新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2023年02月06日
大きな一歩![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
こんばんは!!!
今日1日暖かかったですね~♪
うん、最高の気候でしたな![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
風が吹いた時には、春だな~
なんて思う瞬間も
️
昨日、長野県から帰還して
やはり伊豆は暖かいなぁ~と
過ごしやすい地域でありがたいっす![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
朝も9時に家を出た時は外の方がお日様の光でぽっかぽかでした![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
そっか、、、ちょうど河津桜の季節か・・・
今週末くらいがちょうど見頃ってとこでしょうか![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
ぜひお近くの方はドライブがてらお出かけください![車](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF8A.gif)
さて!!!!今日も今日とて動いたぞ![キャラクター(万歳)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED8B.gif)
1日1つ何かしら新しいことを始めてる!!
いい調子だぞ自分![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
そしてなんと・・・本日は!!!
伊豆市は修善寺で
「竹の灯籠のワークショップをやってくれないか」というお話をいただきました![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
嬉しいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
嬉しいすぎる![顔3(かなしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF4B.gif)
修善寺温泉といえば、寺を中心にぐるりと歩いて回れるコンパクトな観光地♪
食べ歩きやお土産、カフェなどもあるのですが、【竹林の小径】を思い浮かべる方も多いと思います!!
京都の嵐山の次に思い浮かべるのが修善寺の竹林の小径ではないでしょうか?🤔
そうなんです!伊豆と竹はとても密に、とっても密に結び付きがあるのです![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
なのに!!!な~の~に!!!
せっかく「竹」という素晴らしい観光資源があり、観光のランドマークとして知名度もあるのに
なかなかそれに因んだ体験コンテンツが少ない!!というかない!!!w
確かにそう言われたらその通り。。。
やればいいのに・・・どうしてやらないんだろう🤔
竹なんてあちこちに生えてるんだし、切って活用すればみんな嬉しいのに。。。
なーんてことを考えてみましたが
なら!!!なら!!!!
私がやればええんや
♀️
♀️
♀️
といういことで、私が始めます!!
伊豆市修善寺にて「竹の灯籠ワークショップ」を開催いたします![キャラクター(万歳)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED8B.gif)
単発のイベントは話題性や集客性はあっても
持続的に地域を盛り上げるという視点では
定期的に開催した方がいいよね🤔
「修善寺楽しい、また来たい」に繋がるようにしていきたいと思ってます![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
できれば毎週の土日、将来的には常時開いている工房のような感じでできたらいいなと*
はい!!!ここまでが今日の本題に入る前までのお話です♪
そして、本題はここから![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
さて、やると決めたのは良いのだが・・・
どこでやろうか・・・・・?
そう。場所問題をすっかり失念しておりました私です![顔1(うれしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0CE.gif)
もしかすると他の人たちも
やろうかなと思ってたけど、場所がなくて断念したのかな?!
とも思いました。。
場所~!!!!
どこかいい場所~!!!!!
修善寺で竹の灯籠作りができる場所ありませんか?
ワークショップなどの活動ができる場所ありませんか?
私が知る限りの人に声をかけて、とてつもなくいい場所が見つかったんです
🥺
さぁ、この建物は誰の持ち物なんでしょうか!!!??
そして辿り着いたのが・・・
実は私がちょこっと苦手意識を持っている人が管理しているとか。。。
うーーーーーーーーーーーーーん。どうしよう、
けど、そんな変なプライドのせいでせっかくの活動を諦めるわけにもいかない!!!
その時に頭の中に出て来たのが
「頭は下げるためにあるんだよ」と。
以前、知人と
会社の苦手な上司とどうやって上手く付き合っていくかという話をしていた時に
知人が言った言葉です。
「ま、そうだよね!!」と思い、私も覚悟を決めて
建物の所有者の方のところへ。。。
ドキドキ・・・
話を聞いてくれなかったらどうしよう
断られるかもしれない
人間の思考とは不思議なもので
苦手だと思ってるとどんどんネガティブな方向へ考えてしまうんですね🙄
基本ポジティブな私も今日はちょいとナーバスに。。
ええい!!そんなこと考えてても仕方ない!!元気にいけばどうにかなる!!!
いざ!!!
私
「おはようございますッッッッッ!!!」
「あ、おはようございます~どうかしました?」
「実はご相談がありまして、修善寺で竹のワークショップができる場所を探していまして!!」
「へぇ!竹!!??とてもいいじゃない
どこでやるの?」
「実は〇〇さんの建物のところを使わせていただけないかと思いまして・・・」
「ああ!!あそこね!いいところだよね!!僕もそう思う
♀️早速一緒に聞きに行ってみよう!」
・・・てな感じで、めちゃくちゃ良くしてくれて
私がビビっていたのはなんだったのか。。。
最初の印象が確かに残っているのかもしれないけど
じっくりしっかり話してみないとその人がどんな考えで、何を思っているのかなんて分からない!
お相手の方を決めつけて見ていた自分にめちゃ反省![顔3(かなしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF4B.gif)
結局、場所に関しては後日改めて所有者の方ともう少し具体的に話すことになったのですが、
「とてもいい活動だと思うから、今後も何かの形で協力できることがあったら言ってね!」
と言ってもらえました![キャラクター(万歳)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED8B.gif)
大人になってからの人間関係構築って本当にエネルギーが要りますよね。
けど、今日もですが
新たな一歩を踏み出して良かった![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
頑張った自分偉い![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
貸してもらえるといいな*
どうなるか分からないけど、思っていることをしっかり伝えるということが
どんな時でも大事なんだと思えた1日でした![虹](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECC6.gif)
よーし!!明日も頑張ってこー!!!
おやすみなさい![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
![](https://www25.a8.net/svt/bgt?aid=230131496593&wid=001&eno=01&mid=s00000010885026004000&mc=1)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3T0ILK+9T22IA+2BZM+4ATK5D)
今日1日暖かかったですね~♪
うん、最高の気候でしたな
![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
風が吹いた時には、春だな~
![花見(さくら)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFA3.gif)
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
昨日、長野県から帰還して
やはり伊豆は暖かいなぁ~と
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
朝も9時に家を出た時は外の方がお日様の光でぽっかぽかでした
![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
そっか、、、ちょうど河津桜の季節か・・・
今週末くらいがちょうど見頃ってとこでしょうか
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
ぜひお近くの方はドライブがてらお出かけください
![車](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF8A.gif)
さて!!!!今日も今日とて動いたぞ
![キャラクター(万歳)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED8B.gif)
1日1つ何かしら新しいことを始めてる!!
いい調子だぞ自分
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
そしてなんと・・・本日は!!!
伊豆市は修善寺で
「竹の灯籠のワークショップをやってくれないか」というお話をいただきました
![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
嬉しいいいいいいいいいいい!!!!!!!!
嬉しいすぎる
![顔3(かなしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF4B.gif)
修善寺温泉といえば、寺を中心にぐるりと歩いて回れるコンパクトな観光地♪
食べ歩きやお土産、カフェなどもあるのですが、【竹林の小径】を思い浮かべる方も多いと思います!!
京都の嵐山の次に思い浮かべるのが修善寺の竹林の小径ではないでしょうか?🤔
そうなんです!伊豆と竹はとても密に、とっても密に結び付きがあるのです
![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
なのに!!!な~の~に!!!
せっかく「竹」という素晴らしい観光資源があり、観光のランドマークとして知名度もあるのに
なかなかそれに因んだ体験コンテンツが少ない!!というかない!!!w
確かにそう言われたらその通り。。。
やればいいのに・・・どうしてやらないんだろう🤔
竹なんてあちこちに生えてるんだし、切って活用すればみんな嬉しいのに。。。
なーんてことを考えてみましたが
なら!!!なら!!!!
私がやればええんや
![手(パー)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0C4.gif)
![手(パー)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0C4.gif)
![手(パー)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0C4.gif)
といういことで、私が始めます!!
伊豆市修善寺にて「竹の灯籠ワークショップ」を開催いたします
![キャラクター(万歳)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED8B.gif)
単発のイベントは話題性や集客性はあっても
持続的に地域を盛り上げるという視点では
定期的に開催した方がいいよね🤔
「修善寺楽しい、また来たい」に繋がるようにしていきたいと思ってます
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
できれば毎週の土日、将来的には常時開いている工房のような感じでできたらいいなと*
はい!!!ここまでが今日の本題に入る前までのお話です♪
そして、本題はここから
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
さて、やると決めたのは良いのだが・・・
どこでやろうか・・・・・?
そう。場所問題をすっかり失念しておりました私です
![顔1(うれしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF49.gif)
![あせあせ(飛び散る汗)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/F0CE.gif)
もしかすると他の人たちも
やろうかなと思ってたけど、場所がなくて断念したのかな?!
とも思いました。。
場所~!!!!
どこかいい場所~!!!!!
修善寺で竹の灯籠作りができる場所ありませんか?
ワークショップなどの活動ができる場所ありませんか?
私が知る限りの人に声をかけて、とてつもなくいい場所が見つかったんです
![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
さぁ、この建物は誰の持ち物なんでしょうか!!!??
そして辿り着いたのが・・・
実は私がちょこっと苦手意識を持っている人が管理しているとか。。。
うーーーーーーーーーーーーーん。どうしよう、
けど、そんな変なプライドのせいでせっかくの活動を諦めるわけにもいかない!!!
その時に頭の中に出て来たのが
「頭は下げるためにあるんだよ」と。
以前、知人と
会社の苦手な上司とどうやって上手く付き合っていくかという話をしていた時に
知人が言った言葉です。
「ま、そうだよね!!」と思い、私も覚悟を決めて
建物の所有者の方のところへ。。。
ドキドキ・・・
話を聞いてくれなかったらどうしよう
断られるかもしれない
人間の思考とは不思議なもので
苦手だと思ってるとどんどんネガティブな方向へ考えてしまうんですね🙄
基本ポジティブな私も今日はちょいとナーバスに。。
ええい!!そんなこと考えてても仕方ない!!元気にいけばどうにかなる!!!
いざ!!!
私
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
![顔1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFD5.gif)
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
![顔1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFD5.gif)
![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
![顔1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFD5.gif)
![OK!2](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECAC.gif)
・・・てな感じで、めちゃくちゃ良くしてくれて
私がビビっていたのはなんだったのか。。。
最初の印象が確かに残っているのかもしれないけど
じっくりしっかり話してみないとその人がどんな考えで、何を思っているのかなんて分からない!
お相手の方を決めつけて見ていた自分にめちゃ反省
![顔3(かなしいカオ)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EF4B.gif)
結局、場所に関しては後日改めて所有者の方ともう少し具体的に話すことになったのですが、
![顔1](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EFD5.gif)
と言ってもらえました
![キャラクター(万歳)](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ED8B.gif)
大人になってからの人間関係構築って本当にエネルギーが要りますよね。
けど、今日もですが
新たな一歩を踏み出して良かった
![きらきら](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC7E.gif)
頑張った自分偉い
![拍手](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA7.gif)
貸してもらえるといいな*
どうなるか分からないけど、思っていることをしっかり伝えるということが
どんな時でも大事なんだと思えた1日でした
![虹](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECC6.gif)
よーし!!明日も頑張ってこー!!!
おやすみなさい
![にこにこ](https://fanblogs.jp/_images_e/e/ECA1.gif)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3T0ILK+9T22IA+2BZM+4ATK5D)