アフィリエイト広告を利用しています
ファン
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
カテゴリアーカイブ
日別アーカイブ

2015年05月14日

トリルが半端ないっ!! Randy Rhoads 先生

トリルが半端ないっ!! Randy Rhoads 先生
コードが7th,6th,9thとかは知っているが4th,5thなんて知らん初めて見た?押さえてみると以外と簡単、響きもかっこいい、そしてアドリブ初めから「なんだ?なんだ?これはぁ.................」左手でハンマリング・オン・オフを繰り返し、右手の指で指板を叩くのですが、バン・ヘイレンの時とは違う!!右手の指を叩くのが一回叩いたら次は二回叩くの繰り返し、とかなり身体で覚えないと出来ないではないですか、そのうえスピードが追いつかない、
みくびってました、御免!!さすがプロ、Randy Rhoads 様、先生!! 博士!! 大将!!

【輸入盤】 RANDY RHOADS TRIBUTE [ オジー・オズボーン ]

価格:1,149円
(2015/5/14 16:46時点)
感想(1件)


昔買っていたRandy Rhoadsの教則本を開いてみたらアドリブの最後は「A Majer Scale」という事で練習しておくといいよ、と書いてあった、弾いてみると、弾き慣れたブルースとは違う音階だ、これを何回もつまづかなくなるまで弾けばそれっぽくなるのかな?
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3659671
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
最新コメント
タグクラウド
プロフィール
カンレキッズさんの画像
カンレキッズ
プロフィール

人気ブログランキングへ
楽器 ブログランキングへ 人気ブログランキングへ