いろんな物資を一度にたくさん運ぶなら、手段は船しかありません。
ということで、江戸時代は水上交通が発達しました。
使っていた船の名前と、航路を2つずつ覚えておきましょう。
船は・・、
@菱垣廻船(ひがきかいせん)・・甲板の横に、菱形(ひしがた)の竹垣を組んだ船
A樽廻船(たるかいせん)・・酒樽(さかだる)を運ぶ船
航路は・・、
@東廻り航路
A西廻り航路
江戸時代の経済入門! その壱【電子書籍】[ 大福組・アイタロー ] 価格:220円 |
【このカテゴリーの最新記事】
江戸時代の経済入門! その壱【電子書籍】[ 大福組・アイタロー ] 価格:220円 |
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10338873
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。