アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
<< 2015年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2015年09月27日

チワワ ふせのしつけ方



ふせはどのような時に有効か。それはドッグカフェに行ったときワンちゃんが落ち着いて周りに迷惑かけずお利口にしていたら飼い主さんも安心して連れて行けますよね。
フセとはオスワリからさらに体勢を低く前足とおなかを床につける姿勢のことです。
この体勢はすぐに起き上がって動くことができないので警戒心が強いチワワの中にはなかなかできない犬がいますよね。
レッスン@
まずはおすわりさせる。ご褒美のおやつはまだあげない。
レッスンA
おやつを指先に持って見せ子犬の興味を引く。
レッスンB
フセと言いながらおやつを下げていきわんちゃんの視線を誘導します。犬はおやつに釣られて頭を低くしふせの姿勢にする。
視線を誘導できないときは手元にあるおやつを見せて上下左右に動かしてわんちゃんの頭をまず動かすように訓練しましょう。
レッスンC
おやつを食べようと頭を下げてフセの姿勢になったら食べさせて褒める。うまくできないときは飼い主さんが膝を曲げて足でトンネルを作って反対側からおやつを食べさせると姿勢を低くしないと食べられない姿勢になるので自然とフセになる。
フセのポイントは犬がどうしたらフセの体勢になるか色々試してみましょう。そしてフセの体勢になったらおやつを上げたりたくさん褒めましょうね。
image.jpeg

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/4224481
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。