アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
くさよさんの画像
くさよ
プロフィール
日別アーカイブ

2020年08月29日

【FF4TA】能力値合計ランキング





※FF4ジアフターのネタバレ注意!



【FF4TA】能力値合計ランキング ※全22名



          力 素早 体力 知性 精神 合計
 1 ゴルベーザ 74 45 81 68 42 310
 2   セシル 89 46 74 41 46 296
 3   カイン 85 55 71 34 48 293
 4    ヤン 94 41 85 20 40 280
 5  セオドア 72 51 58 29 63 273
 6   エッジ 68 59 56 58 31 272
 7  ゲッコウ 90 44 81 30 24 269
 8 アーシュラ 78 58 68 20 36 260
    ザンゲツ 64 49 53 66 28 260
10 レオノーラ 48 32 44 57 74 255
11   ローザ 54 38 47 32 79 250
12  リディア 41 37 38 73 60 249
      ルカ 91 36 77 25 20 249
    イザヨイ 60 54 51 50 34 249
15    シド 92 32 78 21 19 242
16    ハル 52 40 49 55 45 241
17   パロム 43 33 45 84 30 235
     ポロム 42 37 40 31 85 235
19 ギルバート 47 48 47 40 41 222
20  ツキノワ 53 65 43 33 27 221
21   カルコ 47 35 55 48 30 215
22  ブリーナ 39 47 39 39 45 209



各能力値の順位の合計ランキング

※それぞれ順位の数値の合計なので昇順です。



          力 素早 体力 知性 精神 合計
 1 ゴルベーザ  8 11  2  3 10 34
 2   カイン  6  4  7 14  6 37
 3   セシル  5 10  6 10  7 38
 4   エッジ 10  2 10  5 15 42
 5  セオドア  9  6  9 18  4 46
 6    ヤン  1 13  1 21 12 48
 7 アーシュラ  7  3  8 21 13 52
    ザンゲツ 11  7 12  4 18 52
    イザヨイ 12  5 13  8 14 52
10  ゲッコウ  4 12  2 16 20 54
11    ハル 15 14 14  7  8 58
12   ローザ 13 15 15 16  2 62
   ギルバート 17  8 15 11 11 62
14 レオノーラ 16 21 18  6  3 64
15  リディア 21 16 22  2  5 66
      ルカ  3 18  5 19 21 66
17  ツキノワ 14  1 19 15 19 68
18    シド  2 21  4 20 22 69
19   カルコ 17 19 11  9 16 72
    ブリーナ 22  9 21 12  8 72
21   パロム 19 20 17  1 16 73
22   ポロム 20 16 20 17  1 74



備考

HPとMPはランダム成長。成長率の差はある。








posted by くさよ at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2020年08月28日

ちょっとHなユバーバとゆたんぽ?




「ゆたんぽ」を漢字で書くと湯湯婆らしい。

千と千尋の神隠しの「ユバーバ」を漢字で書くと湯婆婆。

ゆたんぽの「湯婆」は中国語で、人、特に妻などの女性を抱きしめた時の温もりを表すらしい。

裏設定としてユバーバのが営む温泉宿「油屋」のモデルは風俗店である。

つまり、どちらも女性を抱く事を意味していると言えない事もない

「ユバーバ」と「ゆたんぽ」、「湯湯婆」と「湯婆婆」、似た名称には意外な共通点があった・・・?

※根拠の乏しい考察です。




posted by くさよ at 15:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2020年08月20日

【逆転裁判】霊媒された御剣信、本当は犯人の名前を言ってない説



【逆転裁判】倉院流霊媒道は何故インチキ扱いされたのか

※逆転裁判シリーズのネタバレ注意!

逆転裁判の15年前である2001年の12月28日に、
地方裁判所のエレベーター内で御剣信が射殺された。
現場の状況から灰根高太郎が逮捕されるも決定的な証拠が見つからず捜査は難航する。
そこで警察は綾里舞子の霊媒の結果から彼を犯人と断定するが、
心神喪失による無罪が確定し事件は迷宮入りとなった。
・・・というのがDL6号事件の概要である。

綾里舞子の霊媒によって呼び出された御剣信の霊は「犯人は灰根である」と断言したが、
担当弁護士である生倉雪夫の指示で灰根は心神喪失を装った。
その結果、灰根の刑事責任能力は認められず、更に証拠不十分として無罪判決が下された。
これらの事実は警察の機密事項だったが、星影宇宙ノ介が小中大に情報を売ってしまった事で、
「綾里家の霊媒はインチキである」という悪評が世間に広まり綾里家の権威は失墜してしまった。

要は霊媒師が犯人として指名した人物が無罪だったので、
霊媒が失敗したという結果に終わったという認識のはずなのだが、
不思議な事に灰根は心神喪失によって無罪になったのである。
灰根が心神喪失によって無罪になったという事は、
灰根が犯人であるという事実自体は正しいという認識であったはずだ。

そもそも決定的な証拠がないから霊媒を依頼したはずなのに、
霊媒の結果が出た後で、しかし証拠不十分であるという結論に至るのはおかしな話である。
霊媒の結果を決定的な証拠として扱わないならば何の為に霊媒を依頼したのか。

そこで筆者は続編の設定を踏まえて後付け的に考察し以下の様な真相を想像した。

それは、霊媒された御剣信の霊が本当は犯人を指名しなかった、という物である。

逆転検事2で深掘りされた様に、御剣信は真実の追求を信念とする弁護士であった。
彼は灰根に首を絞められた記憶はあっても銃で撃たれた記憶など無かっただろう。
彼の性格を考えると確信のない事は断言しないだろうと筆者は個人的に思っている。
彼が「疑わしきは罰せず」の原則に則って犯人を断言しなかったとしよう。
しかし、そうなると警察としては非常に困った事になる。
なにせ、殺人事件の被害者を霊媒すれば確実に犯人が分かると高を括っていたにも拘わらず、
なんと当の被害者は犯人を断言しなかったのである。
これでは警察には事件の捜査で霊媒に頼ったという不名誉だけが残ってしまう。
そこで警察は御剣信が犯人を灰根と断定したと証拠を捏造したのではないだろうか。
しかし、そこまでしても灰根は心神喪失とは言え無罪になってしまった。
この裁判が証拠不十分という結果に終わったのも、警察の捏造の都合で齟齬が生じた為、
霊媒された御剣信が法廷で直接証言をさせて貰えなかったからかもしれない。
この不正や不名誉を綾里家に擦り付ける為に警察はマスコミを利用して悪評を流したのではないだろうか。
危険を冒してまで霊媒を依頼したのに犯人が断定されなかった事による、
警察の綾里家に対する恨みの様な物もあったのかもしれない。
当時は小中大も狩魔豪も巌徒海慈も一柳万才も健在だった為、これらの様な不正も容易そうではある。

この逆転裁判の世界の弁護士の不利さを考えると、
心神喪失とは言え無罪を勝ち取った生倉弁護士も相当に頑張っている様な気もする。
腐っても神乃木荘龍や綾里千尋を輩出した星影法律事務所の弁護士と言った所だろうか。

・・・正直、自分でも何を言ってるのか良く分からない。
なぜ綾里家の悪評を流布したら警察の責任が無かった事になるのか、とか。
適当に記事のタイトルとか調整して何とか誤魔化すとしよう。


おわり







posted by くさよ at 00:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2020年08月13日

【緊急】どんぴこ闘技場ヒカリバエ指南




【緊急】どんぴこ闘技場ラッシュ(ヒカリバエ)指南

(当方カンスト野良キケン度MAXオカシラ連合クリア済み)

壁を塗っておきます。

ヒカリバエに狙われた人は、なるべく同じレールに乗り続け、下にボムを落とします。
レールの上からボムを落とす方法はイカ状態のままボムのボタンを押すだけで良いです。

狙われてない人は金イクラを回収します。
なるべく攻撃し続けノルマ分の金イクラを出現させるようにします。
金イクラを拾い、代わりにボムを置いていくイメージです。

ヒカリバエの狙いは一定時間で変わります。
デスした場合も変わりますが狙いの残り時間は引き継ぎです。
狙われた人がデスした事で狙いが変わった場合、
その変わった狙いも引き継いだ時間の経過で、すぐにまた他の人に狙いが変わるおそれがあります。
これを知っているだけでもヒカリバエで動きやすくなりデスが減ると思います。

どんぴこ闘技場のヒカリバエでは基本的に誰かが常にレールの上にいるので、
仮にデスしてしまっても全滅のリスクは低いと言えます。
ヒカリバエが群がっている場所に浮き輪が近づけば、すぐにボムで蘇生されるでしょう。

ここからが本題

ヒカリバエに狙われると反対側の離れたレールに誘導して納品する時間を設けようとする人が多いですが、
この方法ではノルマが増えてくると間に合いません。30前後では厳しいです。ほぼ間に合いません

前述の通り、どんぴこ闘技場のヒカリバエでは仮にデスしてしまっても全滅のリスクは低いので、
なるべく同じレールの下でシャケを倒し続けながら納品をしてください。
この際、使うレールは正直どれでも良いです。ただ、味方から離れないでください。
味方と同じレールか、離れても隣くらいの近くのレールを使ってください。
気合いの問題です。気合いで納品してください。

どのステージのヒカリバエでも言える事ですが、
ノルマを達成できるだけの金イクラが出現していない状態でシャケを遠くに誘導しても、
ノルマを達成する事が出来ません。物理的に出来ません。数が足りないので。
むしろキンシャケを攻撃するチャンスが減ってしまいクリアが危うくなります。
立て直しの為に遠くに誘導したり俗に言うセミをする事はありますが、
どんぴこ闘技場のヒカリバエでは立て直しの為に行動を変える必要がありません。
レールの上が比較的に安全なので仮にデスしてしまっても自然と立て直せます。
どんぴこ闘技場のヒカリバエで味方と離れた場所にシャケを誘導するのは基本的にやめておきましょう。
せめてノルマを達成できるだけの数の金イクラが出現してからにしてください。





posted by くさよ at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2020年08月11日

初代ファイアーエムブレム成長率ランキング


初代ファイアーエムブレム成長率ランキング

初代ファイアーエムブレム成長率キャラクター表
こちらとほぼ同じ内容。一覧性重視。

FE キャラ

ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣

味方ユニット 総勢52名 25章が最終章

成長率と順位

順位      HP 力 技 武 早 運 守 合計  章 クラス
52  バヌトゥ 1 0 1 0 0 1 0  3  7 マムクート
51 ジェイガン 1 1 1 0 1 0 0  4  1 パラディン
50    リフ 1 0 0 2 1 1 0  5  1 僧侶
49    ボア 1 0 1 0 2 1 1  6 12 司祭
48    レナ 0 0 0 3 2 4 0  9  3 僧侶
47   マリア 0 0 0 7 2 3 0 12 10 僧侶
46 チェイニー 5 3 1 0 2 2 2 15 16 コマンド
45 ミシェラン 5 3 1 4 2 1 1 17 12 アーマーナイト
44 ジョルジュ 6 2 1 5 2 1 1 18  9 スナイパー
43  トーマス 5 2 2 5 3 1 1 19 12 アーチャー
42   ビラク 5 3 1 7 2 1 1 20  5 ソシアルナイト
41   ザガロ 9 3 2 3 1 1 2 21  5 ホースメン
38   ベック 1 2 4 7 5 3 0 22 13 シューター
38   シーザ 8 3 3 3 2 1 2 22  8 傭兵
38   ダロス 9 5 0 2 1 1 4 22  2 海賊
35   ロシェ 8 4 5 3 1 1 1 23  5 ソシアルナイト
35    マジ 1 3 2 5 4 4 4 23  2 戦士
35  ゴードン 4 3 3 2 4 2 1 24  1 アーチャー
32  リカード 5 5 2 0 6 4 2 24  6 盗賊
32 ウェンデル 6 1 3 7 2 4 1 24  5 司祭
32   ドーガ 9 2 4 2 4 2 1 24  1 アーマーナイト
30   トムス 7 3 5 4 3 1 2 25 12 アーマーナイト
30   マチス 5 4 3 7 2 2 2 25  4 ソシアルナイト
28  サムソン 7 3 1 7 2 5 1 26 16 勇者
28  ジェイク 5 3 5 5 2 5 1 26 11 シューター
26   アラン 5 5 3 5 4 4 1 27 16 パラディン
26   カシム 7 6 4 2 4 2 2 27  2 ハンター
25  ロジャー 7 5 1 4 2 8 1 28  8 アーマーナイト
22   パオラ 7 5 8 3 2 1 3 29 14 ペガサスナイト
22  ミディア 8 3 5 5 5 1 2 29 12 パラディン
22  ミネルバ 4 3 5 7 4 4 2 29 10 ドラゴンナイト
18 アストリア 9 5 4 4 2 5 1 30 13 勇者
18   ウルフ 7 5 1 6 2 7 2 30  5 ホースメン
18  ナバール 9 5 4 3 5 3 1 30  3 傭兵
18   オグマ 8 4 2 7 3 4 2 30  2 傭兵
15 ハーディン 5 3 5 7 6 3 2 31  5 ソシアルナイト
15   マリク 8 0 3 8 5 5 2 31  4 魔道士
15    サジ 9 5 5 2 1 3 6 31  2 戦士
14  ロレンス 7 5 7 5 2 5 2 33 20 将軍
12   ラディ 9 5 4 5 7 4 1 35  8 傭兵
12   マルス 9 5 4 3 5 7 2 35  1 ロード
 9 ジュリアン 8 7 5 0 5 8 3 36  3 盗賊
 9   バーツ 6 5 5 3 5 7 5 36  2 戦士
 9   アベル 9 4 5 7 5 4 2 36  1 ソシアルナイト
 7   リンダ 7 0 7 7 6 8 2 37 11 魔道士
 7   カイン 9 3 6 6 6 5 2 37  1 ソシアルナイト
 5   ガトー 8 0 5 9 6 8 3 39 25 司祭
 5   エリス 8 0 5 9 6 8 3 39 24 僧侶
 4   シーダ 5 2 7 8 9 7 2 40  1 ペガサスナイト
 2   エスト 5 7 7 7 7 6 2 41 18 ペガサスナイト
 2  カチュア 7 4 8 7 8 4 3 41 14 ペガサスナイト
 1    チキ 8 5 9 7 9 9 0 47 19 マムクート
順位      HP 力 技 武 早 運 守 合計  章 クラス


育てると強いキャラまとめ(諸説あり)

 1章 マルス シーダ カイン アベル
 2章 オグマ バーツ  サジ カシム
 3章 ジュリアン ナバール
 4章 マリク
 5章 ハーディン ウルフ
 8章 ラディ ロジャー
10章 ミネルバ
11章 ジェイク
12章 ミディア
13章 アストリア
14章 パオラ カチュア
16章 アラン サムソン
18章 エスト
19章 チキ
20章 ロレンス

概ね30位以内かつ20章以前。25章が最終章。
※成長率が悪くても初期ステータスの高さで即戦力として戦えるキャラクターも多い点は注意。





posted by くさよ at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

サント・アンヌ号のトラックはバグ技を使わなくても見に行ける【定期】



サント・アンヌ号のトラックはバグ技を使わなくても見に行ける【定期】


Q.サント・アンヌ号を出港させずにストーリーを進める方法は?

A.「いあいぎり」を覚えたポケモンを通信交換などで入手する





ポケットモンスターピカチュウバージョン捕獲禁止プレイその4


サント・アンヌ号の船の入口のマップで、「なみのり」を使って右のほうへ行くと謎のトラックがある。

この時点では「なみのり」なんて使えないし、
移動中に「なみのり」が使える頃にはサント・アンヌ号は出港してしまっている。

バグやチートを使わずに謎のトラックを見る方法は、
通信交換などで「いあいぎり」を使えるポケモンを手に入れること。(ポケモンスタジアムの機能等でも可)
「なみのり」ではなく、「いあいぎり」を使えるポケモン、というのがポイント。
この時点で「なみのり」を使えるポケモンがいたとしても、
ピンクバッジが無いため、どうせ移動中では使えない。

なぜ「いあいぎり」なのかというと、
サント・アンヌ号を攻略する目的が「いあいぎり」の「ひでんマシン」を手に入れることだから。
なぜ「いあいぎり」が必要なのかというと、
次のポケモンジム、クチバジムに入るために、入り口の木を「いあいぎり」で切る必要があるから。
厳密にはイワヤマトンネルへ向かう為にハナダシティから9番道路に入るのに木を切る必要がある。

つまり「いあいぎり」を使えるポケモンさえ手に入れれば、
サント・アンヌ号に一回も入らなくても、このゲームをエンディングまで進めてしまえる。

ちなみに、サント・アンヌ号が出港してしまう条件は、船長から「ひでんマシン」を貰うことなので、
船長に話かけさえしなければ、サント・アンヌ号を出港させずに、船内を探索することも出来る。

サント・アンヌ号を出港させずに冒険を進め、「なみのり」を使えるようになったら、
再びサント・アンヌ号まで戻ってくれば、謎のトラックを拝むことが出来るというわけである。

ただし、本当に、ただトラックがあるだけで、他には何もありません。(多分)






移動中に「なみのり」を使うにはセキチクジムのキョウを倒してピンクバッジを得る必要がある。
そこまで進める事でバグ技を使わずにサント・アンヌ号のトラックを拝むことが出来る。
ひでんわざ要員としては「いあいぎり」「かいりき」「なみのり」を覚えられるクラブがおすすめ。

サント・アンヌ号で手に入る目ぼしいアイテムは、
  客室に落ちている「わざマシン08」の「のしかかり」
船乗りの部屋で拾える「わざマシン44」の「ねむる」
くらいか。







posted by くさよ at 12:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム

2020年08月02日

【ケンガンオメガ】166・167話の感想【千葉さん】


ケンガンオメガ 166・167話の感想
c.png
c.png
c.png
c.png
千葉さんが凄すぎる。
c.png
c.png
c.png
千葉さんが格好良過ぎる。
c.png
千葉さんは高原 日勝(知力25)だった!?
ライブ・ア・ライブのリメイクの発売おめでとうございます。
a2.png
個人的に初期から好きだったキャラクターのアダム・ダッドリーも格好良かったので嬉しい。
最近、冬季オリンピック(2022)が話題になったので、
元アイスホッケーの選手である彼も再注目されるかもしれない。
a2.png
a2.png
大会(戦鬼杯)の情報交換をしながら何故か準備運動をする二人。
a2.pnga2.png
!?
唐突な「じゃあ、始めようぜ。」
「大物喰い」が王馬さんに喰われてまう。
金田末吉も前作の主人公である十鬼蛇王馬も個人的に好きなキャラクターなので、
この2人が手合わせをする展開は嬉しい。
前作の主人公はあまり人気なかったけど。
人気のキャラクターは、やはり、黒木、ムテバ、ガオラン辺りだろうか?

a2.png
金田末吉がガオランに凡骨と呼ばれたのが、もう7年前だろうか? 出番があって嬉しい。
わざわざ氷室の骨を折ってまで出場したのだからガオランに勝利するだろうと当時は予想していました。
これが本当の骨折り損。
a.png
もっと戦って欲しかった。




posted by くさよ at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 漫画

2020年07月29日

「危険な食べ物」特集



危険な食べ物を特集
閲覧・検索・賞味注意


  カース・マルツゥ 蠅の幼虫、蛆虫を使ったチーズ

       くさや 魚の臭い干物

シュールストレミング 塩漬けのニシンの缶詰。世界一臭い食べ物

      バラムツ 消化できない脂を含む魚

   ベニテングタケ 毒キノコ。美味しいらしい。

     マルソウダ ヒスチジンを特に多く含むソウダガツオ。鮮度に注意。

   モービル天ぷら エンジンオイルで揚げた天ぷら。

     モロヘイヤ 実は部位や収穫時期によって毒性が強い。家庭菜園では注意。






posted by くさよ at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2020年07月27日

語彙力増強シューズ




言葉の備忘録。知らない言葉の取っ掛かり。言葉が分かれば調べる事が出来る。


アーバン・ベア
アールグレイ
アイオロスの球
アイススラリー
アイソトープ
青写真
赤チン
アクチノイド
悪童日記
アケーディア
アコニチン
アスタキサンチン
アセトン
畦道
阿茶羅和え
豈図らんや
姉川の戦い
アヒージョ
油小路事件
信天翁
アポトーシス
アメリア・イアハート
亜門
新井式回転抽選器
アリストテレスの提灯
アルファルファ
アルブミン
アンディ・ウォーホル
アンティキティラ島の機械
アンディーブ
イエローストーン国立公園
イオマンテ
烏賊
斑鳩
イグサ
イグノーベル賞
池波正太郎
和泉守兼定
板子一枚下は地獄
イッテルビー村
因幡の白兎
犬神家の一族
指宿
イブニングドレス
海豚
インキュベーター
インタラクト
インベントリ
インボイス
ウィジャボード
ヴィブラスラップ
ヴィブラフォン
ウェーバー器官
ウォンバット
ウンウントリウム
エアロゾル
永久凍土
エドゥアール・マネ
エナンチオマー
エボナイト
エラリー・クイーン
遠心分離
エンタイトルツーベース
エンタルピー
エントロピー
えんぺら
黄金バット
オートクレーブ
大岡政談
大包平
大国主命
オキゴンドウ
オタンチン・パレオロガス
鬼っ子
鬼平犯科帳
汚名挽回
オランダの涙
カーキ色
カーシニゼーション
カーディナル
カールフィッシャー法
鎧袖一触
カウル
蝸牛考
カクテルパーティー効果
ガストラフェテス
可塑剤
片落ち互の目
カタ屋
脚気
カニス・ルプス・ファミリアリス
カノッサの侮辱
河馬
カピバラ
上方落語
カメオ出演
茅葺
カラストンビ
カラマーゾフの兄弟
ガリヴァー旅行記
カリエス
狩衣
カルタゴ
カルタヘナ法
カルネアデスの板
カルボキシ基
カルボン酸
華麗なるギャツビー
寒剤
希ガス
北センチネル島
キチン質
基底状態
キビレ
キャッサバ
ギャンビット
厩舎
キュリー点
夾竹桃
虚数
擒拿術
ギンピ・ギンピ
くじら大吾
虞美人草
クメンヒドロペルオキシド
クメン法
クラーレ
クラインの壺
クリオネ
グリス
グレート・アトラクター
グレート・バリア・リーフ
グレートブリテン及び北アイルランド連合王国
クロコダイル・ダンディー
クロスカップリング反応
グロスミッチェル
グロタンディーク素数
猊下
ケーニヒスベルクの橋の問題
ケツァール
蹴飛ばし
ケロリン桶
限界状況
剣客商売
甲州征伐
香蕉
幸甚
呉越同舟
コギト・エルゴ・スム
後藤象二郎
氷下魚
ゴラッソ
コリジョンコース現象
御陵衛士
五稜郭
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ
コリンキー
コロイド
焜炉
サーターアンダーギー
沙翁
ササ・ジャータカ
叉状研歯
サステナブル
酒船石
サタナキア
サッカリン
猿ヶ森砂丘
三角縁神獣鏡
三助
散文
シアン化物
シーランド公国
ジェイソン・ステイサム
シェパードトーン
シエラレオネ
シェリフ
仕儀
ジクロロ・ジフェニル・トリクロロエタン
七支刀
ジップライン
シドニー・パジェット
シバリング
瀉血療法
シャトー
シュウ酸カルシウム
襲歩
シュールストレミング
収斂進化
守破離
シュラウド
ジュリアナ東京
シュレーディンガーの猫
シェリングフォード
猩猩
樟脳
ショーシャンクの空に
触腕
白襲
白川郷
シンギュラリティ
浸透圧
シンパシー
シンプレクティック同相写像
瑞獣
随筆
枢機卿
スーパーカミオカンデ
スキレット
スターゲイジー・パイ
ステルベン
ストリキニーネ
スプラウト
須らく
すめらぎ
スリ・ジャヤワルダナプラ・コッテ
スレ掛かり
諏訪法性兜
セイゴ
正鵠を得る
聖櫃
赤道ギニア
絶縁破壊
セロトニン
船渠
線条痕
船中八策
セントエルモの火
セントビンセント及びグレナディーン諸島
痩身
ソウダガツオ
相貌失認
ゾエア
ソテツ
ソネット
ソメイヨシノ
空飛ぶスパゲッティ・モンスター教
蚕豆
ターキッシュ・バン
ターシャリーブチルリチウム
ダージリン
第3アウトの置き換え
大尽
第二宇宙速度
ダイラタンシー
手弱女
タキサイキア現象
タクシー数
タスマニアデビル
ダッキング
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
ダニング=クルーガー効果
タラソフォビア
だんだら
タンタライズ
タンブルウィード
チェレンコフ光
契木
チコリー
チチェン・イッツァ
チャーゴグガゴグマンチャウグガゴグチャウバナガンガマウグ湖
チャツネ
中間子
チンダル現象
沈黙の春
衝立
通性嫌気性生物
テスラコイル
てつはう
テトラヒドロカンナビノール
テトロドトキシン
デナトニウム
テネラル
テルミット反応
テルル
テリーヌ
出羽ヶ嶽文治郎
天明の大飢饉
刀伊の入寇
頭状花序
饕餮
トーラス
ドグラ・マグラ
どついたるねん
鳥羽一郎
トムラウシ山
トランジスタ
トリアージ
ドリームキャッチャー
トレマーズ
トロリーバス
ナタマメ
ナビエ・ストークス方程式
ナンタケット島出身のアーサー・ゴードン・ピムの物語
南中ソーラン
ニオブ
ニクマロロ島
煮凝り
ニッカボッカーズ
にっかり青江
ニュートリノ
ニュートンのゆりかご
ニュートンリング
ニョクマム
ヌメロン
ネオジム磁石
涅槃
脳梁
ノルウェージャンフォレストキャット
パーテーション
パールハーバー・コンプレックス
バウスプリット
バギーパンツ
パステルカラー
はたちの青春
バッグ・クロージャー
ハックルベリー・フィンの冒険
パッションフルーツ
ハノイの塔
バミューダトライアングル
パラオ
バラクーダ
パラダイムシフト
バラムツ
ハルキゲニア
パルミット
ハロゲン
パンクラチオン
パンジャンドラム
パンタグラフ
バンボレオ
皮蛋
稗田阿礼
貔貅
尾棘
ヒスタミン
ヒスチジン
ビスマス
必要的弁護事件
百葉箱
鵯越の逆落とし
ファーストペンギン
ファフロツキーズ
扶育
フィボナッチ数列
フィラメント
フィンガーボウル
封入
プーリー
フールスカップ
フェムト
フェルマーの最終定理
フェロカクタス属
フォトン
不感蒸泄
武器軟膏
複素数
不倶戴天
フッ化ナトリウム
不凍港
ブブゼラ
プラスモディウム属
フランチャイズ
プラン9・フロム・アウタースペース
ブリュンヒルド
フルオロアンチモン酸
古高俊太郎
プレーリードッグ
フレンチ・カンカン
プロパガンダ
分水嶺
ベーシックインカム
劈開
ペグ
糸瓜
ペニシリン
ヘマトコッカス
ベルクマンの法則
ヘルパンギーナ
ヘロンの噴水
ベンゼン環
ベンツ・ヴィクトリア
判官贔屓
ほうとう
朴訥
星降り
ポスト・アポカリプス
ボツリヌス菌
ホメオスタシス
洞ヶ峠を決め込む
盆の窪
ポンペイ
マーキュロクロム液
マクアウィトル
マクスウェルの悪魔
マグヌス効果
まさかり南瓜
マサック
益荒男
マズル
マゼンタ
窓税
マリアージュ
マリアナ海溝
マリンスノー
マルソウダ
マントルピース
ミオスタチン関連筋肉肥大
ミッシングリンク
ムーラン・ルージュ
向請反撃剣
ムチン
陸奥守吉行
霧笛
メゾスコピック領域
メタセコイア
メチルアルコール
メンション
蒙古
モービル天ぷら
もぐらのアバンチュール
モリブデン
モルック
モンティ・ホール問題
ヤエー
薬研
屋号
山田浅右衛門
山田わか
ヤメ検
ヤン・ファン・エイク
吉川線
吉田稔麿
悦贔屓蝦夷押領
ラーテル
ラヴォワジェ
ラエ
ラグランジュ点
ラシュモア山
螺鈿
ラバーカップ
ララ物資
ランヴァイル・プルグウィンギル・ゴゲリフウィルンドロブル・ランティシリオゴゴゴホ駅
ランタノイド
ランブイエ・サミット
理合
リッスンブール
硫化アリル
竜血樹
リュウゼツラン属
竜頭蛇尾
両雄並び立たず
リリック
林冠
ルシフェリン・ルシフェラーゼ反応
ルミノール試薬
励起状態
劣化ウラン
レ・ミゼラブル
連獅子
漏斗雲
ロッコール島
ワックスエステル
ンジャメナ





posted by くさよ at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 勉強

2020年07月19日

ゼノギアス ジャンケンの法則を調べてみる


ゼノギアスのジャンケンに挑戦してみた

まずは特に何も考えずに普通にジャンケンしてみる。
(相手の出した手のみを記録)

チョキ
チョキ あいこ
グー
グー  あいこ
パー
グー
チョキ あいこ
チョキ
パー
チョキ あいこ
パー
グー
チョキ
グー
パー
チョキ
チョキ
パー
パー
パー
チョキ
グー
チョキ
チョキ
グー
グー
グー

所持金を使い果たしリセット

パー
チョキ
グー
グー
チョキ
パー
パー
グー
パー
グー
パー
チョキ
グー
パー
パー

所持金を使い果たしリセット

ぐぬぬ・・・

少し調べてみたところ
このジャンケンで相手が出してくる手には法則があるらしい。
それは抜粋すると以下のようなものであるとのこと。

相手はフェイが勝つまで特定の2手しか出さず
その組み合わせは3種類で順番に入れ替わりループする。

@グー、チョキ Aチョキ、パー Bパー、グー

フェイが勝つと@→A→B→@…と順番に入れ替わりループする。
あいこかフェイの負けならば同じセットのまま

・・・つまり、相手のセットの手に対して絶対に負けない手を出し続ければ、
確実に5連勝できるということらしい。
具体的には、相手が@ならばグー、Aならばチョキ、Bならばパー、と、
勝つまで順番に同じ手を出し続ければ良い。

さっそく実践。
左の手が相手、右の手がフェイ

チョキ グー  勝ち  相手がチョキでフェイが勝ったので次はAかBのはず。
グー  チョキ 負け  チョキの次にグーが出たのでBのパーとグーのパターンか?
パー  パー  あいこ
パー  パー  あいこ
パー  パー  あいこ
チョキ パー  負け  嘘やん!とりあえず続けてみる。パー、チョキと来たのでAとする。
チョキ チョキ あいこ
チョキ チョキ あいこ
パー  チョキ で勝ち 次はBなのでパーで勝てるはず
パー  パー  あいこ
パー  パー  あいこ
パー  パー  あいこ
チョキ パー  負け  おい 次はパーとチョキのAなのだろうか?
グー  チョキ 負け
パー  グー  負け
グー  グー  あいこ
パー  パー  あいこ
チョキ パー  負け
パー  チョキ 勝ち
チョキ パー  負け
チョキ チョキ あいこ
チョキ チョキ あいこ
チョキ チョキ あいこ
グー  チョキ 負け
チョキ グー  勝ち
チョキ チョキ あいこ
チョキ チョキ あいこ
パー  チョキ 勝ち  2連
グー  パー  勝ち  3連 お?
チョキ グー  勝ち  4連 おお?
チョキ チョキ あいこ
チョキ チョキ あいこ
グー  チョキ 負け  なんだ・・・
パー  グー  負け
グー  パー  勝ち
グー  グー  あいこ
グー  グー  あいこ
グー  グー  あいこ
パー  グー  負け
パー  グー  負け
パー  パー  あいこ
グー  パー  勝ち
チョキ グー  勝ち  2連
パー  チョキ 勝ち  3連 お?
パー  パー  あいこ
グー  パー  勝ち  4連 おお?
チョキ グー  勝ち  5連 おおー!

5連勝するとジャンケンしてくれなくなる

試してみたら本当に5連勝してしまった。
ご覧の通り負けやあいこ中でも明らかに相手は3種類の手を出しているので
この情報は正しいとは言えない。
しかし、この法則と仮定してジャンケンを始めたら
明らかに勝利やあいこが増えたので
もしかしたら当たらずとも遠からずといった感じなのかもしれない。
考えられるのは、
負けやあいこで相手の手が組み合わせが変わらないとは限らない、ということだろうか。
基本的には前述の法則の通りなのだが、
負けやあいこでも一定の回数、あるいは一定の確率で組み合わせが変わってしまう
ということなのかもしれない。
そうであるならば、確実に5連勝する方法とはならないが、
5連勝を達成する確率は高まることになる。

・・・かもしれない。更なる検証が待たれる。

でも、よく見ると4連敗とかしてるし結局ただの運なのかも・・・

信じるか信じないかは、あなた次第です。(予防線)




posted by くさよ at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ゲーム