アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2023年10月23日

老人のジョギング (外側くるぶしが痛い)

 ジョギング中はあまり気にならなかったのだが、朝起きた時とか特に左足の外側くるぶしの下が疲労してる気がする。今朝は「ちょっとこのまま走るのは怖い」という気もした。

 案の定、ジョッギングシューズの靴底を見ると、踵の外側が削れてる。これは姿勢がO脚ぽくなってる為に足底の外側から着地しているのが原因で外側くるぶしに負荷が集中したと判断。

 先日から前に出した足を後ろにけり出す際に内転筋を使って内側から後ろ外側に蹴り出す感じでのジョッギングを心掛けているが、今朝はそれに靴底の削れを均一にする様にステップの着地時から足底もつま先を意識しつつ内側から着地する様に心掛ける事を試してみた。当面この方法で続けてみる。


2023年10月22日

車(次の車は)

 自分の場合は、次に車を乗り換える場合は軽自動車一択。自動車税は安いし、駐車場枠も軽専用というのがある。燃費も良い。小回りが利く。前述の通り元値が安いので維持費も安く済む。

 安い軽自動車と言えばミライースやアルトとなる。一番安いグレードだとミライースBとアルトAというグレードがある。驚くことに両車共にこの最下級グレードはリヤドアガラスがハメコミで昇降しない。後部座席に座ってガラスが開かない閉塞感は自分には耐えられない。検討するとすれば、両車共に下から2つ目のLグレードとなると思う。


posted by konbux2 at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年10月21日

車(EVは買わない)

 地球の環境を守るため、世間では「自動車はEV化」という流れの様だが、自分は現時点ではEVは買わない。
 価格が2〜300万円以上して航続距離は1〜200q程度(?)で、外出先で充電しようものなら30分/1回給電かかる。充電場所で先客がいれば待ち時間も必要となる。買い物中に充電出来るのであれば良いという話があるが、次の充電客の事を考えると買い物は30分以内に中断する必要がある。こんなに充電に手間がかかるなら旅行中であれば旅程は成立しない。何のための車だよ。という感じ。

 走りながら充電するとか、駐車場の枠分充電器があるとか、乾電池交換する様にバッテリー交換できるとかでなければ、とてもEVは買えん。「モータは発進時の加速が違う」という話はあるが、それを味わいたいならレンタカーかな。現時点EVは金持ちの道楽としか思えん。


posted by konbux2 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年10月20日

車(故障の反省点)

 2カ月前に定期点検をしたばかりなのに。オルタネータは3万q前に交換したばかりなのに。と思いつつ、このオルタネータ故障については、反省点があった。それは「音が出てるから見てくれ。」という曖昧な内容でディーラーに駆け込むべきではない。「直してくれ。」と言い「旅行中なので急いで。」と自分の要望をはっきり伝えて修理の見通しを費用だけでなく日程も確認して判断すべきだった。

 コチラが曖昧だと先方も曖昧になる。旅行者で今後お得意様になる見込みもないのでなおさらである。私の私見だが、前述のディーラーAでの確認前→後で音のレベルが明らかに大きく不安定となっていたこと。車のキーが車では無く整備場に保管されていたこと。から、もしかしてディーラーAの整備士は後で修理するつもりでベルトの張力を緩めたままにしていたのではないか?と勘ぐってしまうが、もしそうならコチラの要望が曖昧だったからディーラーのフロントと整備士のコミュニケーションにも齟齬が起きる事に繋がったのではないか。という事で曖昧な要望はいけないという事だと思う。


posted by konbux2 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年10月19日

車(不幸中の幸い)

 このオルタネータ故障については、不幸中の幸いな点がいくつかあったと思う。以下に示す。
 1). まず第一に高速で止まって後ろから追突されなかった事。実際にこんなことになったら命に関わる。
 2). ロードサービス呼ばずにディーラーまでたどり着けた事。実際にこんなことになると当日中の修理はおぼつかない。
 3). 前述のディーラーAでなくディーラーBで修理できた事。日曜日の朝だったので部品を発注してもスグに入手出来ないのではないか?そうすると数日間ココに滞在?とか頭をよぎったが手早く修理部品の在庫確認をしてくれて1日で作業して貰えて助かった。「午前の発注のギリギリだった」と言われた。ディーラーAだとこうはいかなかった。
 4). バッテリーを交換しなくて済んだ。バッテリーの警告ランプが点灯して15分位走ったか。あまり長く走るとバッテリーを過放電してバッテリーも交換しないといけなかったかも知れない。更に+1万円位かかる所だった。


posted by konbux2 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年10月18日

車(ディーラーの対応違い)

 今思うと、今回のオルタネータ故障の件について前述のディーラーAとBでは顧客目線での評価は大きく異なる。結果として顧客目線ではディーラーAでは8時間かけて確認しただけで4,400円払い。一方のディーラーBは7時間かけて修理してくれて60,500円払った。ディーラーAでも修理の見積もりはしてくれていて同作業で53,350円。しかし、修理の場合の日程の確認はなかった。こちらから、「もう今日は金曜日の就業間際で、土日は部品センター休みで月曜日に発注しても部品が届いて作業するのに火曜日か水曜日位までかかるのですか?」という話をするとディーラーの人は同調していた。「保証はしませんが関東に帰るだけなら問題ないような気がする。」とも言っていた。要するにディーラーAはエンジン異音という話だけだったので対応する気はあまりなく。ディーラーBの方は警告灯までついてたので、旅行中で困ってる話を汲んでくれて多少の特急料金の上乗せがあった?かもしれないけ無理して対応してくれたのかな。ディーラーAは本気で「関東に帰るだけなら問題ない」と思ってるのであれば、それが旅行中の自分の立場を考えての最良策だったかもしれないが、せめて修理の場合の日程の確認位してくれてないと、旅行中の顧客としては折角見積してくれても安全サイドの修理の話に乗らずに「関東に帰るだけなら問題ない」に乗ってしまうね。結果から言うと顧客目線でディーラーBは二重丸だけどディーラーAは三角ですね。


posted by konbux2 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年10月17日

車(旅行中にオルタネータ故障)

 先日、大阪の南側を旅行中に車が故障した。
 ある夕方エンジンを掛けた時に音がいつもと違う(少し乾いたカラカラという音)。翌朝10時に近くのディーラーAに持っていって見てもらうが、作業の予約が一杯で夕方17時迄見れないとの事。夕方18時まで車を預けて見てもらった結果、オルタネータのベアリングから音が出ているのが要因だが、温まると音も静かになることもあり、走行する分には問題ないであろう。という事で地元の関東に戻って修理することにした。しかし、ディーラーで見てもらう前→後で音のレベルが明らかに大きく不安定なっていた。が、関東に戻って修理する事に決めていたのでそのまま旅行継続を強行した。
 いざ、関東に戻ろうと阪和自動車道を走行中、エンジンの異音が急に無くなったと思いきや、バッテリーの警告ランプが点灯し、エンジン水温過熱の警告ランプも点灯した。自動車道の出口を探し、松原JCTで阪神高速に入ったすぐの藤井寺インターを出て近くのディーラーBに駆け込んだ。朝10時30分頃だった。ここでも作業の予約は一杯と言われつつ、オルタネータのベルトが外れてオルタネータの交換とベルト2本の交換が必要で、部品を取り寄せて最速で当日夕方18時頃まで作業がかかると言ってくれた。即対応をお願いした。



posted by konbux2 at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年10月16日

車(維持費もかかる)

 車は、維持費(=車検、定期点検、修理代のみ。=除く:駐車場代、自動車税、ガソリン代)だけでも費用が掛かる。
私の経験からは、車の購入時に払った金額に対し、5万q経過時点で+2割〜5割のこの維持費を払っている。10万qを超えると、凡そ購入時と同額をこの維持費で払う事になる。しかも、距離が多くなるにつれて均等ではなく加速度的に費用が膨らむので大事に乗れば乗るほど費用が掛かるという事だと思う。駐車場代、自動車税、ガソリン代はそれに上乗せで、ローンなんかで買うと更に金利と手数料が上乗せ。車を買わずにカーシェアしたい気持ちも判る。
 高い車を買うという事は「目立ったり、自己主張をする。」という意味で、その車を買う費用以外にもその分維持費という意味でもお金がかかる。自分の教訓としては、維持費を抑える為にも元となる車は安い車で、とにかく大人しく。(目立たない。自己主張はしない。)に尽きる。


posted by konbux2 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年10月15日

車(危ない車)

 40年間も運転して、危ない車(人)に出くわすことがあった。5件記載。
1件目、夜帰宅中。市街路走行してると、自分の車と並走する車あり。こっちを向いてイキナリ何か叫んで自車の前に割り込む。割り込んだ前車は速度を落としゆっくり走行。危険を感じた自車は途中の路地で左折して経路変更。
2件目、朝出勤中。渋滞の海岸路。2車線の隣の車線を米兵風の人がオープンカーで「こらあ。俺の前に割り込むんじゃない。」と思わしき事を英語で叫びながら私の車の前に割り込んできた。「エッ。お前が割り込むんかい。」と思いつつ、どうぞ。どうぞ。した。
3件目、深夜帰宅中。市街路交差点を青信号で通過。これが丁度暴走族のバイクがブイブイ言わせながら信号無視して通過する直前を横切ってしまった。自分もビックリしたが前方もビックリしたと思う。
4件目、深夜帰宅中。海岸路で信号停止。停止線で止まってた自車の前に後から来た車が自車を追い越し停止。(それって交差点の真ん中ですよね。何の為にそこで止まるん?と思ったが、)信号が青に変わると、何事もなかった様に発進。
5件目、高速走行中。後輪駆動のポルシェが自車を追い越して行った。が、その先渋滞。ポルシェは急ブレーキをかけたが、車両後部を激しく左右に振っていた。「エッ。後輪駆動車ってこんなにバランス崩す物なの。」
結果、1〜2件目の教訓は、車に乗ると性格が変わる人もいるので自己主張がぶつかると危ない事になる。3〜4件目の教訓は、深夜は変な車(人)も徘徊するので出来るだけ深夜は避ける。5件目の教訓は、車のキャパ以上の運転はしない。
結局は、とにかく大人しく。(目立たない。自己主張はしない。)に尽きる。


posted by konbux2 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |

2023年10月14日

車(40〜50万q/40年)

 凡そ、40年間で40〜50万q位走行したと思う。結局リースも含めて6台乗り継いだ。ミニバンの2L車を除くと他は1.5L未満。大きな車は経済的にもスペース的にも厳しい。
 この40年間に車社会について、私なりに勉強させていただいた。とにかく大人しく。(目立たない。自己主張はしない。)という事が大事であると。運転作法も、経済的にも。


posted by konbux2 at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) |