アフィリエイト広告を利用しています
■【ソニー】サイバーショット
・Sシリーズ(※マニュアル撮影可能)
DSC-S30 125万画素 (2000年)1/2.7
DSC-S50 202万画素 (2000年)1/2.7
DSC-S70 324万画素 (2000年)1/1.8
DSC-S75 320万画素 (2001年)1/1.8
DSC-S85 400万画素 (2001年)1/1.8
・P-X(1桁※LIバッテリ)シリーズ
DSC-P1 300万画素 (2000年)1/1.8
DSC-P5 320万画素 (2001年)1/1.8
DSC-P7 320万画素 (2002年)1/1.8
DSC-P10 510万画素 (2003年)1/1.8
DSC-P2 200万画素 (2002年)1/2.7
DSC-P8 320万画素 (2003年)1/2.7
・P-XX(2桁※単三)シリーズ
DSC-P30 123万画素 (2001年)1/2.7
DSC-P50 198万画素 (2001年)1/2.7
DSC-P71 320万画素 (2002年)1/1.8
・H(高倍率)シリーズ
DSC-H1 510万画素 (2005年)1/2.5
・F(初代)シリーズ
DSC-F55V 262万画素 (2000年)1/1.8
■【オリンパス】CAMEDIA
C-900 Zoom 125万画素 (1998年)
C-1 Zoom 125万画素 (2001年)
C-40 Zoom 395万画素 (2001年)
C-300 Zoom 300万画素 (2002年)
C-5000 Zoom 500万画素 (2003年)
X-1 420万画素 (2002年)
X-3 610万画素 (2004年)
X-200 320万画素 (2003年)
IR-300 500万画素 (2005年)
・ウルトラズームシリーズ
C-2100UltraZoom 202万画素 (2001年)1/2
C-700UltraZoom 202万画素 (2001年)1/2.7
C-720UltraZoom 300万画素 (2002年)1/2.5
C-730UltraZoom 320万画素 (2002年)1/2.7
C-740UltraZoom 320万画素 (2003年)1/2.5
C-755UltraZoom 400万画素 (2003年)1/2.5
C-760UltraZoom 320万画素 (2004年)1/2.7
C-770UltraZoom 400万画素 (2004年)1/2.7
・C-XXXX(※明るいレンズ)シリーズ
C-2000Zoom 202万画素 (1999年)1/2
C-3030Zoom 324万画素 (2000年)1/1.8
C-3040Zoom 324万画素 (2000年)1/1.8
C-4040Zoom 398万画素 (2001年)1/1.8
C-3100Zoom 318万画素 (2001年)1/1.8
C-4100Zoom 400万画素 (2002年)1/1.8
・μ FE(※エントリー)シリーズ
μ30 400万画素 (2004年)
FE-240 710万画素 (2007年)
μ7020 1200万画素 (2009年)
■【キヤノン】
・IXY DIGITAL
IXY DIGITAL (初代) 200万画素 (2000年)
IXY DIGITAL 30 320万画素 (2000年)
IXY DIGITAL 200 200万画素 (2001年)
IXY DIGITAL 300 202万画素 (2001年)
IXY DIGITAL 300a 200万画素 (2002年)
IXY DIGITAL 400 400万画素 (2003年)
IXY DIGITAL 500 500万画素 (2004年)
IXY DIGITAL 55 500万画素 (2005年)
IXY DIGITAL 700 710万画素 (2005年)
IXY DIGITAL 10 710万画素 (2007年)1/2.5
IXY DIGITAL 910IS 800万画素 (2007年)
IXY 600F 1210万画素 (2011年)
 >単焦点
IXY DIGITAL L1 400万画素 (2003年)
・PowerShot
 >A(エントリー)シリーズ
PowerShot A40 200万画素 (2002年)
PowerShot A400 320万画素 (2004年)
PowerShot A520 400万画素 (2005年)
PowerShot A720 IS 800万画素 (2007年)
 >S(中級)シリーズ
PowerShot S30 320万画素 (2001年)
PowerShot S45 400万画素 (2002年)
PowerShot S50 500万画素 (2003年)
PowerShot S80 800万画素 (2005年)
 >G(高級)シリーズ
PowerShot G1 324万画素 (2000年)
PowerShot G2 400万画素 (2001年)
PowerShot G3 400万画素 (2002年)
 >単焦点
PowershotA310 320万画素 (2004年)
■【富士フィルム】FinePix
・Finepix Fシリーズ
F401 210万画素 (2002年)
F601 310万画素 (2002年)
F10 630万画素 (2005年)
F30 630万画素 (2006年)
F100FD 1200万画素 (2008年)
F800EXR 1600万画素 (2012年)
・Finepix 4桁シリーズ
2900Z 216万画素 (1999年)
1400Z 123万画素 (2000年)1/2.7
2500Z 200万画素 (2000年)1/2.7
4500 240万画素 (2000年)1/1.7
4900Z 240万画素 (2000年)
6800Z 330万画素 (2001年)
6900Z 330万画素 (2001年)
・Finepix Sシリーズ
S304 324万画素 (2002年)
S8100 1000万画素 (2008年)
・Finepix Aシリーズ
A303 320万画素 (2002年)
A210 320万画素 (2003年)
A610 630万画素 (2007年)
・Finepix Zシリーズ
Z2 512万画素 (2005年)
■【ニコン】Coolpix
・3桁シリーズ
Coolpix880 320万画素 (2000年)
Coolpix775 201万画素 (2001年)
Coolpix885 321万画素 (2001年)
・4桁シリーズ
Coolpix4300 400万画素 (2002年)1/1.8
Coolpix3100 320万画素 (2003年)
Coolpix5700 500万画素 (2002年)
Coolpix8700 800万画素 (2004年)
・スイバル式
Coolpix2500 200万画素 (2003年)
Coolpix3500 320万画素 (2002年)
■【パナソニック】LUMIX
DMC-LC33 320万画素 (2003年)1/2.5
DMC-FX07 720万画素 (2006年)1/2.5
・FZシリーズ
DMC-FZ1 200万画素 (2002年)1/3.2
DMC-FZ5 500万画素 (2005年)1/2.5
DMC-FZ8 720万画素 (2007年)1/2.5
■【カシオ】
QV-8000SX 125万画素 (1999年)1/2.7
QV-2300 202万画素 (2000年)1/2.7
QV-3000EX 324万画素 (2000年)1/1.8
QV-R40 400万画素 (2003年)1/1.8
EXILIM Hi-ZOOM EX-V8 810万画素 (2007年)1/2.5
EXILIM EX-H15 1410万画素 (2010年)1/2.3
■【リコー】Caplio
RR30 324万画素 (2002年)
RX 324万画素 (2004年)※15/12/07壊れた
R1 400万画素 (2004年)1/2.5
R3 513万画素 (2005年)1/2.5
R4 604万画素 (2006年)1/2.5※15/11/1壊れた
R7 815万画素 (2007年)1/2.5
R8 1000万画素 (2008年)1/2.3
■【コニカミノルタ】
Ravio KD-510Z 500万画素 (2003年)
Dimage X31 320万画素 (2004年)
Dimage Z2 400万画素 (2004年)
■【ペンタックス】
Optio 230 200万画素 (2002年)
Optio S40 400万画素 (2004年)
Optio P70 1200万画素 (2008年)
■【その他】
京セラ Finecam L3 322万画素 (2003年)
GE E840s 800万画素 (2009年)


DELLオンラインで購入した ZINO HD 400 というパソコンを使っています。 不都合が生じたときに、チャットで質問できて、とても便利でした。販売終了しているけど、我が家のZINO HDはWindows10にアップグレードして元気に稼働してます。
キタムラのネット中古は近所の店舗に取り寄せ出来て送料を節約できる。我が家の一眼レフカメラは新品も、中古もキタムラで買ったものです。
DMM証券使ってます。UIや機能はとても便利。便利すぎて無駄にポジション持ってしまうくらい・・・もう10年近くFXやってるけど全く上達しない。

昔「自分の名字.com」を取ろうとしたことがあった。

広告

posted by fanblog

2016年11月10日

富士フィルム FinePix 4900Z (2000年) 240万画素(432万画素記録可能)

■富士フィルム FinePix 4900Z の作例 田園都市線 つくし野 すずかけ台間
午前4Finepix4900_1.jpg午前4Finepix4900_2.jpg
※主に雨の日
Finepix4900東急.jpgFinepix4900東武メトロ.jpg
■富士フィルム FinePix 4900Z の作例 田園都市線 長津田 つくし野間
下り陸橋Finepix4900_1.jpg下り陸橋Finepix4900_2.jpg
上りズームFInepix4900東急.jpg上りズームFInepix4900東武メトロ.jpg
テレ端210mmなので、この場所ギリギリいける。
■富士フィルム FinePix 4900Z の作例 相鉄線 西谷 鶴ヶ峰間 ※200万画素で撮影
西谷上りFinepix4900_1.jpg西谷上りFinepix4900_2.jpg西谷上りFinepix4900_3.jpg
西谷下りFinepix4900_1.jpg西谷下りFinepix4900_2.jpg西谷下りFinepix4900_3.jpg

■富士フィルム FinePix 4900Z + TL-FX9(富士フィルム) + B-300(オリンパス) の作例
小田急線 百合ヶ丘付近(下り)
百合丘下りFinepix4900+TL-FX9+B-300_1.jpg百合丘下りFinepix4900+TL-FX9+B-300_2.jpg
奥の手のテレコン2段重ね。
Finepix4900(210mm相当)×TL-FX9(x1.5)×B-300(x1.7)=535.5mm相当(カタログスペック)となる。
若干隅がケラレてる感じもあるし、決して良い写りとは言えないけど、個人的にはギリギリOKかな。

■富士フィルム FinePix 4900Z + TL-FX9(富士フィルム) + B-300(オリンパス) の作例
小田急線 百合ヶ丘付近(上り)
百合ヶ丘上り_Finepix4900+TL-FX9+B-300_1.jpg百合ヶ丘上り_Finepix4900+TL-FX9+B-300_2.jpg百合ヶ丘上り_Finepix4900+TL-FX9+B-300_3.jpg

■富士フィルム FinePix 4900Z の作例 小田急線 玉川学園 町田間
マチタマ下りFinepix4900_1.jpgマチタマ下りFinepix4900_2.jpgマチタマ下りFinepix4900_3.jpg
天気悪くて高感度撮影。

■富士フィルム FinePix 4900Z + TL-FX9(テレコン) の作例 小田急線 玉川学園 町田間
マチタマ上りFinepix4900+TL-FX9_01.jpgマチタマ上りFinepix4900+TL-FX9_02.jpgマチタマ上りFinepix4900+TL-FX9_03.jpg
Finepix4900z、Finepix6900z用の純正テレコン、TL-FX9(1.5倍)を手に入れた。
中々良い写りをする。
MAX 210mm×1.5倍で315mm。
この場所で上りを撮影する場合はギリギリかも。
Finepix4900_3.jpgFinepix4900_4.jpgテレコン付けてフード付けた状態
F4900+自作アダプター(55mm→55mm)+テレコン(TL-FX9)+ステップアップリング+フード
一番右はFinepix6900。デザイン同じなので同じ構成になる。

■富士フィルム FinePix 4900Z 2000年9月発売
 CCD 有効240万画素 1/1.7
    スーパーCCDハニカムを搭載し、記録画素数最大432万画素での記録可能
 レンズ 35mm〜210mm相当(6倍ズーム) F2.8〜F3.1
 感度 ISO125〜800
 操作 絞り優先、シャッタースピード優先、マニュアル設定可能
 バッテリー NP-80 + スマートメディア
 購入:ヤフオク(本体480円 + 送料510円)
Finepix4900_1.jpgFinepix4900_2.jpg
レンズが明るく高速シャッターが使える。
ただ、2000年のカメラなので
シャッタータイムラグがあって、記録に時間もかかる。
一番悩ましいのが「バッテリーの持ちが悪い」
新品で購入した互換バッテリー(NP-80より大容量)をフル充電して
カメラに入れると、「いきなりバッテリー容量が1目盛り減っている」
節約して使っても20枚くらい撮影するとバッテリー切れになる感じ。

ただ、NP-80はハードオフ(108円)で確保してあるので交換しながら使っている。

Nゲージ
■鉄道コレクション 東京急行電鉄 8500系3両セット(東急)

鉄道コレクション 東京急行電鉄 8500系3両セット(東急)

価格:5,184円
(2015/7/16 17:44時点)
感想(0件)


  一時期ジオラマ作成にハマったことがある。
今は押入に閉じ込めてある。
当時、東急8500系の完成品が売っていなくて
グリーンマックスの組み立て品を頑張って作った。↓下手だけど
DSC05505.JPGDSC05507.JPG
この鉄道コレクションが発売されてれば、苦労しなくて済んだのに。
タグ:500円

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/3931014

この記事へのトラックバック
富士フィルムのデジタルカメラ・X100Fが激安価格で買える!
Excerpt: 富士フィルムのデジタルカメラ・X100Fが激安価格で買えるのはここ! ボタン配置が大幅に見直されたことで、片手での操作がしやすくなっただけでなく。 カメラ内RAW現像がとても使いやすくて、そのおかげで..
Weblog: カメラの【最安値】はこちら!ネット通販での価格を徹底比較
Tracked: 2017-05-12 14:43
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。