめて、
お尻だけジッパーで閉じるとちょうどいい感じに背中が開きました。
バッグに入るとご褒美のオヤツが1粒貰えます。
おやつを食べた後は↓
こんな感じでバッグの上でくつろいでました。
このバッグに入るとご褒美が貰える!って、
学習してもらってストレスなく保定できるようになるといいな。
ちなみにnekozukiさんというお店でしか取り扱ってないみたいです。
オリジナルの商品なのかな?
amazonにも楽天にも出店されてるのでどっちでも買えます↓
⇒キャットコントロールバッグ@楽天
⇒キャットコントロール バッグ@amazon
ただね、これ、なんと送料が750円ほどかかるのですよ!
キャットコントロールバッグだけの購入だと。
でも5400円だったかな?越えると送料無料になるのです。
送料にそんなに大金払うくらいだったら、
何か役に立ちそうなアイテムを買って送料無料にしてやるわ!
・・・と思い、「猫の介護用品」が色々あったので物色。
良いものを見つけました!
↑ちょっと上手く写真撮れなかったけど、
爪切りの時に使うネコさん用の目隠しマスクです。
鼻の部分に穴が開いてるので、息苦しくないので安心。
ちなみにこれは鼻ペチャねこさん用のSサイズです。
↓大きさは、だいたいこんな感じ。
バッグの方は顔が丸見えなので怖がると思い、
そして送料無料にするというのもあって(笑)
一緒に購入しました。
最初は装着するのにコツが要りますね。
パッと顔に素早くかぶせてから、丁寧に付け直すと楽です。
目が見えなくなると動きが鈍くなるので。
コントロールバッグだけだと目が見えた状態なので、
前に進んで逃げようとしてマジックテープをバリバリ剥がして逃げちゃうんですが
マスクをすると大人しくその場で止まってくれるので助かります。
しばらくは、この目隠し用マスク「もふもふマスク」をつけて
キャットコントロールバッグに入ってもらい、
その後に開放してご褒美オヤツ。
・・・という順番でやっていきたいと思います。
ちなみにもふもふマスクはサイズ色々、色も何色かありました。
あと普通猫用と鼻ペチャ猫用がありましたよ。
⇒もふもふマスク@楽天
なぜかamazonには、もふもふマスクはなかったです。
なので楽天にて購入しました。
そんなこんなで、バッグ買ったらパッと入れて保定できるって訳ではなかったです(´・ω・`)
オヤツで連れてきてバッグの上に乗せ、
素早くマジックテープをとめて素早くマスクを装着、
そしてお尻のジッパーを上げるという早業が必要です。
まぁ、猫ですからね。嫌がりますよね。
嫌がってすぐ逃げちゃうので、おやつを使いつつ
気長に慣れさせてやろうと思います。
動物病院でも言われましたが、
「保定して輸液⇒1分以内にご褒美オヤツ」
・・・という流れでやると、
けっこう仕方なくでも大人しくしてくれる猫が多いとのこと。
腎不全とはいえ、うまくやらないと猫も輸液させてくれませんからね。
ほんの少量のオヤツはOKとして、
その代わりにしっかりと輸液させてもらうことにしましょう。
そうそう。
輸液の練習に、また近々行かなきゃいけないんだった。
ああぁぁ・・・・けっこう力いるんですよね皮膚に針を入れるのって。
そんなに力入れて突き刺せるんだろうか・・・怖い、怖すぎるorz
針を刺して何かあったらどうしようと思ってしまう自分がいます。。
こわいよー・・・
うまくいくように祈っておこう・・・
2016年02月29日
タンポポ茶ショウキT-1をストック用に1包試し買いしてみました
今日も元気にお昼寝です。
さてさて。
猫の慢性腎不全について調べまくる毎日なんですが、
タンポポ茶ショウキT-1なるものを見つけました。
なんでも利尿作用があるんだとか。
末期に肺に水が溜まっちゃった猫さんが
利尿剤でなかなかオシッコでなかった時にこれを飲んで
なんとか排尿できたんだという話を読んで、
備えておいた方がいいのかなぁと思いまして。
なので、とりあえずストックしておきたかったんですよタンポポ茶ショウキT-1。
でもね、高いんです!!これまた。
なので1包だけの試し買いをしてみました。
思ってたよりサイズが大きい↓
成分や原材料はこんな感じ↓
タンポポ茶ショウキT-1は、化学肥料だったり農薬を使わず栽培されたタンポポを使っているそうです。
1包あたり、生薬換算で1kg以上のたんぽぽ葉を使用してるそうです。
だから高いのか!
人間用に売られているものなんですけど、妊婦さんや赤ちゃんでも飲めるそうです。
お店によっては、ペットに勧めているお店もありました。
作用としては
【ホルモン調節作用・毛細血管循環改善作用・抗ウイルス作用・利尿作用・解毒作用】などがあるそうです。
利尿と解毒作用が両方あって、たんぽぽなので副作用の心配がないっていうのはいいですね。
猫にあげる場合は、ちょっと薄めて飲ませるといいんだそうですよ。
後、利尿作用だけでなく、クレアチニンが下がったとか何とか言う話もありました。
これで、何かあった時も安心ですな!
私はこういう風に、備えて備えてってやってる方が落ち着くんですよね。
今回私が買ったのはココのお店↓
CR徳潤 タンポポ茶 ショウキT-1 100ml×1パック メール便送料無料
30包で買うよりは数十円ほど割高ですが、
30包入り1万円はさすがに備えるためだけに出せない額です。
なので、割高でも送料無料で買えてよかった〜!
消費期限が近づいたら、味見も出来ますしね^^
楽天だと、送料無料で1包とか4包、6包など
少量で送料無料で買えるお店がいくつかありましたよ。
こういうのがお試しできるのはホント助かります。
2016年02月28日
慢性腎不全の猫様の1日のたんぱく質・リン・ナトリウムの摂取量を計算してみた
腎不全と闘う猫まとめというサイトに、
4kgの猫さんの療法食の一日の摂取量目安
★タンパク質:11〜15g (最小9.6g〜最大18.9g)
★リン:0.13〜0.25g (最小0.095g〜最大0.35g)
★ナトリウム:0.15〜0.2g (最小0.093g〜最大0.38g)
↑こういうのが載っていたので、
うちの猫様は1日にどれくらい蛋白質やリン、
ナトリウムを摂取しているのか計算してみました。
※有志の方々の意見を集めたサイトなので、獣医師などの意見ではないです※
体重2,7kgのうちの猫様でザッと計算してみた
4kgの猫さんの療法食の一日の摂取量目安
★タンパク質:11〜15g (最小9.6g〜最大18.9g)
★リン:0.13〜0.25g (最小0.095g〜最大0.35g)
★ナトリウム:0.15〜0.2g (最小0.093g〜最大0.38g)
・・・ということで、まずは体重1kgで計算してみます。
4で割ってみると・・・
体重1kgあたりの療法食の一日の摂取量目安
★タンパク質:2,75〜3,75g (最小2,4g〜最大4,725g)
★リン:0.0325〜0.0625g (最小0.02375g〜最大0.0875g)
★ナトリウム:0.0375〜0,05g (最小0.02325g〜最大0.095g)
・・・となりました。
うちの猫様の現在維持している体重は2,7kgなので、
ここに2,7かけてみます。
★タンパク質:7,425〜10,125g (最小6,48g〜最大12,7575g)
★リン:0.08775〜0.16875g (最小0.064125g〜最大0.23625g)
★ナトリウム:0.10125〜0,135g (最小0.062775g〜最大0.2565g)
・・・こうなりました。
現在食べているエサの数値で計算してみる
うちの猫様が現在食べているのが
ドクターズケアのキドニーケア チキンテイスト。
★たんぱく質 23,5%以上
★リン 0,3%以上
★ナトリウム 0,1%以上
そして、現在うちの猫様が食べているグラム数が
★1日28〜32g
・・・となります。
もともと少食なんですが、この頃さらに食が細くなってきました^^;
キドニーケアは高カロリーなので、何とか体重維持できてますが・・・。
たんぱく質 23,5%以上と書かれてますが、
便宜上23,5%ちょうどってことで計算します。
食べているグラム数も平均値の1日30gで計算してみます。
30×0,235=7,05g
・・ということで、
キドニーケアチキンテイストを1日30g食べた場合、
1日に摂取するたんぱく質量は7,05gということになります。
先ほど計算した、1日のたんぱく質の摂取量は・・・
★タンパク質:7,425〜10,125g (最小6,48g〜最大12,7575g)
・・・でした。
・・・・・あ、あれ。足りてない?!
ただ、カッコ内を見ると最小で6,48gということなので、なんとか必要分は足りてるっぽいです。
足りてないと足りてないで困りますからね。
あと、水分補給とサプリ用に、ほんの少しのたんぱく質も・・・
・・・あ、でも具を捨ててるからほぼないのかな。
これから自宅輸液する際に、
1日数粒のご褒美オヤツもあげる予定なので
それを考えるとこれくらいの摂取量でちょうどいいんじゃないかなと思います。
オヤツを足しても多すぎることがないですからね。
さて、同じようにリンとナトリウムについても計算しました。
リン・・・0,09g
ナトリウム・・・0,03g
・・・となりました。
先ほど計算した、体重2,7kgあたりの摂取目安量が
★リン:0.08775〜0.16875g (最小0.064125g〜最大0.23625g)
★ナトリウム:0.10125〜0,135g (最小0.062775g〜最大0.2565g)
・・・なので、
リンはちょうどいい感じですね。
ナトリウムは・・・全然足りてないっすΣ(゚д゚lll)
なんでも、ナトリウムの摂り過ぎも良くないけど
あまりに足りなすぎるのも良くないんだとか・・・
ただ、先ほども言いましたが、スープをあげてるんですよね。
飲み水の量が足りている時は与えないんですが、
それでもサプリをやる時にはスープあげてるのです。
あと、自宅での輸液の為に保定バッグを買ったんですが
ここに入れる練習をする際にご褒美オヤツを少しあげるといいと病院で言われました。
なので、その分ナトリウム摂取量も増えます。
まぁ、週に1回か2回ほどなのでほんの少しだけですけども・・・
そしてこのごろ、療法食にも鰹節の香りづけをしても食べないくらい飽きてきているので、
今は腎臓に配慮した普通食のドライフードを1日0,5gほど粉にして療法食に混ぜてるんです。
それも考えると、ナトリウムも最低限必要な分は足りてるんじゃないかなと思います。
ただ、タンパク質が摂取量より少な目、
ナトリウムが摂取量に足りず・・・
なのに対して、リンだけがしっかり足りてるんですよね。
ってことは、ご褒美オヤツやスープで気にするべきはリンだってことになります。
とにかくリンの値が低いのを選ぶといいんでしょう。
ただ、リンの値って書いてくれてないんだよなぁ・・・
スープ系のウェットフードは粗灰分としか書いてないし。
とりあえず、ご褒美オヤツはタンパク質などよりも
リンの値に注目して、リンが少な目のを選ぶということにしてみます。
(保定袋が届き次第、保定して首根っこをつまんで数分待たせて最後にご褒美をあげる、という流れで練習する予定なのです。なので今日、ご褒美オヤツを探してくる予定)
まとめ
・・・ということで、
4kgの猫さんの療法食の一日の摂取量目安
★タンパク質:11〜15g (最小9.6g〜最大18.9g)
★リン:0.13〜0.25g (最小0.095g〜最大0.35g)
★ナトリウム:0.15〜0.2g (最小0.093g〜最大0.38g)
から計算して、体重2,7kgのうちの猫様の場合の摂取目安量は・・・
★タンパク質:7,425〜10,125g (最小6,48g〜最大12,7575g)
★リン:0.08775〜0.16875g (最小0.064125g〜最大0.23625g)
★ナトリウム:0.10125〜0,135g (最小0.062775g〜最大0.2565g)
・・・となり、
今現在1日に摂取している量はおおよそ・・・
★タンパク質:7,05g
★リン:0,09g
★ナトリウム:0,03g
・・・となりました。
ご褒美オヤツは、タンパク質やナトリウム値は療法食くらいの低数値でなくてもOKで、
リンの値にだけ気を付けるという感じでいいのかなと予想。
こんな感じで自分の中でまとまりました。
なんにせよ、食べ過ぎ、摂取しすぎではないのでそこは良かったです。
にほんブログ村