アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

ジムニーのオイル交換

久しぶりの日記。忙しくて更新が出来なかった。

燃費は一応書こうと思えばかけたが、あまり変わらないので書いていなかった。

今回は2回目のオイル交換だったので記録。

13000kmを超えたが、やっとオイルが交換で来た。3回目だろうか、結構な間が空いた。

ジャッキアップをしないで交換ができるので楽だ。オイルで汚れた部分はウエスで拭いて、ブレーキクリーナーで飛ばして終わる。

田んぼがやっと終わった。春まで暇だ。

最近食べ過ぎ、運動不足、太り気味。稲刈りで運動が出来なかった。腹が減っては仕事ができないので、通常時の2倍の弁当を食べた。美味しかった。

ジムニーのオイル交換

先週の日曜日にジムニーのオイル交換をした事をすっかり忘れていましたので、書きます。

特別な事はしなかったのですが、ジャッキアップをしなくてもオイル交換が出来ました。

オイル量は3リットルだと多いようです。

オイルを下から抜く時にオイルパックにそのまま落していましたが、

弟から借りたオイルパンを使った所、広さと安定感で非常に使いやすいことが判明。

もっと早く使っていたらと思いました。


ブレーキクリーナーを使ってオイルを飛ばして終了しました。

ジムニーとお散歩、林道走破

今日はいつも気になるお山の道を、林道を登ってパワースポット的な気になる場所まで移動。

登りの林道でもAWDですから、ボタンを押すだけで切り替わるので、非常に楽に早く登れました。


最近まで萌木色 もえぎ色 でしたが、今日は天気が良く日差しが強い処、青葉、広がったばかりの広葉樹の葉っぱが涼しく感じられ、登って良かったと感じ入りました。

林道が通っているところは人が何らかの形で関わっている所。

杉林が有ったり、元畑の場所に桐の木が植わっていたり、

見晴らしも良い、麓から見える場所はどの辺かななど、楽しみながら散策。

秘境とも言える地元の人も聞いたことがないだろう、大きな池が有ったり、巨大な赤い金魚が泳いでいる、それも2匹と思い、近づいて見てみると、


なんと金魚が集まって塊が2つありました。巨大金魚と思っていたのは色だけでした。

500匹ぐらいはいそうでした。

放棄された田んぼや家、畑など、過去に人がいたのだとは思いましたが、自分の家の周りの田んぼも荒廃していますので、限界集落?と思ってしまいます。

親が言うには水がないから、らしいのですが、他の普通に手入れがされている田んぼと比べると、

廃材が有ったり、土木工事の土砂が置いてあったり、何か違うのではないか?とも思います。



林道ですが、道が悪いのですが、車高が高いことと、タイヤの外径が大きいこと、AWDであることから、普通の車が通れない場所でも、一応通れますので山が好きな人には最適です。

自然にあるパワースポット巡りには最適です。

三井住友VISAカード お申込はこちら

新型ジムニー予告

ホリデーオートを読んでいましたら、新型ジムニーが開発中とのこと。

前にも新型のジムニーを開発かとの記事を読みましたので、新型は確定でしょう。

ホリデーオートによりますと、パワープラントが一新との事で、エンジンはもちろん変わります。が、

駆動系はどうなのかな?との感じなのです。


予想なのですが、乗っている感じでは前後のホーシングは変わらないとの感じです。

超が付くマニアの方々にはホーシングの駆動系が改造前提で良いらしいので、幅が変わったりする程度なのかと思います。

燃費が20kmを超えるようでしたら新型に期待したいですが、そんなに燃費は変わらないと思いますから、新車のジムニーが欲しいと思っている人には、モデル末期の事もありますから安く買える場合があったり、熟成されている分故障や問題がない点でお勧めです。

エンジン以外はデザインが変わるようですが、車格が大きくなったりしませんから、運転席から後ろを見るとなんじゃこりゃと思いたくなるほど小さくてかわいい後部座席と荷台ですから、今から買っても遅くありません。


新型ジムニーが良かったと後悔するようでしたら買い替えですね。

ジムニーの燃費

最近ジムニーの燃費が分かりましたで、報告。

通勤距離が延びましたので、給油のタイミングは、少なくなったらに変えました。

488.5km走って、給油は32.00Lでしたので、

燃費は15.26km/Lでしょうか。

燃費が春になり、3キロほど伸びましたが、毎日60km以上車で通勤になりましたので、時間と燃料の無駄ですね。

ジムニーで山に散歩

今日は山にジムニーでドライブ。天気が良く良かった。

タイヤを変更したこともあり、走ってみた。

例の正月の山に行こうとして加速した。3速で85km/hでシフトアップ。レッドゾーン丁度で回転リミッターが効く変わった車なのでタコメは使えない。

スピードメータだけ見て登った。

100km/hまでは良く加速をする。今日は029まで登りのトンネルの中で確認した。

まっすぐ走るか手を離して確認、遊びはないのでまっすぐ走る。結構良く走る方だと思った。

林道で雪が少しあり4wdにして登れるだけ登ろうとしたが、普通タイヤにて直ぐに断念と言うか非常に怖かったので直ぐに止めた。

スピードを出すより怖かった。

普通タイヤで足回りが固いので攻められる方。ターボ車だから乗っていて気持ち良い加速。弟がお勧めのする車の意味が少しよく分かった。

ジムニーの足回り 前篇

ついにジムニーのタイヤ交換をしましたので、インプレッション。

タイヤは新品で棘が出ています。

加速は80km/hまで軽く加速します。タイヤがスタッドレスタイヤから変わるだけで此処まで良くなるのか。フーン。これ以上はスピードは出したくない。

足回りは固め、後で写真を見てもらいますが、ストロークが少ないからスプリングは固めなのか。

ブレーキパットが純正なので、スピードを出してもコーナーを攻めきれないじゃなくて、詰められない。
効かない。

もし、もしだがコーナーを攻める為の条件ですが、ブレーキパットは交換前輪だけ。前輪スタビは交換ロールしないように強化、スプリングはそのまま、か、バンプする様ならスプリング交換で車高アップ。しかし、ハイグリップタイヤは無いのでスプリングは純正で良いです。ショックは交換ですか。
ブッシュは強化に交換が良いですが、足回りがホーシングなのでバタつく時点でもう交換する理由はないです。限界が低くて面白い。

郵便局から家まで帰っただけなのですが、降りた時に何か臭い。排気関係かブレーキか何かに熱が入って焦げている様。純正でも金属は熱に弱いので、あまり攻めない方が良い。修理が面倒なので、流す程度が良いのだと思います。

タイヤだけでスピードのノリ、加速が良くなったのでエンジンを改造する理由はないです。無駄です。インプレッサでも買って下さい。



ジャッキアップをしたところ。下が地面ですが、下に潜ることが無いので、おk。言い訳です。

ジャッキアップをしてタイヤを外すと何か恰好が良い感じ。

車高は高いですが、フロントのオーバハングは少なくいい感じです。




左はvivio。中央に初期ジョグがあります。ジョグは70ccで速いです。ノーマル風ですが、駆動系は弄ってあります。ファイナルギアも交換してあります。ノーマルマフラーで実際に通勤に使っています。車体はヤフーオークションで2.8万円。送料は3万円近くだったような。

伏せて85km/h位でしょうか。後ろのプーリーを加工して90km/h通勤使用にしたいです。

シリンダーはアルミ、イタリア製で3ポート仕様でした。ヤフオクで入手。2.5万円位だったかなと。
ピストンスカートが長く、クランクに当たりましたので、高速カッターで切りました。

チャンバーはカメレオンファクトリーのパラライザー3のコピー品。ヤフオクで入手したものでしたが、非常にトルク、パワー感は最高です。音が非常にうるさい事とパワー指向なのか、高回転が伸びる様な感じではなかったので、ノーマルに戻しました。このチャンバーだと最高速は90km/hから駆動系をもう少し詰めて100km/h出れば良い方位だと思います。

つまり、言いたいことは、この初期ジョグは通勤最高速アタック仕様です。






スプリングとショックは別になっているタイプ。普通はリア側がこうなっているのですが、前後ホーシングなのでこの様になっているのでしょう。

それとスプリングの中のバンプ防止のゴムと下の足回りの隙間が5cm位しかないのでストロークは短いです。しかし、スプリングが固い事と、よく見ましたらまだバンプした跡が有りませんので気にしなくて良いです。気にしない。

ではなぜスプリングが固いのに乗り心地が悪くないのか。次の写真。




車体のフレームと上のボディーが繋がっていなくて間にゴムが挟んであります。
その前の写真でもフレームとボディーが離れていますね。

それで、足回りは固いような、しかし、車内に音が響かない、何かシックリこない足回りだなと、変に感じていた部分でした。

旧ジムニーのレストア販売の会社でボティーも外してフルレストアの意味がようやく分かりました。

上と下がネジで分離します。


最後に



ジャッキアップポイントはここにしました。
ステアリングアームが右タイヤに繋がっています。

今日のジムニー

今日は午後から雪交じりの天気、帰る頃には結構天気が荒れ気味。雪が激しいです。

今日はお客様で山越えの道が良くなったとのことで帰りに寄ってみました。

山に入り雪が積もってきてます。今日は調子よくテールが流れるので、乗れていると思ったのでしたが、2wdになっていました。orz

4wdにしてトラクションが掛かりスピードが乗ります。高速テールスライド。4wdなのでスピンしづらく、そして速い。これはこれで気持ちが良い。どちらもABSが利いた場合、というかブレーキを踏まなければならない場合ですが、ブレーキがロックしないので、事故ります。

S14以来、ABSが付いたため、ドリフト走行は軽めにしています。それと、軽自動車で前後のホイールベースが短いので直ぐスピンモードになりますから、タイヤ1個分横に滑ったら止めます。4wdの場合は安定性があるのでアクセルを軽く踏んでいる状態でしたら楽しいでしょうか。ブレーキに問題があるので、その事が分っている状態でないと事故です。テクニック以前にブレーキが問題です。

下山途中に吹雪になりました。前が見えません。他の車も徐行でした。

ジムニーの足回り 前輪

ジムニーの前輪の足回りの写真を少し撮りましたので報告します。

FF車と違い、構造が全然違います。一番の違いは、ホーシングで左右のタイヤが繋がっているところとその為のハンドル操作の部分です。説明が難しいので、写真を見ながら説明です。
今回で説明が全て出来そうではないので、理解してからもう一度説明します。



右側フロントタイヤ回り。左からスタビライザーが見えます。標準のスタビラーザーは結構太いので、ロールは少ないです。それと、リアのスプリングレートが高いのか結構踏ん張りロールが少ない面があります。ハンドルの舵角機構が見えます。アルミパイプで反対側の左フロントタイヤを舵角しています。







右側フロントタイヤ ホーシングとタイヤのナックル部分がボールジョイントの大きな球形状になっています。良く見てみますと精度が高く、そしてオイルパッキンが精巧に作ってあり、オイル漏れはありませんでした。
驚いたことがあり、ナックルの裏側に舵角用のアルミパイプがありそれが右側タイヤを舵角しています。凄い構造で驚きました。FF車とは全然違います。
ホーシングのリンク機構が見えます。86のリア周りみたいな感じですね。

フロントから撮影、リンク機構とハンドル舵角用の2本のアルミパイプが見えます。














角度を変えて、フロントから撮影。マフラーが見えます。少しさびていますが、安物のステンレスパイプのようです。10年は持ちます。

前後に動力を分配するトランスファーが見えます。ミッションが見えます。ジープですので車体は頑丈そうです。良くできています。ジープですが4wdですのでGTRだと思いました。





写真が4枚しかなかったのでエンジンルームの写真です。
オールアルミエンジンでスズキのバイクのエンジン4気筒を3気筒エンジンにした様な小さくてかわいい感じがします。
エンジンルームは広そうですがターボ車ですので補器類が大量にあります。メカが好きな人には堪らないものがあると思います。車体は重いのと、車高が高いのと、エンジンパワーが64馬力と、4wdなのでスポーツカーではありません。改造する理由はありませんし、見た感じアフターパーツが必要そうな場所は改善してあるようです。バキュームホースの劣化した場合の交換に気を付ければ問題はなさそうです。

ジムニーの初めてのオイル交換

ジムニーの走行距離が1000kmを超え、1700kmほど走ったところで初めてのオイル交換です。

オイル交換は自分でしていますので写真を撮りつつオイル交換をして見ました。

先ず、道具とかの準備。今回はオイルフィルターも交換しましたので、オイルフィルターに会うカップ状のオイルフィルター用のレンチの準備が必要です。

ドレンボルトを回すレンチ。

オイル、今回はホームセンターで5w−30の合成オイルを購入。2,600円ほどで安く買いました。

オイル交換用処理パック sumitomo製で4.5Lの物を買いました。6Lの物が余裕があって、普通車の方には6Lの方がお勧めです。

軍手、今回は一足準備しましたが、後で写真を撮ったり、車に入ってエンジンをかける場合は、もう一足新品があった方が良い事に気が付きました。ウエスで手を拭いて、別の軍手を使えば他の物を触ってもオイルで汚れません。新発見。

後、ジムニーに合うオイルフィルターは850円程でした。

オイル汚れをふき取るウエスとブレキークリーナーがあると便利です。


作業に入って、作業をする場所ですが、下がコンクリートで平らな場所で行ってください。地面ですとジャッキとかウマが倒れて人間が車の下敷きになります。ウマをかけても一応前後左右に車を押してみてください。

今回はジムニーですので前輪を木の柱を切ったものに乗り上げてみました。4wdでタイヤの外形が大きいので簡単に準備が出来ました。1枚目の写真。

エンジンの温度が高い場合、オイルで火傷をしますので注意。

オイル処理パックの中からウエスとして一部取って置きます。後で手を拭いたり、漏れたオイルを拭いたりする時に使います。ウエス自体が安いので、ホームセンターで買っても良いです。オイル汚れはウエスで拭くと。

オイル処理パックを開け、車のドレンボルトの下に置きます。良くオイルをこぼしますので、丁度オイルドレンの下に置きます。注意が必要です。新聞紙を敷いても良いでしょう。

ドレンボルトの回し方ですが、最初はドレンボルトが固いので回りません。回す方向を間違えない様確認して下さい。初めての場合はプラスティックハンマーで叩いても良いかもしれません。自分は掌を握って小指の付け根部分をレンチに対して軽く叩きます。

手で思いっきり回しますと、勢い余って手を何処かに強く打ち付けて痛いです。

ドレンボルトが回ったら、手で回します。オイル交換が上手になればオイルは手につきませんが普通は付きます。ここで注意したいことがあり、間違えてドレンボルトをオイル受けに落としてしまう場合が多々あります。注意が必要です。その他にドレンボルトを外す前にもう一度オイルパックの位置を調整しましょう。


無事にオイルをオイルパックに落とせば終わり。ジムニーのオイルパンは地面から結構離れていて、ドレンボルトを外すと全てのオイルが抜けるので好感が持てます。

ドレンボルトを付ける場合にねじ山とオイルパンの取り付け面のゴミをウエス等で取るかブレーキクリーナーで飛ばし、取り付けです。手で回し、レンチで軽く締めれば出来上がり。

今回は1000kmで、初めてのオイル交換でもありオイルフィルターも交換です。

ジムニーのオイルフィルターの下に丁度前輪のホーシングがあるのでオイルフィルターレンチが無いとフィルターが回せません。丁度下にホーシングがありますから、フィルターを取るとオイルがホーシングに掛かります。オイルを拭きます。

新しいオイルフィルターの合わせ面のゴムにオイルを塗って滑りを良くして手で回して取り付け、オイルリフターレンチで一回転弱回して完成です。後でオイルの匂いが少ししましたので、ブレーキクリーナーで吹き飛ばしました。ブレーキクリーナーのガスは体に悪いので息を止めましょう。

今度はオイルを入れます。軽自動車ですので3L程です。オイルジョッキにオイルを入れ、注ぎます。オイルジョッキに大目にオイルを入れると注ぐときにこぼれます。半分ぐらいまででしょうか。

途中でウエスを手で持ちオイルゲージを引き抜いてオイルの量を見ましょう。入れ過ぎの場合は抜けませんから。人によりますが入れる量は真ん中からHの間が適量でしょうか。

オイルフィルターを交換しましたので、量る前にエンジンを回して止めます。手をウエスで拭いて新しい軍手を嵌めれば手を洗わなくてもエンジンを動かせます。

エンジンオイルフィラーキャップを確り締めて、こぼれたオイルをウエスで拭いて、ブレーキクリーナーがあれば使ってオイルを飛ばしましょう。

後は片づけ、オイルフィルターは逆さまにすれば、オイルは全て抜けます。市町村によって処理の方法は違いますが、今回は燃えないゴミで出しました。廃油の処理パックは輪ゴムで袋の口を締めましたので、もう一度ビニール袋に入れて燃えるゴミに出しました。

工具をウエスで拭いて、片づけて終わりです。手のオイル汚れですが、自動車屋の社長に洗濯用の粉石けんが良く落ちると過去に教えてもらいました。どうも有り難うございます。一番よく落ちます。

今回は写真を撮り、オイルフィルターも交換でしたので2時間必要でした。オイル交換だけでしたら、1時間でしょうか。

ジムニーでのオイル交換はジャッキが必要ないのは楽でした。

エンジンルームと足回りの写真を少し取りましたので、後でインプレッションします。






前輪の下に木の柱があります。乗り上げてます。





オイルですが、粘度さえ合えばオイルのグレードは何でも良いです。安物でも過去の高級品です。鉱物油でも良いですが、最低半年に一回は交換です。または5000km位で交換です。

過去の話ですが、自分の場合はターボ車で安物のオイルで年4回交換か、3000kmで交換していました。エンジンの中は100000km走ってもエンジンの中の部品は洗浄はしなくてもそのまま使えます。ピカピカで新品と変わりないです。エンジンオイルの交換がダメだと、フィラーキャップを外して中を見れば分かります。
まあ、白煙が出ていなかったり、オイル漏れが無ければ大丈夫なんですが、排気ガスがオイルくさいのはダメですね。燃焼室にオイルが出てます。寿命です。オーバホールすれば直ります。

ドレンボルトとオイルフィルターが見えます。ホーシングが邪魔です。

















オイルを抜いています。















道具一式
    >>次へ



ブログランキング https://fanblogs.jp/jimnynooheya/index1_0.rdf
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
カテゴリアーカイブ
ジムニー
最新記事
  • SEOブログパーツ
Yahoo!ボットチェッカー Googleボットチェッカー MSNボットチェッカー
SEO対策テンプレート
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。