アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2015年10月03日

チワワ ハウス(クレート、キャリーバッグなど)


ハウスにはクレートやキャリーバッグを使用します。犬は狭い場所で休むほうが落ち着くので本来クレートに入ることはストレスではありません。ただし留守のときだけとか病院、旅行とかに行くときだけクレートに入るという使い方だと嫌がるようになるわんちゃんもいます。
image.jpeg
普段からハウスに一言で自分から入るようにしましょう。クレートごと持ったり車に乗せたりできるので外出のときも便利になりますよ〜。
あとはサークル内に入れてベット代わりに使うのもいいでしょう。
ハウスのポイントは犬が自分から入ることが重要。クレートに入っているときは吠えても無視すること。(これが結構しんどいんですよねー。飼い主が我慢できなくて出してあげちゃうこともしばしば見受けられる)
まずはお座りをさせる。クレートの前でおすわりをさせて最初の合図みたいな感じです。その時クレートにわんちゃんがいつも使っているタオルなどを入れておくといいですよ。
次に犬にわかるようにおやつを入れて見せる。クレートの中は「怖くないんだよ」とおやつで気を引かせるのが有効かも。
そしておやつを食べにクレートに入ったら中で食べさせ出てきそうになったら何個かまたおやつを入れ中に留めておく。これは結構根気がいるかも!愛犬との我慢くらべです。
ほおって置くと意外と勝手にすんなり入るワンちゃんもいますよね。
最後に中で静かにしているときにそおっとドアを閉めてあげる。最小の方はドアを閉めなくても良いかもです。かなり慣れたからのほうがスムーズにいきますよ。

練習はワンちゃんのストレスなくしけつしてあげる事を心がけましょうね。


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4246167
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。