2012年10月18日
日本脳炎予防接種後 小5男児急死
岐阜県美濃市藍川の「平田こどもクリニック」で、
日本脳炎の予防接種を受けた同県関市の
小学5年生の男児(10)が約5分後に意識不明、
心肺停止状態になり、約2時間後に
搬送先の病院で死亡が確認された。
男児は母親に連れられ、妹と一緒に予防接種を受けた。
妹に異常はないという。
男児は本来は3〜4歳で計3回受ける
「1期接種」を受けておらず、今回初めて接種を受けたという。
接種を行った医師は「ワクチンは1人分ずつ用意しており、
用量は間違えていない。思いあたる節はない」と話している。
厚生労働省は、日本脳炎の予防接種について、
重い副作用が報告されたことから
05〜09年度は積極的な勧奨を差し控えてきた。
新ワクチンが開発されたため10年度から再開していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000005-mai-soci
ちょっとこわいニュースですね。
自分の子どもがこの様な悲劇にあったら・・・。
考えただけでゾッとします・・・。
日本脳炎予防接種。
受けたほうがいいのか、受けないほうがいいのか・・・。
難しい選択ですね。
この「日本脳炎」。
どんな病気でしょうか?
ちょっと調べてみました。
日本脳炎ウイルスが感染して脳がおかされる病気。
かかった人の約20%は死亡し、
約20%は治った後に知能障害や
手足のまひが残ってしまう。
完全に治るのは、50〜60%という悪性の病気。
日本脳炎ウイルスをもった
コガタアカイエカという蚊に刺されて感染する。
感染を受けた人すべてが発病するわけではなく、
大部分の人は何事も起こらず、
ウイルスに打ち勝って免疫ができる。(不顕性感染)
発病するのは、感染を受けた人のごく一部の人。
(流行によって大差があるが、通常1000人に1人程度)
症状は、4日〜2週間の潜伏期を経て、
急に38℃前後に発熱し、頭痛、嘔吐、
軽い腹痛や下痢などが起こる。
「夏かぜ」か「腹くだし」かと思ってるうちに、
熱が39℃前後になり、興奮したり、
顔や手足にけいれんが起こったり、
斜視(しゃし)や眼震(がんしん)が起こる。
病気の峠は、発病後4〜5日。
この時期をもちこたえると、しだいに熱が下がり、
ほかの症状もおさまって来るが、
数週間は表情が失われ、話が低声・単調だったり、
健忘症になったりする。
重症だった場合は、重い精神障害や
手足が硬直して動かせないなどの
後遺症が長く残る。
(発症すると死亡したり、
脳に重症の後遺症を残す確率は、極めて高い)
成人の場合は、半年くらいで回復することもあるが、
子どもは回復が困難。
結局は確率の話ですので、
まず感染するかしないか、
感染しても発症するかしないか、
軽症で済むか済まないか、
を辿る確率と
予防接種を受けて今回のような
事故に遭うか遭わないか
となると思いますが、
予防接種の事故に遭う確率より、
受けずに感染する確率が高いらしいそうです。
もし、受けてなくて
「やはり受けておけばよかった」
「受けてれば多分事故には遭わなかっただろう」
と思うでしょうし、事故に遭えば
それはそれで悔やむでしょうし。
結局は我が子を思う親の判断しかないようです。
日本脳炎の予防接種を受けた同県関市の
小学5年生の男児(10)が約5分後に意識不明、
心肺停止状態になり、約2時間後に
搬送先の病院で死亡が確認された。
男児は母親に連れられ、妹と一緒に予防接種を受けた。
妹に異常はないという。
男児は本来は3〜4歳で計3回受ける
「1期接種」を受けておらず、今回初めて接種を受けたという。
接種を行った医師は「ワクチンは1人分ずつ用意しており、
用量は間違えていない。思いあたる節はない」と話している。
厚生労働省は、日本脳炎の予防接種について、
重い副作用が報告されたことから
05〜09年度は積極的な勧奨を差し控えてきた。
新ワクチンが開発されたため10年度から再開していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121018-00000005-mai-soci
ちょっとこわいニュースですね。
自分の子どもがこの様な悲劇にあったら・・・。
考えただけでゾッとします・・・。
日本脳炎予防接種。
受けたほうがいいのか、受けないほうがいいのか・・・。
難しい選択ですね。
この「日本脳炎」。
どんな病気でしょうか?
ちょっと調べてみました。
日本脳炎ウイルスが感染して脳がおかされる病気。
かかった人の約20%は死亡し、
約20%は治った後に知能障害や
手足のまひが残ってしまう。
完全に治るのは、50〜60%という悪性の病気。
日本脳炎ウイルスをもった
コガタアカイエカという蚊に刺されて感染する。
感染を受けた人すべてが発病するわけではなく、
大部分の人は何事も起こらず、
ウイルスに打ち勝って免疫ができる。(不顕性感染)
発病するのは、感染を受けた人のごく一部の人。
(流行によって大差があるが、通常1000人に1人程度)
症状は、4日〜2週間の潜伏期を経て、
急に38℃前後に発熱し、頭痛、嘔吐、
軽い腹痛や下痢などが起こる。
「夏かぜ」か「腹くだし」かと思ってるうちに、
熱が39℃前後になり、興奮したり、
顔や手足にけいれんが起こったり、
斜視(しゃし)や眼震(がんしん)が起こる。
病気の峠は、発病後4〜5日。
この時期をもちこたえると、しだいに熱が下がり、
ほかの症状もおさまって来るが、
数週間は表情が失われ、話が低声・単調だったり、
健忘症になったりする。
重症だった場合は、重い精神障害や
手足が硬直して動かせないなどの
後遺症が長く残る。
(発症すると死亡したり、
脳に重症の後遺症を残す確率は、極めて高い)
成人の場合は、半年くらいで回復することもあるが、
子どもは回復が困難。
結局は確率の話ですので、
まず感染するかしないか、
感染しても発症するかしないか、
軽症で済むか済まないか、
を辿る確率と
予防接種を受けて今回のような
事故に遭うか遭わないか
となると思いますが、
予防接種の事故に遭う確率より、
受けずに感染する確率が高いらしいそうです。
もし、受けてなくて
「やはり受けておけばよかった」
「受けてれば多分事故には遭わなかっただろう」
と思うでしょうし、事故に遭えば
それはそれで悔やむでしょうし。
結局は我が子を思う親の判断しかないようです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
posted by chichi at 05:50| ちちのつぶやき・・・