2016年08月04日
バックハンドの移行のポイント
バックハンドは片手と両手がありますから、片手から両手に移行、両手から片手に移行をチャレンジした方も多いと思います。
私個人は両手でやってきましたから片手に移行しようと思ったことはないのですが、遊び感覚で片手は打てたりします。
私の生徒さんでも移行にチャレンジする方もいらっしゃいますが、ほとんどが
片手→両手
のパターンです。
まず、ガチで移行を考えるのであれば、左手のフォアハンドで1から練習し直すのが最も良い道で早い道だと思います。
しかし、移行を考える方は大体それなりにテニスが出来上がっていて、それなりに片手バックハンドで安定して打てる方です。
そういった方は1から練習し直す環境作りが難しいでしょう。
今まで使っていなかった左手は、ハッキリ言って初心者です。
それが、何となく見よう見真似でできてしまうだけに初心に帰るのが非常に難しい。
ということで、そんな環境を作れない場合は現状の中で対応していくしかありません。
大きなポイントは足のスタンスです。
下の画像は私の片手の画像です。
片手の方は右足の「横」への踏み込みが強めです。
両手バックハンドの足の感じはフォアハンドとほぼ同じですから、フォアハンドの時に左足を横に強めに出してしまったら、体は回らず窮屈なスウィングになってしまいますよね?
まず、片手→両手の移行の際に最初につまづくのはこの部分です。
先ほど、左手で打つ練習と書いたのはコレです。
右足をしっかりと打ちたい方向に、前に出すようにしないと打てません。
左手のフォアハンドで練習すればこの部分が成長し、スムーズに両手に移行できると思います。
ということで、バックハンドを打つ際に、まずは
右足を前に踏み込む
ことから始めましょう。
基本的には左足と右足を結んだ線が打球方向です。
これで感覚を掴めたら少しずつボールや打ちたいスタイルに合わせて調整していってください。
テニス ブログランキングへ
スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
私個人は両手でやってきましたから片手に移行しようと思ったことはないのですが、遊び感覚で片手は打てたりします。
私の生徒さんでも移行にチャレンジする方もいらっしゃいますが、ほとんどが
片手→両手
のパターンです。
まず、ガチで移行を考えるのであれば、左手のフォアハンドで1から練習し直すのが最も良い道で早い道だと思います。
しかし、移行を考える方は大体それなりにテニスが出来上がっていて、それなりに片手バックハンドで安定して打てる方です。
そういった方は1から練習し直す環境作りが難しいでしょう。
今まで使っていなかった左手は、ハッキリ言って初心者です。
それが、何となく見よう見真似でできてしまうだけに初心に帰るのが非常に難しい。
ということで、そんな環境を作れない場合は現状の中で対応していくしかありません。
大きなポイントは足のスタンスです。
下の画像は私の片手の画像です。
片手の方は右足の「横」への踏み込みが強めです。
両手バックハンドの足の感じはフォアハンドとほぼ同じですから、フォアハンドの時に左足を横に強めに出してしまったら、体は回らず窮屈なスウィングになってしまいますよね?
まず、片手→両手の移行の際に最初につまづくのはこの部分です。
先ほど、左手で打つ練習と書いたのはコレです。
右足をしっかりと打ちたい方向に、前に出すようにしないと打てません。
左手のフォアハンドで練習すればこの部分が成長し、スムーズに両手に移行できると思います。
ということで、バックハンドを打つ際に、まずは
右足を前に踏み込む
ことから始めましょう。
基本的には左足と右足を結んだ線が打球方向です。
これで感覚を掴めたら少しずつボールや打ちたいスタイルに合わせて調整していってください。
テニス ブログランキングへ
スマホで読んでくださっている方はページの一番下にあるデスクトップ版というのをクリックしてみてください。
また違った形で楽しめると思います。
戻す場合は、右上にスマートフォン専用〜というのがあります。デザインに隠れて見にくいですがそこをクリックしてみてください。
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5307597
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
軟式していたのでずっと片手でしたが最近両手で練習しているので意識してみたいと思います。
両手だと意外にも強打しやすい気がしています、フォアよりもコンパクトだから?今月もシングルスの大会がありますがいけそうなら両手でせめてみたいと思います。