アフィリエイト広告を利用しています
カテゴリーアーカイブ
検索
QRコード
プロフィール
しげのさんの画像
しげの
14歳の時、自己流でピアノを始めました。 高校からギターも始めましたが、20歳でJazzピアノに開眼。

コンボ演奏、歌伴、ビッグバンド経営、フュージョン、ロック、クラブジャズ、ポップス、ハワイアン、歌謡曲…と、いろんな出会いをキッカケに軽音楽に必要なジャンルを経験。

その間、人材育成に没頭しながら独自の育成理論を確立。 また、エンターテイメント性を常に追い求めながら、MCの研究、ステージングの研究も進めてまいりました。 この経験を、演奏のことで困っている人に役立つ情報として発信しようとこのブログを作りました。 よろしくお願いします。
プロフィール
ファン
タグクラウド
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
日別アーカイブ

広告

posted by fanblog

2016年09月23日

コードの読み方

こんにちわ。
しげのです。


今日はコードの読み方についてお話しします。


譜面を前にしたとき、5線の上に書いてあるアレ…
気になったことありませんか?

いつも「なんだろう?」って思いつつもスルーしていたりしませんか?(笑)

03_コード.png

アレが「コード」というものです。


「コード」という言葉は一度は聞いたことがあるでしょう?


アドリブでサクサク弾ける人の多くは、
実は5線に書いてあるメロディーよりも、
このコードを素に弾いているのです。


というか、ぶっちゃけコードしか見ていません。


天性の才能で弾いているんじゃないんです。


アドリブでサクサク弾きたいけど、
「自分には才能なんてあるはずない…」

もしあなたがそんな風に思っていたなら、
安心して下さい。


あれは才能で弾いているものではないからです。

人がやってるのを見ると才能に見えるだけですし、
弾いてる本人も「才能だ」と思って弾いてたりしますから(笑)



きちんとノウハウがあるんですね。


その最も基礎となるのが、
このコードの読み方。


もしあなたがスポーツ選手だったら基礎体力、
英語の先生だったらアルファベット、
レーサーだったら運転免許みたいなものです。


暗記しなくていいですから、
流し読みして、
気になったらこの記事に戻る…という辞書的な使い方でこのブログを楽しんでください。


さてでは本題に入ります。

05_C.png

これはC(シー)です。

読み方は、「シー」とか「シーメジャー」と読みます。


ドミソの音符が書いてありますが、
これはコードとしてのCの構成音です。

構成音についてはまた別の記事で触れますから、
ここでは単純に「Cはドミソ」って覚えておくといいでしょう。

04_Am.png

これはAm(エーマイナー)です。

大文字の横に、小文字のmが付いていて、
コードではこの小文字のmのことを「マイナー」と読みます。

他のコードでも、複雑なコードになっても一緒。

小文字のmが出てきたら「マイナー」と読みます。




ちょっと実例を見てみると、


F…エフ、エフメジャー

E♭…イー・フラット

Gm…ジー・マイナー

C#m…シー・シャープ・マイナー

というように読んでいきます。




いかがでしたか?

読み方自体はそんなに難しいものではないですよね?




さぁ、これが、あなたがアドリブ奏者になる第1歩です。


あなたが持っている譜面を一度見直してみて、
まずは読むだけ読んでみてください。


応援しています。














この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5462074
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。