アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール
きのぴーさんの画像
きのぴー
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年06月04日

誰かと繋がれる場所

以前に書いた「働き方」についてを書いた記事が

想像以上に評価を頂けて本当に感謝です(._.)!






noteを始めたキッカケは自分の経験や自分が伝えたいこと書いて

沢山の人と繋がって、背中を押せる人間になりたいと思ったのがキッカケでした。

元々中学生の頃は毎日の日記を書いていたり

特に理由もなく夜中まで長文を書いてたりしてたので

元々自分が好きな事を改めて気づかせてくれる凄く貴重な場所です。

私は今まで自分の道を自分らしく進んだことはありません。

お金の稼ぎ方は”時間労働”しか知らなかったし

中学まで野球をやっていましたが

「野球をやってるから将来の夢はプロ野球選手って書かないといけない」

なんて思って中学生時代を生きていて

自分がやりたい事、なりたい物が実際の所ないまま生きてきました。

高校に入ったら今楽しく生きる事にしか興味が湧かなくて

通信制の学校に編入したのに留年するは

優先順位なんてなにも考えずに自分が生きたいように生きてきました。

結果20歳になって社会の門を叩いて以降

本当に厳しい経験ばかりでした。





リンク貼れてますかね?

病気になったり、裁判だったり、闇金やそっち界隈の人達に利用されたり

本当に今まで自分が社会に無知で関心が無かった事が仇となって返ってきた感じがしました。

面白いもので、そんな絶望感を味わっているのに

やりたい事や将来の夢や目標なんかが湧いてきて

その度に「自分は無理だ」「自分は適していない」と切り捨てていました。

自分は特別な人間でもなんでもなくて、一般人だから

社会に溶け込む事で精一杯なんだと思って

去年中ごろまで生きていました。

組織の中に順応するのは得意で、環境適応能力は自分の長所だと思っていましたが、結局病気もありますが色んな職場を転々としていました。

結局自分は何かに巻かれているより、自分の道を切り拓いていきたい人間なんだなと思いました。

って考えると、突き抜けた分野が無く。

【LOWYA】


広く浅く物事を知っていて機会も特に詳しい訳ではない。

それなら自分にできる事ってないんじゃないかって考えてしまいました。

当時セールス会社に勤めていましたが、ただの迷惑行為にしか感じなくて

いよいよモチベーションもない。

ありがたい事に組織、会社代表には凄く必要とされ、このご時世で必要とされてるとゆうのは凄く個人の価値としては嬉しい話でしたが

色んな条件を見渡しても、時間労働の限界があるなと感じ始めました。

最終的には、疑問ばかりが生じてこのまま働いても

きっとまたそうやって考える時が来るんだろうなと思ったら

同じことを繰り返しているだけだと。

「だったらもう腹くくってやってみよう!」と思い立って退職をしました。

実際はもの凄く厳しい現実で、全く仕事が無いし

仕事を見つける事ができませんでした。

キッカケを作ろうと思ってもネットの世界では私のような無知を捕まえる事を容易に行っている情報詐欺が多く出回っていて

何度も悪い意味で教訓になることばかりでした。

次第にお金も無くなって、やっぱり自分には向いていないんだってまた考え始めた時にnoteやハンドメイド販売を知りました。

この2つに出会っていなければ、また同じことの繰り返しだったと思います。

0→1の難しさ。自分で稼げた時のワクワク感。
今までは会社の組織の一員として営業を行っていただけだったので

元々基盤があった状態で販売をしていました。

勿論その難しさはありますが、自分で0から稼ぐとゆう経験を今まで体感した事が無かったので

これほど難しいのかと物凄く痛感していた頃でした。

自分の記事を購入して頂いたり、コメントを下さったり。

ハーバリウムを購入して頂いて、感謝して頂いたり・・・。

自分自身を売っている訳ではないですが

「一生懸命やって誰かに感謝されるってこんなにワクワクするんだ!」

と初めて感じた瞬間でした。

それからとゆうもの、ドンドン新しい事に挑戦していきたいと思えたり

作品作りも向上心を持てたり、自分の経験をもっと伝えていきたいと思えるキッカケでした。

ネットの世界はおっかない事ばかりではないし、情熱持って継続しているとこんなにも反響があるんだと思うと

マインドセットや意識改革とゆうのは

外から得られるものではなく、自分自身で奮い立たせる事で継続していけるんだなと思いました。



テレアポの闇について書いています。

社会に、誰かに必要とされる人間になりたい。
私はまだまだ自分の基盤は正直ありません。

まだまだ確立しているものはないですが、必要とされる人間でありたいとゆう想いだけは強くなっています。

「自伝本を出版したい、講演をしたい、コンサルをしたい。」

今まではやってこなかったSNSを始めてみると

思っていたよりも私のような、もしくは私よりも溶け込めず

それでも奮闘している人達を多く見受けられます。

そうゆう人たちの背中を押せる人になりたいし

その為にもっと頑張らなきゃなと思っていて

コロナ被害で緊急事態宣言が発令されたときも自分にできる事だけを必死に考えていました。

結果。このnoteではコロナ関連ばかりの話をしていた時期もありました。

現状で全く影響力のない人間が熱量持って伝えても中々伝わらないのは承知でした。

でも、いてもたってもいられないとゆうか。

本当は外で活動をできる物があったらと思いましたが

実際外に出るとゆう行為は意に反してしまうと思いとどまっていました。

たった一人だったとしても、伝わってくれればそれでいいなと思っていました。

あのまま会社で働いてたら経験していなかった
会社員で働いてた時に、コロナを経験していたら

こんな何か訴えようとは思わなかったです。

そして会社員のままいたらSNSもやっていなかったので

こうして沢山の方と繋がる経験も感じなかったと思います。

そうゆう意味では、これから益々成功の一途を辿って

皆さんに感謝を言えるような環境を作っていきたいです。

もっと自分の可能性を信じてこれからも自分らしく生きていくので

注目してもらえたら嬉しいです。

自分の事ばかり沢山書いてしまいました。笑

posted by きのぴー at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 生活
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。