アフィリエイト広告を利用しています
ファン

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー

2022年12月11日

年末なので、ワンポイント掃除

新しいバイトがなかなか決まらない次女。
今日は昨日電話をした店舗から折り返しで連絡をもらう予定になっていて、朝から落ち着かない様子。
結果、出勤できる曜日と時間が折り合わず採用には至りませんでした。

募集要項に書いてある通りには、必ずしもならない事の方が多いようですね。
前働いていたコンビニよりも時給の良い所という第一条件で探していますが、平日はまず無理なので休みの日にどう効率よく働くかが大事なんですが。

もう12月の半ばもすぐ来てしまいそう。
大掃除とまでは行かないけれど、せっかく時間があるから少しだけ。

まずは次女の高校時代の教科書等と段ボールを処分。

IMG_3221.jpg
教科書類はなんだか処分しずらいですが、今回はパパっと片づけました。
長女の部屋にも残っていそうなので、年末年始に帰省した時にいらないものを整理してもらうつもり。

それにしても、最近は段ボールやアルミ缶、新聞紙・雑誌類など、いつでも出せる「ゴミステーション」があちこちにあって本当に助かります。
先日楽天スーパーセールで色々買った荷物が届いた後で、段ボールがたまっていたので一緒に捨てに行きました。
昼ごはんは久しぶりのマック

IMG_3223.jpg
グラコロ今年は食べることができました。
いつも食べたいと思っているうちに終わってしまうので。

そして窓回りを一部。
一番北側にある窓。
冬になると毎年スゴイ結露で、1日何度も結露とりのワイパーをしてもベタベタになる事も。
今年は幅広の結露吸収シートを貼ることに。断熱のシートも汚くなっていたので、はがして目隠しのシートを貼りました。

IMG_3226.jpgIMG_3228.jpg


【ポイント10倍 12/11 01:59】結露テープ 防カビタイプ ブルームガーデン 【防カビ】【結露】【テープ】【結露防止】【吸水】【蒸発】【結露をとめる】【おしゃれ】【インテリアテープ】【セイエイ】【あす楽】

価格:880円
(2022/12/11 17:06時点)
感想(0件)



窓の木枠が少しカビで黒くなっていた所を、キッチンハイターで漂白しました。
でもあまり見た目きれいじゃないので、ペンキでも塗ろうか考え中です。
窓の下の壁紙にも黒いカビが点々と・・。
これもキッチンハイターで拭いたら、きれいに取れました。
しばらくの間リビングは塩素のにおいがプンプンでしたが、きれいになってスッキリしました。

IMG_3229.jpg

↓まだ間に合う 2カ月無料+100ポイントキャンペーン 12月26日まで

Audible (オーディブル) 会員登録
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11771091

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
こてつんつんさんの画像
こてつんつん
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ

Audible (オーディブル) 会員登録