アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年04月27日

キック・スピンサーブを跳ねさせる4つのポイント【後編】

今回もキックサーブ・スピンサーブを跳ねさせるコツの後編です。

前回の記事を読んでいない方はコチラから読んでおきましょう
 →キックサーブ・スピンサーブを跳ねさせる4つのポイント【前編】

前回の記事でも載せていますが、今回もこの画像を載せます。

そして、この回転を掛けるための残り2つのポイントをお伝えします。

BE77A4A2-0557-4516-BFC7-6A821E234E94.png



また、前回同様、動画も載せておきます


では、4つのポイントの残りの2つをお伝えします!

Bインパクトまでは右肘を高く残す


これもしつこいようですが、例の回転を掛けるために必要な要素です。

インパクト前から連続で見てみましょう
90A50C94-4418-473F-8ABA-F0C711746C26.png
CD7D6427-3571-464B-A4BE-1B0D387071C8.png
9D1EA435-7C3F-4530-8712-4CF111F46352.png
57D23D24-17BC-4BCD-BB8F-77ECA8E017D5.png

右肘の高さがインパクト直後まで同じ高さでキープされています。

この残しができずに肘が落ちながらスイングしてしまうとこれまたスライス回転になってしまいます。

イメージ的に斜め上方向にラケットを放り投げるような腕の使い方、もっと言ってしまうとサッカーのスローインのようなイメージをしてみてください。

肘を残すというイメージが湧くと思います。

C角度は腰でなく膝で作る


これは結構勘違いしている人が多いように感じます。

スピンサーブは腰が...という方いますが、腰は反りません!

この画像でわかるかと思いますが
70465099-D80F-48CC-91EE-DE518EEEBF48.png

体を傾けるのは「膝」です。

腰は真っすぐです。
支える程度に使いますが、反るという感覚は捨てたほうが良いかもしれません。

そして、この角度をキープしたままスイングするイメージをしてください。

これも何度も出てきているボールに対する回転のためです。

この画像の長いほうの黄色い線を軸にして回転すれば例の回転が掛かりそうじゃないですか??

そんな感じのイメージです。


以上がサーブを跳ねさせる4つのポイントです!
いかがだったでしょうか?

前回の記事から通して読んでいただいた方、ありがとうございました。

また、コチラもキック側に跳ねる動画になりますのでご覧ください



いいね!と思えたらポチッとお願いしますm(__)m

テニスランキング

管理人のYoutubeチャンネルはこちらです!【YouTubeテニススクール】

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9807569
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
天野 幸之介さんの画像
天野 幸之介
1977年生まれテニスコーチ歴は20年を越えましたw 毎日更新はできませんが、皆さんのテニスライフの楽しみに少しでもプラスになる事を書いていきます。 YouTubeを使いながら解説していきますのでよろしくお願いします。
プロフィール
コーチ情報
コートに行かなくてもできるトレーニング動画集
カテゴリーアーカイブ
ランキングサイトに参加中です。上の「投票する」を ひらめきクリックひらめきお願いしますm(__)m
最新記事
検索
ファン
タグクラウド
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。