アフィリエイト広告を利用しています

2022年12月19日

歴史140・尊王攘夷(そんのうじょうい)運動

IMG_0001.jpg

IMG_0002.jpg

IMG_0003.jpg

IMG_0004.jpg


 尊王攘夷(そんのうじょうい)とはどういう意味なのか、しっかり押さえておく必要があります。

 尊王とは、王を尊ぶ。

 つまり、天皇を尊び、国政の中心にすることです。

 攘夷は、まず漢字の意味を把握しておきましょう。

 攘は、しりぞけるという意味があります。

 夷は、外国人を卑しむ言葉です。

 なので攘夷は、外国人を追い払って、国内に入れないこと。

「天皇中心の世の中にしよう。異人は出ていけ、来るんじゃねぇ!」

 そういう運動が、盛り上がっていきます。

 日本はアメリカと、日米和親条約や日米修好通商条約を結びました。

 アメリカだけではなく、ほかの国とも、同じように条約を結んでいます。

 なので、幕府にとっては、けったくそ悪い運動です。

幕末入門 (中公文庫) [ 中村彰彦 ]

価格:796円
(2022/12/18 21:36時点)
感想(4件)



この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11778677
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
コロ丸さんの画像
コロ丸
塾講師・文筆業をしています。 塾では、小・中学生を教えています。イラストは素人なので、ヘタなのは勘弁してください。 『簡単中学歴史』、『勉強嫌いの勉強法』、『受験勉強の戦略』を電子書籍で出しています。
プロフィール
最新記事
カテゴリーアーカイブ
検索