アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール

2024年08月14日

無理な運動は禁物

 Youtube見てたら”60〜70歳台の人は無理な運動は禁物”と言う趣旨のがあった。運動しすぎは関節の軟骨が減り、疲労によって免疫が下がり、心臓へ過負荷となる。との事だ。7000歩/日以下でお喋りが出来る程度の負荷の運動が目安との事。なるほど自分は間違ってなかった。今朝もジョギング中に駅に歩いてる人が追い越して行ったけど自分の健康を考えれば妥当と思う。


2024年08月13日

今回のオリンピックで自分が得たもの

 パリオリンピックも終わった。今回のパリオリンピックでは金メダル数が世界3位の20個。つい何回か前のオリンピックでは1桁個数だったのに。選手の努力もさることながら、宿舎の環境とその対応が国によってマチマチだそうでソコにストレスを感じさせない裏方の努力の賜物であろうと思う。

 今回のオリンピックではスピードとテクニックを兼ね備えた若い人の活躍もそうだが、自分にとって印象的なのは印象的なのは女子柔道の角田選手と女子マラソンのハッサン選手。2人とも30歳超。角田選手は若い人に抜かされながらもコツコツ続けての初めてのオリンピックのチャンス。柔道って何んかウダウダしてるイメージがあっ手パッとしない。角田選手の試合は初戦しかテレビで見てなかったが達観した感じでサバサバとした感じがカッコいい。巴投げも決まるとスッキリして柔道のイメージも変わる。この人は巴投げと関節技が得意だそうで次々と技を繰り出し相手を圧倒する。年の功を感じる。一方のハッサン選手は5000mと10000mで銅メダル。続くマラソンで五輪記録での金メダル。自分の限界を突き抜けていく。それと、自分の環境に感謝する田中佑美選手かなあ。あれま。女子選手ばかりに目が行ってたという事か?今回のオリンピックで得たものは”次々と技を繰り出し、自分の限界を突き抜け、自分の環境に感謝する。”という心構え。その繰り出す技が自分にあるかが問題。


2024年08月12日

事前にどんな検討してるの!?

 高校野球で球児達の安全を考え”7回制”を検討してるそうだ。こんな話をポンとニュースだ垂れ流されても??そもそも高校球児が試合中に熱中症で倒れた?自分もアンテナ低くて何が課題化チットモ判らん。そもそも野球って何で9回迄やってるの?意味があるのだと思うけど勝手に7回迄にしても良いのかな?”暑そうで大変”という理由なら朝6時〜午前中迄。午後15時〜20時迄。とかにする手もあるけど。ニュースを垂れ流す前に事前にどんな検討してるのか良く判らん。

 長崎原爆の追悼式典で長崎市がイスラエルを招待しなかった事でのG7大使の不参加賛否があるけど、これ迄の変化点を作ったのは長崎市で何故イスラエルを招待しなかった?市長は「平穏かつ厳粛な雰囲気の下、円滑に式典を実施したい」と言ってるそうだが、そもそも式典の目的は?イスラエルを招待すると円滑に式典を実施出来ない?警察とか政府とかイスラエル大使館とかと事前相談したの?そもそもどの国が招待されてるのかも知らんし。これもニュースを垂れ流す前に事前にどんな検討してるのか良く判らん。

 情報を垂れ流す人はそこ迄深堀してくれんといかんと思う。それともスポンサーか誰かの意図で情報を部分的に切り抜いて印象操作をしてるのかも知れん。報道しない自由があるらしいし。。


2024年08月11日

毎日毎夜暑い

 昨日は室温が36℃だった。扇風機を回すものの椅子に座って字を書いてるとお尻の下の椅子と接触する部分が汗で濡れてくる。椅子から立って汗を乾かす。PC作業なら立って出来るが文字を書く作業は流石に無理。仕方なくエアコンをつけた。昔は汗で椅子が濡れるなんて事はなかったのに。夜も30℃を下回らない。エアコン無いと眠れない。昔はエアコンなんてなかったのに。


2024年08月10日

陸上の2人の田中選手

 先日つまらんと思いながらテレビを見ていた。オリンピックの女子陸上100m障害で「田中が登場します」と言ってたので、「エッ、あの子は100m障害にも出るの」と思った。陸上の田中と言えば中距離ランナーの田中希実選手しか知らなかったので。競技を見てみると全然違う人だった。田中佑美選手でモデルさんみたいな綺麗な人でインタビューの受け答えも完璧な人。

 自分のイメージでは希実選手はストイックな感じでトコトン自分を追い込むタイプ。1500m 5000mで計3レース走って残念ながら決勝進出できなくても「私にとっては必要な試練」と更に自分を追い込む。一方、佑美選手の方は100m障害で同じく3レース(予選・敗者復活・準決勝)で「このトップレベルの中で3本もレース出来るのは嬉しい」という様な事を言ってて、今を楽しむ感じで対照的。オリンピック選手にもいろんな人がいるんだなあ。こういう人たちの背中を見て次の世代の人が育っていくんだなあ。


2024年08月09日

宮崎で地震

 昨日夕方日向灘でM7.1と推定される地震があり日南市で震度6弱だったとの事。専門家の話によると、「南海トラフ地震臨時情報の”巨大地震注意”」だそうで「南海トラフ巨大地震の発生確率は30年以内に70〜80%」との事で「同領域で今後1週間以内にM7レベルの地震が再発する確率がこれ迄よりも数倍高く注意が必要。」との事で「みんな注意する様に」という事だ。

 この専門家と言う人たちはよくもまあこんな誰でも言えそうなフワッとした頃を偉そうに言えるものだ。評論家と一緒じゃん。と思う。同じ気象庁でも天気の予測精度はかなり上がって来てるのに地震の予測はダメダメじゃん。地表と大気の観察に比べて地下の観察が難しいのは理解できるが、直近30年でも阪神・淡路大震災(1995_M7.3)、新潟県中越地震(2004_M6.8)、東日本大震災(2011_M9.0)、熊本地震(2016_M7.3)、能登地震(2024_M7.6)のいづれも事前予測出来てない。現時点の予測どんなデータでどう予測し、的中率はどの程度という事を明らかにすべきで、悪い的中率が上げる為にはどんなデータが必要かその収集の為には予算がどのくらい必要か取得できるデータで地震の前後の変化を見つけて24H位前に事前予測できない事には役に立たないし、ソコを解明する努力と思考錯誤を整理したものが学問だと思う.。

 南海トラフ巨大地震が発生した場合の被害想定は220兆円超だそうだ。国民には準備する様に言いながら政府はどんな準備をしているのだろうか?東日本大震災の時に”復興支援”と称して増税したが南海トラフでそうするのだろうか?本来なら政府は積み立てておくべきだと思う。そうしないとイザとなった時に身動きが取れないと思うが。。やって無いとすると政府は南海トラフ巨大地震発生など真に受けてないという事か?


2024年08月08日

写経に面相筆を使ってみた

 これ迄は普通の細筆の”さんらく”と言う名前の穂の材料が”羊毛、馬毛”の筆を使ってるが、毛先の手入れが不十分だった為か穂先が割れて写経できなくなったので、一旦水で濯いで穂先をほぐして乾かした。次に改めて使う迄の間、既に買ってあった面相筆小の筆をおろしてみた。穂の材料が”イタチ、馬毛”とあるが、これ迄の筆と違い穂先がメッチャ小さく筆に腰が無い。よって細い字は書けるが墨を溜められず、腰が無いので線がフニャフニャとなる。墨を継ぐ頻度を増やし、筆圧に加減が必要。普通の細筆は毛先の収まりが良ければそれが良く、さもなくば面相筆小でも良いかと思う。


posted by konbux2 at 09:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 写経

2024年08月07日

テレビつまらん

 この所は毎日オリンピックばかり、テレビはつまらんのが目につく。3点ある。

 1点目はどこも同じ。複数チャンネルあるがツマランからとチャンネル変えても同じ内容ばかりに見える。こんなに放送局いらんじゃん。同じ放送局でも次の時間帯の番組に変わってもまた同じ内容を流す。続けて見てれば「さっき見たよ。また同じ事やってら。」となる。

 2点目は要領を得ない。切り抜いた所でダラダラと始めるものだから何をやってるのか判らない。オリンピックのニュースをするにしてもその番組ので報道する全体の結論を先に言って、そのトピックスというかハイライトを見せるとかしてくれないと実況の解説者が勝手に盛り上がってる切り抜きをいきなり見せられても、このテレビは何を言いたいのか判らないままチャンネルを他へ変える事になる。

 3点目は恣意的?例えば、女子レスリングの試合のニュースでテロップに”現役慶大生”とあったがソレ要る?そこのOBがはしゃいでるだけの様な気がして気持ち悪い。また、女子卓球の選手が「私このジュエリーブランド好きなんです」とメダルをデザインした会社の事を言ってそのブランドの装飾品の解説を競技結果と一緒に流してたけど、競技とは別にオリンピック裏話コーナーを設けて流すべきだと思う。個人が何を好きかは勝手だけど、見てる側からすればスポーツ選手は限界に挑戦してるもんだと思ってるのに、装飾品に興味も無い自分には”装飾品にかまけてる”と言うイメージがついてしまった。オリンピックに出るくらいだからそんな事は無い筈だが。テレビって何でもカンでも流せばいい訳でなく、いろんな受け手がいる中で、どう受け取られるかを考えるべきだと思う。


2024年08月06日

9秒台でも予選敗退なんだ

 昨日のオリンピックの陸上男子100mでサニブラウン選手が自己ベスト9:96でも予選敗退というニュースがあった。決勝進出ラインが9:93。金メダリストは9:79だそうで、サニブラウン選手の話では「世界に近づいてきたと思っているが、世界はもっと先に行っている」との事だが確かに言い当ててる。50年前は世界記録に対して日本記録は+0.4秒位で今もその差は変わらない。しかし50年前は世界記録は今の日本記録相当。人種とか対格差とか足の長さ差とかあるが、それでも日本も世界もみんな努力している。例え予選落ちと言ってもオリンピックの舞台で0.2秒も差が無い世界。メダル云々と言うより自分のパフォーマンスでレースを楽しんで欲しいモンだ。


2024年08月05日

”同点ゴール取り消し”で思う事

 数日前のオリンピック男子サッカーのスペイン戦で”同点ゴール取り消し”と言う体の見出しがネットにあった。オフサイドだそうだ。自分もyoutubeで見てみたがオフサイドの趣旨は”守備側チームのフィールド内での待ち伏せを防ぐ”なので今回のオフサイド判断は趣旨を捉えてない気がする。サッカーの事は良く知らないけど。

 際どいプレーも練習で克服しようとすると人の判定に頼った練習は出来ないのでフェンシングみたいに電気判定するしかない。VAR判定というよりAI判定。ピッチにセンサーを埋め込み選手の位置を把握する。ピッチの周りは監視カメラで監視し、選手位置とカメラ画像を基にAIでファウルを判定する。ここまで出来れば際どいプレーも練習で克服することが可能。昔はレフリーの見えない所では何しても良いという選手もいたが、これからはスポーツも監視社会。