2017年08月10日
キヤノン Powershot A720 IS (2007年) 800万画素
■キヤノン Powershot A720 の作例 小田急線 玉川学園 町田間
※2017/8/10 ISO800で撮影
■キヤノン Powershot A720 の作例 小田急線 百合ヶ丘 新百合ヶ丘間
※2017/4/14
■キヤノン Powershot A720 の作例 京王線 明大前 下高井戸間
■キヤノン Powershot A720 の作例 田園都市線 南町田 つきみ野間
※夕方 逆光
■キヤノン Powershot A720 の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■キヤノン Powershot A720 の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
■キヤノン Powershot A720 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※東急2000系、8590系はISO800 東武50050系はISO1600
■キヤノン Powershot A720 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
※2017年3月18日時点、工事の為、この場所から撮影することができない。
■キヤノン PowerShot A720 2007年9月発売
CCD 有効800万画素 1/2.5 IS付き
レンズ 35mm~210mm相当 6倍ズーム F2.8~F4.8
感度 ISO80~1600
操作 マニュアル設定可能
連写 1.3コマ/秒
バッテリー 単三 + SDカード
購入:ハードオフ(本体 540円)
手ぶれ補正付の800万画素機が540円で手に入った。
ジャンク理由は多分「起動時にレンズカバーが開かない」ことがある。
特に1日の最初の起動時は高確率で開かないので、指で押してあげる必要がある。
2回目以降はちゃんと開くようになるようだ。
※2017/8/10 ISO800で撮影
■キヤノン Powershot A720 の作例 小田急線 百合ヶ丘 新百合ヶ丘間
※2017/4/14
■キヤノン Powershot A720 の作例 京王線 明大前 下高井戸間
■キヤノン Powershot A720 の作例 田園都市線 南町田 つきみ野間
※夕方 逆光
■キヤノン Powershot A720 の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
■キヤノン Powershot A720 の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間
■キヤノン Powershot A720 の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
※東急2000系、8590系はISO800 東武50050系はISO1600
■キヤノン Powershot A720 の作例 田園都市線 すずかけ台 南町田間
※2017年3月18日時点、工事の為、この場所から撮影することができない。
■キヤノン PowerShot A720 2007年9月発売
CCD 有効800万画素 1/2.5 IS付き
レンズ 35mm~210mm相当 6倍ズーム F2.8~F4.8
感度 ISO80~1600
操作 マニュアル設定可能
連写 1.3コマ/秒
バッテリー 単三 + SDカード
購入:ハードオフ(本体 540円)
手ぶれ補正付の800万画素機が540円で手に入った。
ジャンク理由は多分「起動時にレンズカバーが開かない」ことがある。
特に1日の最初の起動時は高確率で開かないので、指で押してあげる必要がある。
2回目以降はちゃんと開くようになるようだ。
タグ:500円
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6066300
この記事へのトラックバック