来風さんとのコラボイベントで、かごしま自然学校事務所〜ツリーハウスで栗拾いをして焼き栗と栗ご飯を食べる体験活動をしました!
里山にあるオシロイバナの遊び方を解説しながら、
自然学校の看板娘・ニワトリ小屋の前を通ってツリーハウスへ!
大きなクリ!
みんなでたくさん拾って・・・
ごろごろたくさんの焼き栗!
焼きながら、事前に準備していた栗ご飯をみんなで食べました。
今回の活動は40人以上の参加が有り、大賑わいとなりました!
2016年09月24日
2016年09月11日
9/11 16 永吉の森で秋の野草を食べよう
2016年09月03日
9/3 はがきの木のはっぱにわたしだけのメッセージを書いてゆうびんで送ろう(イベント番号17)
森林環境税事業により、身近な自然体験活動として「シリーズ鹿大植物園」を実施しています。
シリーズとして今年4回目で、植物園を散策してタラヨウを見つけ、タラヨウの葉っぱを使ってメッセージを書きました。(※鹿大植物園のタラヨウは保存樹木であるため、かごしま自然学校の事務所にあるタラヨウの木から採集した葉を活動に利用しました。)
フレンズFMさんやKTSさんによるこのイベントに関する放送が事前にあり、かごしま環境未来館さんにチラシを置いてもらうなどたくさん広報してもらいましたが、一方でこの日、たくさんの豪華イベントが他に実施されているそうで、また台風の影響もあって参加者が少ないかと思っておりました。(フリップはKTSさんによる)
しかし、鹿児島大学の学生(里山生態研究会)のみなさんがかけつけてくださり、今回も多世代の交流を図りながらの活動になりました。
中でも昆虫に詳しく情熱を持った学生さんに植物園内での昆虫探しを主導してもらい、今回私よっしーは植物と昆虫・植物と人間の文化についてお話をさせていただきました。
最後に、タラヨウで学校の先生などに手紙を書きました。(タラヨウの写真は後日掲載)
シリーズとして今年4回目で、植物園を散策してタラヨウを見つけ、タラヨウの葉っぱを使ってメッセージを書きました。(※鹿大植物園のタラヨウは保存樹木であるため、かごしま自然学校の事務所にあるタラヨウの木から採集した葉を活動に利用しました。)
フレンズFMさんやKTSさんによるこのイベントに関する放送が事前にあり、かごしま環境未来館さんにチラシを置いてもらうなどたくさん広報してもらいましたが、一方でこの日、たくさんの豪華イベントが他に実施されているそうで、また台風の影響もあって参加者が少ないかと思っておりました。(フリップはKTSさんによる)
しかし、鹿児島大学の学生(里山生態研究会)のみなさんがかけつけてくださり、今回も多世代の交流を図りながらの活動になりました。
中でも昆虫に詳しく情熱を持った学生さんに植物園内での昆虫探しを主導してもらい、今回私よっしーは植物と昆虫・植物と人間の文化についてお話をさせていただきました。
最後に、タラヨウで学校の先生などに手紙を書きました。(タラヨウの写真は後日掲載)
2016年08月28日
8/28 自然の葉っぱでお茶を作ろう(イベント番号05)
2016年08月25日
公民館講座について
今年の夏は、このブログで取り上げさせていただいている「美山塾」以外にも、
いくつかの公民館講座をさせていただきました。
吉田公民館講座(7月23日)・・・鹿児島市本城町の川遊びと生き物探し
松元公民館講座(8月6日)・・・鹿児島市上谷口町の川遊びと生き物探し
谷山北公民館講座(8月10日)・・・鹿児島市春山町のアスレチック体験
谷山北公民館講座(8月20日・通年講座のうちの1回)・・・鹿児島市春山町のいかだ遊び体験
肖像権等の関係から活動の様子の写真を載せることができませんが、
感謝の気持ちを込めまして、こちらにまとめて活動報告させていただきます。
今後とも楽しい活動を提供できるように進めてまいります。
講座受講生の皆さま、
そして何より講座へと繋げてくださいました各公民館の皆さま、
池田様、本当にありがとうございました。
公民館関連では、この夏、土橋児童クラブへのボランティア(8月31日)が残っております。
ドキドキワクワクの体験活動をお楽しみに!
いくつかの公民館講座をさせていただきました。
吉田公民館講座(7月23日)・・・鹿児島市本城町の川遊びと生き物探し
松元公民館講座(8月6日)・・・鹿児島市上谷口町の川遊びと生き物探し
谷山北公民館講座(8月10日)・・・鹿児島市春山町のアスレチック体験
谷山北公民館講座(8月20日・通年講座のうちの1回)・・・鹿児島市春山町のいかだ遊び体験
肖像権等の関係から活動の様子の写真を載せることができませんが、
感謝の気持ちを込めまして、こちらにまとめて活動報告させていただきます。
今後とも楽しい活動を提供できるように進めてまいります。
講座受講生の皆さま、
そして何より講座へと繋げてくださいました各公民館の皆さま、
池田様、本当にありがとうございました。
公民館関連では、この夏、土橋児童クラブへのボランティア(8月31日)が残っております。
ドキドキワクワクの体験活動をお楽しみに!
2016年08月23日
8月23日美山塾「植物ビンゴ」
2016年08月21日
8月21日 「木工クラフト体験と竹によるそうめん流しと昆虫探しと川遊び体験」
2016年08月18日
8月18日 そうめん流し体験(with いちごいち笑)
申込先について
すべてのイベント申し込みは、
090-3609-8329
または
npokns21@gmail.com
担当・吉岡
までお願いします。
ご参加希望のイベント名と、
住所、参加者全員の氏名(お子様は年齢も)、電話番号をお伝えください。
楽しい活動をご用意しております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
090-3609-8329
または
npokns21@gmail.com
担当・吉岡
までお願いします。
ご参加希望のイベント名と、
住所、参加者全員の氏名(お子様は年齢も)、電話番号をお伝えください。
楽しい活動をご用意しております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください!
2016年08月16日
8/16 美山塾「植物ハカセになろう!」
植物を探して自分なりの名前をつけてスケッチするという体験「植物ハカセになろう!」をやってみました!
ちょっと地味な体験で、思ったより・・・?という感じでしたが、
その後は子どもたちに「よっしーも一緒に遊ぼう!」といって、ふれあいの時間が取れました。
結果オーライかな?という感じでした。今回名前をつけてもらったものは、来週23日に修了証として簡単な賞状をお渡ししようと思っています。
来週は大人気の「植物ビンゴ」です!
(今回はカメラ担当がいなかったため、写真は掲載しません)
ちょっと地味な体験で、思ったより・・・?という感じでしたが、
その後は子どもたちに「よっしーも一緒に遊ぼう!」といって、ふれあいの時間が取れました。
結果オーライかな?という感じでした。今回名前をつけてもらったものは、来週23日に修了証として簡単な賞状をお渡ししようと思っています。
来週は大人気の「植物ビンゴ」です!
(今回はカメラ担当がいなかったため、写真は掲載しません)