アフィリエイト広告を利用しています
ファン

人気ブログランキング PVアクセスランキング にほんブログ村
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
写真ギャラリー

2022年06月14日

突然の予定キャンセル! その理由は?

今日は猫に有害な観葉植物について、先日の事をふまえて書くつもりでしたが・・・。

ちょっと、久しぶりにバタバタしてしまったので、そのことについて書きたいと思います。


今日は一か月に一度の歯医者の日でした。
いつも大体昼前後に予約を入れています。
ちょっと離れた場所にある歯医者まで車で30分。
11時半の予約だったので、10時半まで仕事。
その後10分程でメイクを済ませ早めに家を出ようと思ってました。

帰りに食料品の買い出しに行く予定だったので、マイバスケットを車後部座席に乗せて出発!!・・・
と思ったのですが。

車のエンジンがかからない。
初めての事で、何が起きたか一瞬戸惑いましたが、正直最近運転する機会がめっきり減っていたので心当たりはありました。

バッテリーがあがってしまったんです。

歯医者はキャンセル。事情を説明して予約を取り直しました。

前回乗ったのは4日前。その前は1週間空いてました。
契約している自動車保険のロードサービスに来てもらい、充電?してもらって、そのままエンジンを切らずいつもお世話になっているディーラーに。

結局バッテリー交換の必要はないという事で、乗る機会が減ったのが原因だという事です。

歯医者の予定が入っていたので、午後の仕事はあきらめてましたが、予定通り受診できなかったのでまた別の日に行くことになりました。

予定が狂いまくり。
今後気を付けようと思いました。

バッテリー上がりのトラブルは、実はとても多いようです。
私自身は今回が初めてでしたが、タイミング的に合点がいくんです。

長女は就職して遠方で一人暮らしを始めました。

高校生だった次女は大学生になりました。
卒業と同時に運転免許を取得。
今は最寄り駅まで自分で運転して通学しています。

そうです。
今まで当たり前だった「子供の送迎」が全くなくなったんです。
そうなると、もうずっと前から在宅で仕事をしている私が運転するのは、食材の買い出しくらい。
チョイ乗りだけの車の使用だけになってしまったんです。

同じような人って、結構沢山いるんじゃないですか?

このような状況を避けるには、出来るだけ車を動かす事。
運転しなくても、エンジンをかけて30分程置いておくだけでも良いそうです。

今回はロードサービスもディーラーでの点検も保険のおかげで無料でした。
こんな時のための保険だな、とあたらめて思いました。



人気ブログランキング



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11455363

この記事へのトラックバック
検索
プロフィール
こてつんつんさんの画像
こてつんつん
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ

Audible (オーディブル) 会員登録