新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
2014年11月12日
長男の出産風景・陣痛こうでした@ 深夜の孤独な戦い・・・。
長男出産の際のことです。
予定日4日が過ぎ・・・。
産院でも、あと数日生まれなかったら促進剤を使いましょうかと話していた頃、いつものように自宅で就寝しました。
深夜0時をまわった頃でした。
腹部に僅かに鈍痛が走りました。
予定日頃から不定期にあった前駆陣痛かもしれないので、まずは様子見です。
後から知ったことですが、初産は出産まで平均で12時間かかるようなので、特別な事情でもない限り慌てる必要はないのです・・・。
初産で心配していたのは、前駆陣痛と本陣痛の区別がつかなくて本陣痛を見逃してしまい、産院までの移動が間に合わなかったらどうしよう、というものでした。
一般に前駆陣痛と本陣痛の違いは自分自身で判断がつくと言われていますが、自分には自信が無かったのです。
さて、先ほどの鈍痛ですが、痛くなってしばらくして痛みは治まり、数十分後にまた痛くなりました。
うとうとしかけるとまた痛みで起こされる、といった感じです。
それを何回か繰り返し、これは本陣痛が来たなと思いました。
確かに前駆陣痛と違いました。
本陣痛は定期的で、痛みと痛みの感覚がだんだん近くなっていくのです。
そして、前駆陣痛のように治まっていくのではなく、痛みがだんだんと強くなっていくのです。
例えるならば前駆陣痛は気まぐれな猫、本陣痛は忠実な犬、といったところでしょうか。
すみません、例えの方が分かりにくいですね。
余談はさておき、まだまだ痛みは微弱陣痛と言われる程度の、生理痛のような痛みだったので、自分の布団の横で気持ちよさそうに寝息を立てる夫は起こさないことにしました。
結局明け方の5時過ぎまで、痛くなっては携帯で時間を確認し、記録のためメモ機能に痛くなった時間を入力するのを孤独に繰り返しました。
出産の記事で書きましたが、腰を悪くして1か月寝たきりの生活をしていて体力も落ちていたので、睡眠不足のまま迎えるであろう出産に不安を抱きながら、眠れぬ夜を過ごしたのでした。
長くなってしまったので、Aへ続きます!
予定日4日が過ぎ・・・。
産院でも、あと数日生まれなかったら促進剤を使いましょうかと話していた頃、いつものように自宅で就寝しました。
深夜0時をまわった頃でした。
腹部に僅かに鈍痛が走りました。
予定日頃から不定期にあった前駆陣痛かもしれないので、まずは様子見です。
後から知ったことですが、初産は出産まで平均で12時間かかるようなので、特別な事情でもない限り慌てる必要はないのです・・・。
初産で心配していたのは、前駆陣痛と本陣痛の区別がつかなくて本陣痛を見逃してしまい、産院までの移動が間に合わなかったらどうしよう、というものでした。
一般に前駆陣痛と本陣痛の違いは自分自身で判断がつくと言われていますが、自分には自信が無かったのです。
さて、先ほどの鈍痛ですが、痛くなってしばらくして痛みは治まり、数十分後にまた痛くなりました。
うとうとしかけるとまた痛みで起こされる、といった感じです。
それを何回か繰り返し、これは本陣痛が来たなと思いました。
確かに前駆陣痛と違いました。
本陣痛は定期的で、痛みと痛みの感覚がだんだん近くなっていくのです。
そして、前駆陣痛のように治まっていくのではなく、痛みがだんだんと強くなっていくのです。
例えるならば前駆陣痛は気まぐれな猫、本陣痛は忠実な犬、といったところでしょうか。
すみません、例えの方が分かりにくいですね。
余談はさておき、まだまだ痛みは微弱陣痛と言われる程度の、生理痛のような痛みだったので、自分の布団の横で気持ちよさそうに寝息を立てる夫は起こさないことにしました。
結局明け方の5時過ぎまで、痛くなっては携帯で時間を確認し、記録のためメモ機能に痛くなった時間を入力するのを孤独に繰り返しました。
出産の記事で書きましたが、腰を悪くして1か月寝たきりの生活をしていて体力も落ちていたので、睡眠不足のまま迎えるであろう出産に不安を抱きながら、眠れぬ夜を過ごしたのでした。
長くなってしまったので、Aへ続きます!
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
2014年11月10日
長男の出産!!
長男は、臨月の1か月寝たきり生活の末、予定日5日超で生まれました。
何故、臨月の一か月間が寝たきりだったかというと、9か月に入ったばかりの時にヘルニアになったからです。
ヘルニアになったきっかけは、大きなおなかで胡坐をかき、座卓でパソコンを2時間ほどしたことでした。
ちょっとパソコンをやる時間が長くなってしまったな〜と思い、座っている体制が疲れたので、座ったまま少し身体を捩った時の事でした。
コキッ
と、腰のあたりでいいました。
「あっ・・・」と、思いました。
自分は以前にも、ぎっくり腰をやった経験があったからです。
腰に異変をきたしたことは、すぐにわかりました。
立てないのです。
右足に、力が入らないというか、力を入れようとすると激痛が足から腰にかけて走ります。
お腹が大きいこともあって、もう、靴下も履けない、湯船も跨げない状態でした。
大きいお腹で目立ちながら整形外科に行くと、ヘルニアと診断されました。
妊娠中のため、レントゲンもCTも撮れません。
さらに薬も飲めないため、処方されたのは湿布だけでした。
その日から、松葉づえ生活の始まりです。
アパート2階暮らしだったので、お腹が大きくて足元が見えない中、階段を上るのが怖かったです。
ですが、検診などのどうしても出かけないといけない時に毎回夫同伴が叶うはずもなく、階段を登る時はいつも命がけという状態でした。
お腹が大きいので腰痛ベルトはできませんでしたが、少しでも良くなるようにと、トコちゃんベルトを購入し、出産までずっとつけていました。
しかし、結局この腰の痛みは出産までよくならず、陣痛の合間に分娩台へも松葉づえで向かいました。
幸い、ヘルニアでも分娩台で力むのに支障はないそうです。
結果、40W5Dで陣痛が来て、10時間半で長男を出産しました。
3500グラムを超えていました。
オーバーステイしたから育ったのでしょうか。
自分の場合は最後の方で急に子宮が開いた関係で、結構割けてしまいました。
出産後、避けた部分を縫うのですが、これがまた痛かったです。
陣痛と出産を乗り越えた後、ほっとしたところに麻酔無しで縫われたので、本当に痛かったです。
この痛み、産院によっては歯医者さんの麻酔を使用して全く痛くない場合もあるのですが・・・、そんな方法があったことを知るのは随分と後になります。
そんな長男の出産風景でした。
結論から言いますと、ヘルニアでも分娩台で産めました。
そしてどうか妊娠中の方は、お腹が重くなってきたら同じ体制で長時間過ごさないようご注意くださいませ。
余談ですが、腰の痛みは産後1か月でなくなり、足に力も入るようになって治りました。
身体が軽くなったのが良かったようです。
治ったことと、産後のお世話に追われたことで、妊娠中の診察以後、病院へ行くこともありませんでした。
何故、臨月の一か月間が寝たきりだったかというと、9か月に入ったばかりの時にヘルニアになったからです。
ヘルニアになったきっかけは、大きなおなかで胡坐をかき、座卓でパソコンを2時間ほどしたことでした。
ちょっとパソコンをやる時間が長くなってしまったな〜と思い、座っている体制が疲れたので、座ったまま少し身体を捩った時の事でした。
コキッ
と、腰のあたりでいいました。
「あっ・・・」と、思いました。
自分は以前にも、ぎっくり腰をやった経験があったからです。
腰に異変をきたしたことは、すぐにわかりました。
立てないのです。
右足に、力が入らないというか、力を入れようとすると激痛が足から腰にかけて走ります。
お腹が大きいこともあって、もう、靴下も履けない、湯船も跨げない状態でした。
大きいお腹で目立ちながら整形外科に行くと、ヘルニアと診断されました。
妊娠中のため、レントゲンもCTも撮れません。
さらに薬も飲めないため、処方されたのは湿布だけでした。
その日から、松葉づえ生活の始まりです。
アパート2階暮らしだったので、お腹が大きくて足元が見えない中、階段を上るのが怖かったです。
ですが、検診などのどうしても出かけないといけない時に毎回夫同伴が叶うはずもなく、階段を登る時はいつも命がけという状態でした。
お腹が大きいので腰痛ベルトはできませんでしたが、少しでも良くなるようにと、トコちゃんベルトを購入し、出産までずっとつけていました。
しかし、結局この腰の痛みは出産までよくならず、陣痛の合間に分娩台へも松葉づえで向かいました。
幸い、ヘルニアでも分娩台で力むのに支障はないそうです。
結果、40W5Dで陣痛が来て、10時間半で長男を出産しました。
3500グラムを超えていました。
オーバーステイしたから育ったのでしょうか。
自分の場合は最後の方で急に子宮が開いた関係で、結構割けてしまいました。
出産後、避けた部分を縫うのですが、これがまた痛かったです。
陣痛と出産を乗り越えた後、ほっとしたところに麻酔無しで縫われたので、本当に痛かったです。
この痛み、産院によっては歯医者さんの麻酔を使用して全く痛くない場合もあるのですが・・・、そんな方法があったことを知るのは随分と後になります。
そんな長男の出産風景でした。
結論から言いますと、ヘルニアでも分娩台で産めました。
そしてどうか妊娠中の方は、お腹が重くなってきたら同じ体制で長時間過ごさないようご注意くださいませ。
余談ですが、腰の痛みは産後1か月でなくなり、足に力も入るようになって治りました。
身体が軽くなったのが良かったようです。
治ったことと、産後のお世話に追われたことで、妊娠中の診察以後、病院へ行くこともありませんでした。
タグ:腰痛 出産 初産 ヘルニア
2014年11月09日
シャーロックホームズが面白い
第5回「赤毛クラブの冒険」
5歳長男と3歳長女と観ました。
3歳長女にはまだ難しかったようですが、長男は面白いと言っていました。
4回目から観ているのですが、面白いのでお勧めです。
まず、人形劇の実写なんですが、人形のビジュアルが格好良くて個性的です。
特にシャーロックホームズがカッコイイ!!
声優の山寺宏一さん、ゾロリなどのちょっとズッコケた感じのキャラを演じる印象があったのですが、イケメン役も素敵なんですね!!
アンパンマンのチーズなど、幅の広さが半端ないですね、凄いです。
作品については、子供向けの人形劇にありがちなバタバタとしたオーバーな動きが無いからでしょうか、ドラマを見ているような感覚で見られます。
毎回、ちょっとした事件が起こり、ホームズのところに相談に来ます。
相談者の話を聞き、調査をして推理し、ホームズは謎を解いていきます。
話は毎回スピーディで簡潔、もたもたした感じもじらすような印象もなく、5歳の子どもでも飽きることなく見られる構成になっています。さすが三谷監督ですね!
子ども向けなのでもちろん殺人事件は起こりません。
本作をアレンジした子供が見ても安心なレベルの、奇妙で不思議な事件が起こります。
ホームズ自身も15歳で学生という設定です。
ですが推理物特有の不気味でミステリアスな感じ、謎を解くまでのどきどき感、謎を解いた後の爽快感は、大人でも十分に感じることができます。
まだ2回見ただけですが、すっかりファンになってしまいました。
次回も楽しみです。
5歳長男と3歳長女と観ました。
3歳長女にはまだ難しかったようですが、長男は面白いと言っていました。
4回目から観ているのですが、面白いのでお勧めです。
まず、人形劇の実写なんですが、人形のビジュアルが格好良くて個性的です。
特にシャーロックホームズがカッコイイ!!
声優の山寺宏一さん、ゾロリなどのちょっとズッコケた感じのキャラを演じる印象があったのですが、イケメン役も素敵なんですね!!
アンパンマンのチーズなど、幅の広さが半端ないですね、凄いです。
作品については、子供向けの人形劇にありがちなバタバタとしたオーバーな動きが無いからでしょうか、ドラマを見ているような感覚で見られます。
毎回、ちょっとした事件が起こり、ホームズのところに相談に来ます。
相談者の話を聞き、調査をして推理し、ホームズは謎を解いていきます。
話は毎回スピーディで簡潔、もたもたした感じもじらすような印象もなく、5歳の子どもでも飽きることなく見られる構成になっています。さすが三谷監督ですね!
子ども向けなのでもちろん殺人事件は起こりません。
本作をアレンジした子供が見ても安心なレベルの、奇妙で不思議な事件が起こります。
ホームズ自身も15歳で学生という設定です。
ですが推理物特有の不気味でミステリアスな感じ、謎を解くまでのどきどき感、謎を解いた後の爽快感は、大人でも十分に感じることができます。
まだ2回見ただけですが、すっかりファンになってしまいました。
次回も楽しみです。
2014年11月08日
目がぎらぎらしている
0歳次男です。
5か月の彼は、寝返りができるようになり、首もほぼ座った感じです。
手でものを掴む動作も随分上手になってきました。
手で持ったものはなんでも口に持って行ってなめなめはむはむするので、この時期からは特に誤飲に注意が必要です。
ところでこの次男くんですが、少し前までは、ぽわ〜んとした感じでとっても可愛かった(今も可愛いですが)のですが、今はもう目がぎらぎらしています。
見るものが何でも新鮮で、何でも興味の対象、といった感じです。
目線の変わるおんぶや抱っこが大好きで、バウンサーなどに寝かせると、5分ともたずに泣き出してしまいます。
何にも考えていないようなぽわ〜んとした感じを、あっという間に通り過ぎてしまいました。
5か月は、見るもの触るもの全てが興味深く、面白いようです。
目が、本当に生き生きしています。
こんな目をした若者が会社の面接に行ったら、採用されるだろうなといった感じの目をしています。
赤ちゃんのような気持ちになっていつもの風景を眺めたら、いつもよりも世界が輝いて見えるかもしれませんね。
5か月の彼は、寝返りができるようになり、首もほぼ座った感じです。
手でものを掴む動作も随分上手になってきました。
手で持ったものはなんでも口に持って行ってなめなめはむはむするので、この時期からは特に誤飲に注意が必要です。
ところでこの次男くんですが、少し前までは、ぽわ〜んとした感じでとっても可愛かった(今も可愛いですが)のですが、今はもう目がぎらぎらしています。
見るものが何でも新鮮で、何でも興味の対象、といった感じです。
目線の変わるおんぶや抱っこが大好きで、バウンサーなどに寝かせると、5分ともたずに泣き出してしまいます。
何にも考えていないようなぽわ〜んとした感じを、あっという間に通り過ぎてしまいました。
5か月は、見るもの触るもの全てが興味深く、面白いようです。
目が、本当に生き生きしています。
こんな目をした若者が会社の面接に行ったら、採用されるだろうなといった感じの目をしています。
赤ちゃんのような気持ちになっていつもの風景を眺めたら、いつもよりも世界が輝いて見えるかもしれませんね。
タグ:0歳児 発達 興味 様子
2014年11月06日
おかあさんメーター
子どもには、「おかあさんメーター」なるものがついているのではと、思うことが多々あります。
0歳次男の場合はおんぶや抱っこ、おっぱいです。
3歳長女は抱っこや会話、ごっこ遊び。
5歳長男はなぞなぞ、戦いごっこ、会話、ふれあい。
それぞれ違いますが、要はお母さんと共有する時間で、お互いに楽しみを共有したいという条件がつきます。
抱っこやおっぱいはともかく、遊びや会話は、母親も楽しんでいないと子どもは満足しないようです。
・・・そんなこと言ったってね、お母さんの時間は無限じゃないのよ。
と、いうのが本音です。
子どもの相手は、家事と同じで際限がありません。
「よし、今日はいっぱい遊んだぞ!」と思っていても、子どもからすると「もっと!次はこれ!」といった風に、常にハラペコな状態なんです。
子どもの欲求を満たしてあげたいっ!という思いは、どのお母さんも持っているかと思います。
ですが、子どもが満足するまで相手をするのは、実際無理なんじゃかと感じます。
だって満足しないので。
子どもの相手をし過ぎて家事ができなくてイライラしてしまっては本末転倒ですよね。
しかしかといって、家事ばかり優先すると、子どもも「お母さんは遊んでくれない」と認識し始め、ふと気が付くと寂しい距離感が生まれてしまったりします。
子どもとの時間と家事、バランスが難しいところです。
ところで子供は、「おかあさんメーター」がエンプティになってくると、不安定になるようです。
0歳次男は泣いて訴えるのでわかりやすいです。
一定時間、あやしたりお世話をして触れ合うと、落ち着くようです。
わが家は混合で育てておりますが、乳首を吸うという行為も、安定材料のようです。
一定時間というのは彼に割ける最小限の時間のみをいいます。
他に2人分の時間を費やさなければならないので、どうしても一人頭の時間は限られてしまいますよね。
3歳長女も抱っこなどをせがんでくるので分かりやすいです。
おろそかにしてしまいがちなのが5歳長男です。
長男のあかあさんメーターをチャージできる行為は、主に会話になります。
抱っこや授乳と違って、会話っておざなりにし易いのです。
しっかり聞かなくちゃと思いつつ、次男に注意がいったり長女に遮られたりと、なかなかじっくり集中して長男と会話することができません。
長男と二人きりになるときは、じっくり相手をしてあげようと心掛けています。
みんなのおかあさんメーターを満たすのは、なかなか大変な作業です。
でも、「おかあさん」に需要があるうちに、できるだけ答えてあげたいですね。
さあ、明日もできる範囲で(逃げ腰?)がんばるぞー!
0歳次男の場合はおんぶや抱っこ、おっぱいです。
3歳長女は抱っこや会話、ごっこ遊び。
5歳長男はなぞなぞ、戦いごっこ、会話、ふれあい。
それぞれ違いますが、要はお母さんと共有する時間で、お互いに楽しみを共有したいという条件がつきます。
抱っこやおっぱいはともかく、遊びや会話は、母親も楽しんでいないと子どもは満足しないようです。
・・・そんなこと言ったってね、お母さんの時間は無限じゃないのよ。
と、いうのが本音です。
子どもの相手は、家事と同じで際限がありません。
「よし、今日はいっぱい遊んだぞ!」と思っていても、子どもからすると「もっと!次はこれ!」といった風に、常にハラペコな状態なんです。
子どもの欲求を満たしてあげたいっ!という思いは、どのお母さんも持っているかと思います。
ですが、子どもが満足するまで相手をするのは、実際無理なんじゃかと感じます。
だって満足しないので。
子どもの相手をし過ぎて家事ができなくてイライラしてしまっては本末転倒ですよね。
しかしかといって、家事ばかり優先すると、子どもも「お母さんは遊んでくれない」と認識し始め、ふと気が付くと寂しい距離感が生まれてしまったりします。
子どもとの時間と家事、バランスが難しいところです。
ところで子供は、「おかあさんメーター」がエンプティになってくると、不安定になるようです。
0歳次男は泣いて訴えるのでわかりやすいです。
一定時間、あやしたりお世話をして触れ合うと、落ち着くようです。
わが家は混合で育てておりますが、乳首を吸うという行為も、安定材料のようです。
一定時間というのは彼に割ける最小限の時間のみをいいます。
他に2人分の時間を費やさなければならないので、どうしても一人頭の時間は限られてしまいますよね。
3歳長女も抱っこなどをせがんでくるので分かりやすいです。
おろそかにしてしまいがちなのが5歳長男です。
長男のあかあさんメーターをチャージできる行為は、主に会話になります。
抱っこや授乳と違って、会話っておざなりにし易いのです。
しっかり聞かなくちゃと思いつつ、次男に注意がいったり長女に遮られたりと、なかなかじっくり集中して長男と会話することができません。
長男と二人きりになるときは、じっくり相手をしてあげようと心掛けています。
みんなのおかあさんメーターを満たすのは、なかなか大変な作業です。
でも、「おかあさん」に需要があるうちに、できるだけ答えてあげたいですね。
さあ、明日もできる範囲で(逃げ腰?)がんばるぞー!
2014年11月02日
5歳児のあそび
5歳長男は工作が好きです。
2歳くらいから、紙を切ったり折ったりしていました。
その他は、塗り絵が好きです。
100円ショップで買った妖怪ウォッチの塗り絵がお気に入りで、同じ塗り絵の本2冊目に突入しました。
1冊目よりもうまく塗る!とはりきって塗っています。
鉛筆削りで色鉛筆を自分で削れるようになったので楽になりました。
紙に絵を描くのも大好きです。
幼稚園であやとり流行っているので、あやとりも好きです。
4段梯子を教わりました。
どうも長男は、手先を動かす創作系が好きなようです。
もちろん・・・テレビも大好きです。
何時間でも見続けます。(止めなよ!という自分ツッコミ)
わが家はまだゲームは無いのですが、いつか与えることになった時のことを思うと恐ろしいです。
制御できるんだろうか。
長男は、トイレットペーパーの芯も好きです。
3歳の長女と、トイレットペーパーの芯を取合います。
どう遊ぶのかというと、上に放り投げてキャッチするというものです。
去年の誕生日に買ってあげた火縄橙DJ銃より、よく遊んでいます。
トイレットペーパーの芯に負けるなんて・・・。
負けるなんて・・・っ!!
2歳くらいから、紙を切ったり折ったりしていました。
その他は、塗り絵が好きです。
100円ショップで買った妖怪ウォッチの塗り絵がお気に入りで、同じ塗り絵の本2冊目に突入しました。
1冊目よりもうまく塗る!とはりきって塗っています。
鉛筆削りで色鉛筆を自分で削れるようになったので楽になりました。
紙に絵を描くのも大好きです。
幼稚園であやとり流行っているので、あやとりも好きです。
4段梯子を教わりました。
どうも長男は、手先を動かす創作系が好きなようです。
もちろん・・・テレビも大好きです。
何時間でも見続けます。(止めなよ!という自分ツッコミ)
わが家はまだゲームは無いのですが、いつか与えることになった時のことを思うと恐ろしいです。
制御できるんだろうか。
長男は、トイレットペーパーの芯も好きです。
3歳の長女と、トイレットペーパーの芯を取合います。
どう遊ぶのかというと、上に放り投げてキャッチするというものです。
去年の誕生日に買ってあげた火縄橙DJ銃より、よく遊んでいます。
トイレットペーパーの芯に負けるなんて・・・。
負けるなんて・・・っ!!