アフィリエイト広告を利用しています

2012年10月12日

ビックダディ18を予想してみる

筋書きがあるドキュメンタリー
『痛快!ビックダディ』

裏番組にタレントが勢ぞろいの番組があっても、視聴率で勝つのは必然。
面白さてんこ盛りですからね・・・・・・うん



くどくて申し訳ないですが、とにかくビックダディ17はスーパー編集すぎました。
別居をアピールする割に、その原因を謎のまま終了。
推理ドラマで犯人不明のままで終わらせるような・・・
普通なら許されませんが、ビックダディが絡めばそんな不条理もセーフになる。
ビックダディって凄いですよね・・・



ドキュメンタリーは通常、次はどんな展開が待っているかなんて分かりませんが
時代を先取りしているビックダディに関しては別。
狂信者の僕はもう、ある程度は予想が出来るようになりました。
脚本展開を先読みするという新たな楽しみを与えてくれたビックダディに
ただ、ただありがとうと言いたいです・・・
それではビックダディ18の予想をいってみましょう。

* これから書くのは勝手に思いついた予想です。
予告ではございませんので、ご注意ください。



その1『別居を解消して、皆で一緒に暮らしている』

特に説明もなく、次回スタート時には家で一緒に暮らしているパターン。
別居の原因も不明な上、接骨院の2階というお手軽別居なので簡単に元に戻せます。
「子供たちのことを思い、また一緒に暮らすことにしたビックダディ〜」
と予告CMで一言ナレーションをいれておけば問題なし。
これにより、「ケンカ後に別居」「原因不明だが別居」というパターンが
もう一回使えます。
「離婚!」と断定するパターンはクレームの嵐になるので
その前でとめておく・・・大事な事ですよね・・・



その2『柔道の練習中にダディが大怪我!?』

柔道の練習中に受け身を取り損なって怪我をしたという設定。
しかし、そのシーンは一切見せません。
「ビックダディに緊急事態〜」
とナレーションを入れ、スタッフが柔道場にかけつけるという感じで。
怪我のレベルは靭帯を痛めたというぐらいにしておきます。
ひどい怪我の演技は難しいから・・・
その後は働けなくなり、生活が困窮→美奈子さんがブチギレor働き始めるという
展開でどうでしょうか。
低コストで番組を盛り上げるには最適なシナリオです。



その3『整骨院が経営不振で潰れる』

あまりにお客様がこないので潰れ、ダディが職探しをするという展開。
特に面白みはありませんが・・・
働ける場所なんてないので最後は「俺には整骨院しかない」と経営再開(笑



その4『元嫁(佳美)と3つ子、ツムミが小豆島にくる』

無理に触れることもないのに、子供たちへ別居の理由を説明の際
三つ子とツムミの話をしていたのは、この為の布石!
子供たちが来る=元嫁も一緒に来ます。
そこで美奈子VS佳美の醜すぎる争いが勃発。
美奈子さんの狂気と佳美さんの天然が激しくぶつかりあい
その狭間で苦しむダディ。
昔からのファンも大満足の展開です。



その5『別居継続中なのに新しい命が・・・』

これが自分の中では大本命です。
ビックダディの人気の秘密はありえないことを巻き起こすからで
普通は離れている二人が新しい命を宿すことはありえません。
しかし、だからこそ!なのです。
別居中にSEXなんて、まったく相反する行為。
でも、これこそが清志の生き様!!



なぜ子供を作ったのか?
生活は大丈夫なのか?
別居中じゃなかったのか?
さまざまな謎が気になって、見ずにはいられません。
新たな命の誕生は尊いパワー。
視聴率30%越えも夢ではありません。



その6『ダディが出稼ぎに出て新しい女が出来る』

みんなの生活の為といい、出稼ぎを決意するビックダディ。
その後の展開は美奈子さんと離婚→新しい嫁と結婚→子供が出来る→ケンカして別居する・・・
とダディの寿命が続く限りエンドレスループです。



こんなところでしょうか。
どれかは当たると思うのです。
それともまだまだ甘いでしょうか。
自分としては面白ければいいので、この予想以上のことも期待しています。
これより上となればヤラセとしか考えられませんが(笑



プロの脚本家がどんなシナリオを作って来るのか・・・
次回作を心の底から楽しみにして待ちたいと思います。
posted by kanimiso at 07:49 | ビッグダディ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
<スポンサーリンク>

検索
<スポンサーリンク>
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。 コピーライトマーク ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.