アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2024年01月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
KEN-A-STORYさんの画像
KEN-A-STORY
プロフィール
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2021年02月03日

アメーバペイズリーの正体は2(hideさん)

アメーバペイズリー詳細は…


スクリーンショット (133).png

前回の続になるのですが、通称アメーバのまずメーカーについて新しく資料集めました。

1980年から1985年までの5年間のカタログにフェルナンデス製で通常販売のモッキンバード(メーカー表記FMG)が掲載されてました。
その掲載はFMG−150、FMGー160、FMGー175といった型番が1980年、1981年と掲載があり、1982年以降はFMGー160が細々と他シリーズの片隅に掲載して1986年からはカタログからは確認できませんでした。
ということで、この5年間にダイヤモンドインレイのFMGが存在したかを調べてると、まずはバックパネルの形状とつまみ、スイッチの数でFMGー175はアメーバの型とは異なるのでFMGー175はサーベルタイガー時代と完全初期の通称アーミパンサーだけとなります。




FMG175.jpg
FMG1751.jpg
FMGー175 型式検索画像より

o0616024513341225862.jpg
スクリーンショット (157).png

通称アーミーパンサー




弄ってありますが公式にもFMGー175と記載あります。

肝心のアメーバの件ですが

前回載せた画像通りFロゴが確認できてフェルナンデス製ではと思ってあれこれと調べたらヘッドのロゴが石形といわれる旧フェルナンデスロゴのダイヤモンドインレイの物がFMG−150として画像が残ってました。
でも、hideさんはFロゴだよな…と調べてくと数年前の記録でオークションサイトにFMG−150のFロゴ、ダイヤモンドインレイのアメーバの同型を見つけました。

e139548680.1.jpg
e139548680.2 (1).jpg

石ロゴのFMG−150

m128535231.1 (3).jpg
m128535231.2.jpg

これがFロゴのダイヤモンドインレイFMG−150

このように確かに存在したので、さらに突き詰めようとフェルナンデスのサイトでカタログ確認するとFMG−150だとボディー材がどうやらhideさんのアメーバとは違う事にきがつきました。
1980年の実際のカタログ

どうやらFMG−150ではなくFMG−160のようですね。
1983年のカタログからトレモロやテンションバーのオプションが追加されており、1984年のカタログにはアメーバのリアPU搭載のEMG81が掲載されています。
やはり当時のフェルナンデスは生産が今の様な出来てるギターを売るのではなく、カタログにオプション単価が掲載されてるので受注生産風なオプション可能な融通の利く型番オリジナル、トッピングできたようですね。
ここからは推測ですが、カタログにEMG81とトレモロがマッチするFロゴでFMGー160で絞ると1984年、1985年製のどちらかのフェルナンデス製ではないかと思います。


web検索だといつまでも本人曰く唯一のBC.Rich製、ロゴ確認できないので不明となってるが、絶版のhide本にはハッキリとフェルナンデスMGとして紹介されてます。
恐らくは型番がFMG−150~160がハッキリしないのでMGとだけ掲載されてますのでフェルナンデス製で確定だと思います。
極めて現存数は少ないでしょうが、FMG−160の材とも一致しそうなので160のダイヤモンドインレイだと推測されます。

20210203_174922.jpg


ヘッドのFロゴがツタンカーメンに
だれもがレプリカ制作で一番情報が少なく苦労してると思い情報を共有したい次のファン世代にも残したいので、自分の入手した画像を掲載しようと思います。
と、その前にですがアーミーパンサーのヘッドは今の画像ではFロゴですが、最初はドクロをつけてたと知らない方も多いようですね。
実はツタンカーメンのオーナメントの様にアーミーパンサーもヘッドにドクロつけてました。

kaku1.jpg
DLtCYVPVwAME9FS.jpg

そしてボディーには英文の雑誌か新聞の様なもの貼り付けてましたけど、何時しか今の現存して見る事が可能な状態のアーミーパンサーが本等に掲載されてます。
今回はこの程度にしといて、ツタンカーメンのオーナメントについて触れます。
資料としては何となくとしてしか分からないオーナメントですが、同じペンダントの画像があります。




公開用1.jpg
公開3.jpg
オーナメント ko.jpg

ヘッド.jpg

アメーバの謎の2でもあるテールピースの上辺りの黄色いステッカーですが、hideさんは山瀬まみが理想のタイプだと当時のTVでも答えてる様に山瀬まみステッカーが貼ってあります。
そして裏面にはマジックかな?なんとも人型の絵をペイントしています。
知り得る情報では、ペイントは夜光塗料のペイントが使用されており鈍いですが青白く発光します。
そして、前文でもありますがフロントPUはFMG純正のディマジオのデュアルサウンド(パッシブ)でリアPUはEMG81(アクティブ)が搭載されており、ブーストスイッチなど取り外されて穴が開いているという何とも個性的なぎたーになってますね。

左上.jpg
ura.jpg
右下.jpg









広告clickしてってもらえるとありがたいです。

正直言うとHIDEモデルとして一番再現して欲しいモデルが俺はこのタイプで、通称サイケと言われてる450Xよりも欲しいとは思ってます。
だけど、いくらファンでもアーティストモデルの本人仕様で再現されても正直購入に勇気がいる金額で出されても一部の裕福なファンが手にできるだけで、一般のファンが間に合わない…
手入出来たら大切にしたくても購入に勇気が必要なるので限定生産では無く長期で販売するかで再現して欲しいなと思います。
450Xもですが予告はあったが何処に消えたのか?だったし、パーフェクトシリーズも一部の富裕ファンが疎らに数本買って現存数も不明だし、欲しいな思ってもやったーと見つけたオークションで120万とか現実的な値段ではないし…
ある程度長期で限定にせずに販売して欲しいのはHIDEモデル本人仕様はどの個体のギターでも思います。

次回はそんなHIDEモデルのことか、フェルナンデスの所でも書こうか悩む…
出来れば正確な情報を共有していきたいので、違うよとかあったらコメントなんかも頂けるとありがたいです。




アメーバペイズリー続 3



posted by KEN-A-STORY at 22:07| Comment(1) | TrackBack(0) | X japan
この記事へのコメント
ひとつ 150は指板が茶系ローズなんですよね…HIDEのはエボニー?黒っぽいですよね。
私はおっさんなんでHIDEを知ったのはアメーバ時代なんですごい気になります…
Posted by かっちゃん at 2021年09月14日 10:09
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10516363

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。