新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
タグ / 200円
記事
キヤノン Powershot A310 (2004年) 320万画素 [2017/07/28 14:58]
■キヤノン PowerShot A310 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※テレコン パナソニック DMW-LT55 x1.7使用 33mm×1.7=56mm相当
↑左下が全部ケラレている。
■キヤノン PowerShot A310 2004年3月発売
CCD 有効320万画素 1/2.7
レンズ 33mm相当 単焦点 F3.6
感度 ISO50~400
操作 感度設定、露出設定可能。AFエリア、中央固定
連写 2.2コマ/秒
バ..
ソニー サイバーショット DSC-S70 (2000年)324万画素 [2017/05/13 21:59]
■ソニー サイバーショット DSC-S70 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
【+x1.7テレコン LUMIX DMW-LT55】
■ソニー サイバーショット DSC-S70 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■ソニー サイバーショット DSC-S70 + テレコン+デジタルズーム の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
※テレコン オリンパスB-300(x1.7) 2000系、5000系、8500系、30000系、50000系、08..
オリンパス CAMEDIA X-1 (2002年) 430万画素 [2017/02/11 22:32]
■オリンパス CAMEDIA X-1 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■オリンパス CAMEDIA X-1 2002年11月発売
CCD 有効420万画素 1/1.76
レンズ 40mm~120mm相当(3倍ズーム) F2.8~F4.8
感度 ISO80~320
操作 露出優先、シャッター速度優先、マニュアル設定可能
バッテリー LI-12B(LI-10Bでも動く) + xDピクチャカード
購入:ハードオフ(216円)
..
キヤノン Powershot S30 (2001年) 320万画素 [2017/01/14 20:09]
■キヤノン PowerShot S30 の作例 小田急線 中央林間 南林間間
ちょっと失敗気味
■キヤノン PowerShot S30 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■キヤノン PowerShot S30 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
初めて行った場所だったので、撮影した電車の位置が揃ってない。比較的そろった4枚をアップ。
30000系の位置でそろえたいけれど、難しかった。
歩道が狭い割に人通りもあって、あまり快適..
オリンパス CAMEDIA X-200 (2003年) 320万画素 [2016/10/28 23:31]
■オリンパス CAMEDIA X-200 の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
【+富士フィルムx2テレコン TL-FX9】
【+富士フィルムx2テレコン TL-FX9】
■オリンパス CAMEDIA X-200 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■オリンパス CAMEDIA X-200 2003年3月発売
CCD 有効320万画素 1/2.5 原色フィルター
レンズ 35mm~105mm相当(3倍ズーム) F3.1~F5.2
感度 ISO..
キヤノン Powershot A400 (2004年) 320万画素 [2016/09/18 14:05]
■キヤノン PowerShot A400 の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
【+Raynox DVR-2000 x2 テレコン】
■キヤノン PowerShot A400 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
■キヤノン PowerShot A400 の作例 相鉄線 鶴ヶ峰 二俣川間
■キヤノン PowerShot A400 2004年9月発売
CCD 有効320万画素 1/3.2
レンズ 45mm~100mm相当 2.2倍..
1000円 100円 200円 300円 800円 CAMEDIA もらい物 京王線 小田急線 新品 田園都市線 相鉄線 100円 1000円 1000円以上 1200円 200円 2000円 260円 300円 400円 500円 600円 700円 800円