アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
ちょこびさんの画像
ちょこび
長崎出身福岡在住システムエンジニア 気が付けばシニア 記憶力がポンコツである
プロフィール
頻繁に利用しているショップ
楽天ブックス
楽天トラベル
さくらトラベル
最新記事
写真ギャラリー
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
検索
個人的リンク
Progate
Q-JiNどっとわーく福岡

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年07月20日

仮説:投票に行かない人は仕事ができない


萌えという文化が存在しない昭和の時代に萌えを感じさせた漫画家





みず谷なおき先生





週刊少年サンデー増刊号で「シナモントライアングル」という読み切りを読んだ時からガッツリとハートを掴まれました。
(「さすがの猿飛」目当てで 週刊少年サンデー増刊号を読んでたというのに)





その後「人類ネコ科」にどっぷりハマり、続けて「ブラッディエンジェルズ」も読むワケですが、「ジェミニストリート」あたりから週刊少年サンデー増刊号から離れ、まぁコミック出たら買おうと思ってたら・・・発売されず。





そこからはいろんな漫画を渡り歩き、記憶も薄れていったんですが
大人になり、インターネット普及した際にふと思い出し検索をすると





亡くなられたのか・・・みず谷なおき先生・・・





かなり衝撃でした。
そこから情報をたどると「ジェミニストリート」は先生の意向によりコミック化されていないとこのこと。





読めないのか・・・ジェミニストリート・・・





そこで先日の「国立国会図書館」につながるわけですが、そこだと過去の雑誌も全て補完されており、もちろん週刊少年サンデー増刊号も対象となるわけです。





何年の何月号に掲載されているかを事前に調べて、
現地で検索依頼し、
そして、無事全話読了できました。





なぜ単行本化しないと決めたのか私にはわかりませんが、数十年越しに全話読めてよかった。


2019年07月19日

美味しい出張・・・と思いきや


離島への出張はなによりご飯が楽しみ





今回のお宿は民宿かどもち




とにかく魚が美味い





しかし、今回は問題が一つありまして。









台風・・・来とるやん・・・





帰れないかも・・・だと・・・?


2019年07月12日

0から1を


人は大きく2種類に分けられる
0から1を生み出せる人と
1を10や100にできる人だ





細かく分けると1から10、10から100、100を維持、とか100を0にしちゃうヒトもいるけどまぁそれはさておき





ジブンは後者だと認識してるんだけど、それが色濃くでた1日だった。





いまのプロジェクトが火を吹き始めているので、遅延がどれだけ出てるのか報告することになったんだけど、そもそもスケジュール管理も始まってない状況で、どれくらい遅れてるのかってのもムリがある。





そこで、進捗に関する情報をまず集める
・計画の工数
・現在消費している工数
・残工数
・計画本数
・実績工数
・課題残
・遅延の原因
これらを時系列に並べ、何が原因で、どれくらいの工数が消費された、残りタスクがどれくらいあり、その工数はどれくらいかかるか、という内容をグルーピングして報告メール送信!





受信者「ごめん、何が言いたくて、何が書いてあるのか全然わからん」





奇遇ですね、ジブンもです。




とりあえず、大まかなスケジュールを引いて、その進捗率を出すことにしました。

2019年07月09日

職場のポンコツ自慢


以前同じトコで仕事してた人と、近況報告会してきました。





その人も転職済みで、お互いの転職後の状況とかを語り合っていたはずが、気が付けばお互いの職場のポンコツさん自慢に。





その人の転職先はIT系では知らない人はいないであろう有名企業なんだけど、そんなとこでもポンコツな人はいるもんで





・時間かけて作った資料が最終的に伝えたいことは「できません」
・依頼内容を確認したのに出来上がりを見て「そういうニュアンスで言ってない」





あたりまで聞いて
「めんどくさい人がいたもんだな・・・」と。





続けて
・DBて何?Excelとは違うの?
・本を読めばPMBOKを理解できると思っている。





あたりまで聞いて
「その人なかなかのポンコツですね」と。





そしてしまいには
・道案内役に続いて移動している時に「水買うから先に行ってて」って、道知らんのに離脱しようとする
・飲み会前に小腹がすいたからとホットドッグ食べて結局飲み会で殆ど何も口にしない





まで聞いて
「狂人じゃねぇか・・・」





これ聞いたらジブンの職場のポンコツさんが可愛く思えるよ。





せいぜい
・プレスエニーキーって表示されてるんですけど





 エニーキーってどれですか?





くらいですからね。





Any Keyな。


2019年07月05日

二段階認証?


7payが凄いコトになってるじゃない!(良くない意味で)





セキュリティがガバガバ





会社の方針グダグダ





社長の会見メタメタ





二段階認証知らない人が会見開くとか、度胸が凄いとか以前のお話なんだろうなぁ。





会社は責任取りたくなかったケド、そういうワケにもいかないので結局補償することになり約5500万円の損失





責任の擦り付け合いとか起きてんのかなやっぱり(某企業を思い出しながら)





ちなみにTwitterとか見ると、今回の事柄を反面教師的に捉えて、もし要件定義やセキュリティ、果てはIT業務を軽視している人たちに





「セブンペイみたいになりますよ!?」





と言えるぜ、というような発言もチラホラ見かけましたが





ホントはそんなコトで改善に向かわないって気づいてるでしょ?





そういう人たちは、7Payの騒動さえも知らないって気づいてるでしょ?





そういう人たちが、結局この社会に蔓延り続けてるって気づいてるでしょ?





ちなみに来月の日経コンピュータの「動かないコンピュータ」はこの件でウッドボール


2019年07月04日

仕事がリングワンダリング


なんか朝からやってる仕事が昼過ぎても同じことやってるような感覚に陥る





こういうときは





とりあえず誰かに聞いてもらう





・作業の目的
・その中でやろうとしていること
・現状や悩んでいること
・貴方ならどうする?





この辺伝えると相手から何かしらヒントを貰えるんだけど、もし何も得られなくても聞いてもらえただけでちょっとスッキリできるので良い。





ちなみに夕方ごろに隣の席の人が大量に仕事を抱えて残業せざるを得ない雰囲気だったんで、ちょっと声をかけてみたところ





・作業量がとにかく多い
・ただがむしゃらにやるしかない
・今日もできるところまでやる





おおう、成果がでないパターンの王道を突き進んでんじゃねぇか。
少し詳細化してみよう。





残作業のボリュームは?
→とにかくたくさん





タスク数は?
→多い(数えてない)





終わる見込みは
→とても終わらない





あ、平行線だこれ。





とりあえず明日作業の棚卸することにしました。
今日はもう面倒になって帰ってきたともいう。


2019年06月26日

最優先事項を優先してなかった


本日の仕事は大きく分けて3つ





@メインでやってる業務。今日中である必要なし。しかし早めにやらないと後の工程に影響する。
A今週の出張の事前準備。今日、明日中にやる必要あり。
B今後必要になる知識の習得。時間固定。





やったこと
 @とAを反復横跳びのように進めて、Bの時間が来たらそちらに出席。
成果
 @は残業してある程度進められたが。1日の目標の半分程度。
 Aは中途半端。残りは明日やる。 
 Bは問題なし。





これ上手くやってれば定時で帰れたな。





案1
 Aを先にやって、終わり次第@に入る。
 Bは固定なのでそのまま。





案2
 Aを明日に回して、@のみ進める。
 Bは固定なのでそのまま。





@が重要度高いので、案2でやるべきだったな。
@は今日中にやる必要がないということでついAと並行したけど、
後の工程に響くんだから、それこそが最重要だった。しくった。





以上を踏まえたうえで明日の計画
午前は@に集中、午後からAを行い、終わり次第@に戻る。
定時退社日なので残業はしない。





だな






kindle版


書籍版

2019年06月18日

出張で地元へ


25年ぶりに地元に立ち寄った
出張のついでに
近所だったビジネスホテルに仕事で泊まることになるとは思わなんだ





せっかくなんで小・中・高と同じだった友達に連絡をとって
10数年ぶりに会ったんだけど、お互い雰囲気変わってなくて楽しかった





これからも帰省する時は連絡いれてみよう





ちなみに肝心な出張はポンコツっぷりを発揮して
これまで散々やってきた作業手順を見事に忘れてた
手順のメモを残しといてよかったケド
それでも抜け漏れはあるね





今回のミスを元の手順書を補強しよう


2019年06月13日

え!?まだ「え!?まだ」ていう煽り使ってるの!?


「え!?まだ○○使ってるの!?」





という出だしの広告や記事が嫌い
センスもない





この言葉で相手を焦らせたり、自尊心を傷つけて、ジブンが売りたいものを薦めるという、とてもキレイとは言えない手法だから。
本当に新しくて良いものなら、そんなキャッチコピーなんてまず不要。





話は変わって、数年前に色んなセミナー行きまくってた時期があって、そのトキに良質のセミナーを開催している会社を見つけました。
月一で開催するセミナーにも参加してたんだけど、予算の都合がつかなくなって参加できなくなった。それでもいつかまた予算できたら行こうと思い、そこが発行するメルマガだけは受信し続けてたんですよ。
で、今日届いたメールの見出しが





「えっ、まだ平成スタイル!?」





速攻メルマガ配信停止しました。





「ハーバード流」もなかなかヒドイ煽り文句だと思うけどw
内容はオススメです

2019年06月12日

プログラミング言語


最近はフリープログラマーでも仕事見つけやすいんやね
得意なプログラミング言語の案件を探して、アサインとかもやりやすいみたいね
特に東京は





ジブンがエンジニアやプログラマーになるトキは、会社が採用している言語をやるしかなかったり
派遣等で客先に常駐するなら、客先が採用している言語をやるしかなかったから
プログラミング言語の選択肢なんてなかったなぁ





そんなワケで最初に触れたのはVisualBasicだった
しかも4.0ね
昔からのプログラマーからは忌み嫌われてた言語だけど
(プログラミングのセオリーを無視できるところとかあるから)
とっかかりにはとてもよかったなぁ





その後は、SQL(言語に入るか微妙だけど)、VB5.0、VB6.0、PHP、ASP(.Netじゃない方)、C#と転々としてきたケド、どれもジブンで選んだ言語じゃないからね





ジブンで選んだと言えるプログラミング言語はあるか?と振り返ってみると





・・・・・





N−88BASICだな





なんか久しぶりにコーディングしたくなってきたな
転職してから開発0だもんな





Surface買ったときに手を付けて以来、放置気味になってたPython再開するか




ちなみにビギナーがよく質問する「どのプログラミング言語が良いか?」ですが
・・・
教えない。







×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。