アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
新築に入居後の問題点 by クロムハーツ スーパーコピー 韓国 (02/15)
フランチャイズを使わず放課後等デイサービスでの独立を失敗した人  by エルメス マグカップ (12/26)
ペットをダイヤモンドに by エルメス 指輪 コピー (12/23)
ペットをダイヤモンドに by プラダ バックパック スーパーコピー 代引き (11/04)
ペットをダイヤモンドに by chanel スーパーコピー 高品質 腕時計 (10/15)
タグクラウド
プロフィール
フリーランストムさんの画像
フリーランストム
ブログ
プロフィール

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2016年09月23日

ブログランキングやってみた

こんにちは!
フリーランストムです。

本日はファンブログに来ていただける人数をもっと多くできないかを考えてみました。

結構ブログを見ていくとどうやらブログランキングなるものに参加してみたらいいとの事。
早速ブログランキングというものとFC2ブログランキングと日本ブログ村を登録してみました。

結果から言いますと、にほんブログ村だけが反映されていないのでまだ乗せれないですが
他の2つはできました☆

これでどれくらい上がるのかわからないですが是非お越しの皆様押してみて下さい☆
サイドバーにバナーがおいておりますので宜しくお願いします。

これで何人の方が押して頂けるのか楽しみです。

という小さなつぶやきをしてみましたw

後ほど先日のフランチャイズを探すという事に関しても欠かさせて頂きますので
今しばらくお待ちくださいませ。

それではまた!

2016年09月22日

優良フランチャイズの探し方

こんにちは!
フリーランストムです。

先刻は長い文章すみません。
読みづらかったですよね。

今回は非常に短く書きますね。

優良フランチャイズの探し方についてです。

逆に言うと落とし穴が少ないフランチャイズ本部を探しましょうねという事です。
では下記に記載しますので検討される場合はフランチャイズ本部に確認を必ず取ってください。

・ロイヤリティの金額、その中身
・ロイヤリティがない場合は本部からしか物販が購入できないのかどうか?市場価格と離れすぎていないか
・契約後、打合せなどに関して本部が交通費を実費請求してこないかどうか
・スーパーバイザーとメールではなく、電話連絡がすぐに取れる体制かどうか
・契約解除後の撤退工事業者が本部紐づけかどうか。相見積もり可能かどうか
・契約期間満了後に更新費用が発生するのかどうか
・解約時の違約金が法外でないかどうか
・誇大広告を打っていないかどうか(全店黒字等)
・フランチャイズ本部として10年経っているかどうか
・営業マンは本部の人間か?加盟開発営業代行を使っていないかどうか
・自社内で商圏争いしていないかどうか

ザクッと上げるだけでもこれくらいは出てきます。



実はみなさん加盟前は、加盟金とロイヤリティばかり気にして開業後、閉店時のところはあまり見ないんですよね。
だから注目して疑問に思うところは本部に必ず確認をして信用できてから加盟契約しましょう。
もし不安であれば格安でコンサルもうけますよw
1案件10000円からです。是非ご検討ください☆



新規事業何にする?

こんにちは!
フリーランストムです。

少し書くのをサボっていたのは私です…

なぜサボっていたかというと少し商談で遠方に行っておりました。

本日のお客様の悩みは独立開業をしたく、業界も絞っているのですがどの業種にしようか
悩んでいるとの事だったので相談を受けに行っておりました。

実はこのお客様は以前勤めていた会社でのお客様だったのですが、私が独立してからは
コンサル契約を結びちょくちょく相談を受けている方なんですよ。

昨日は介護保険ビジネスについて何かいいのがないのか?
という事で相談されていたので私もあらかじめいろいろ調べてから面談に伺いました。

持っていった業種は以下の5個です
・訪問介護
・訪問看護
・機能訓練特化型デイサービス
・お泊りデイサービス
・放課後等デイサービス

調べるとどれも投下資金は500万〜2000万程度。
メリットデメリット様々でした。

・訪問介護
メリット
⇒マンツーマンなので気に入られれば固定化しやすい。マンション等一か所に集中して顧客が取れれば効率が良い。初期投資が500万程度。

デメリット
⇒マンツーマンなので盗難等の家族からの訴訟が多い。最近は短時間での需要が多く収益が取りにくくある傾向。

・訪問看護
メリット
⇒単価が高い、初期投資が500万程度。ニーズが高い。

デメリット
⇒看護師の雇用が安定できない。

・機能訓練特化型デイサービス(短時間デイ)
メリット
⇒比較的軽度の要介護者が集まるので対応が楽。基本的に日曜日休み、夜間無しなので明るい雰囲気。

デメリット
⇒初期投資が2000万程度必要。法改正で単価が落ちたのと、要支援が打ち切りになっている地域があるので集客できずに閉店していく傾向。

・お泊りデイサービス
メリット
⇒24時間365日のサービスは相変わらず顧客の家族からの圧倒的人気をほこっている。法改正後も相変わらず高単価が取れる。お泊まりの無いデイサービスが閉店していっているので小規模デイはお泊まりのあるところに集中している。

デメリット
⇒初期投資が2000万程度。24時間365日なので職員の確保がやや厳しくなってきている。

・放課後等デイサービス
メリット
⇒日曜日、夜間は無し。障害を持った児童が対象の学童保育みたいなものなのでスタッフの確保が簡単。一度顧客を確保したら高校卒業まであずかれるので安定収入になる。

デメリット
⇒初期投資1700万程度かかる。今増えてきているので本当に子どもが喜んで参加できる環境を作れているかがポイント。あと2年くらいしか開業するメリットが薄い。


簡単にまとめるとこんな感じでした。
私のお客様はどれを選ばれたと思いますか?

放課後等デイサービスでしたw

あれ?高齢者介護では?と思ったのですが、投資回収と障害児童のお手伝いをしたいという気持ちが強くなったとの事でした。
後はフランチャイズを探すだけですね☆という事で終わりました。




後ほどフランチャイズについても少し書きますね。
でわ。

2016年09月19日

新築購入してみたB

こんにちは!
フリーランストムです。

今回は土地の購入を決めた後に何をしたか、どうやって不動産屋と交渉したかについて書きます。

土地購入後レイアウトの打ち合わせに入りました。

最初に上がってきたレイアウトを見て愕然…

使い勝手悪っ。
普通。
フォーマットかな?

とにかくレイアウトを頂き、そこから自分達でレイアウトを作成しました。
今は無料のレイアウトソフトもあるのでたくさんレイアウトを作りました。

結構楽しいもので一か月くらいかかりましたが納得のいくレイアウトができました。

そこから見積もりしてもらいました。
そしたら注文というのは名ばかりで、
たくさんの制限事項が後から出てきました。
扉の数、コンセントの数、その他もろもろ。

皆さん、注文住宅というのには騙されてはだめですよ?w

私は打ち合わせの最初からレコードしてたので、不動産屋には好きなように作れるという言葉をもらってました。

なのでなんでも付け放題でした。

そして、ラッキーな事に、床材を決めた後に、納品が遅れるという話が出てきて、それが一ヶ月も…

いま住んでた賃貸金額どうしてくれるのか?というのも後押しとなり、
結局固定資産の分も含めて100万ほどオプション費用が全てただになりました。

なにが言いたいかというと、不動産屋のレイアウトはつかいがってが、悪いというのと、安く作るようにレイアウトされているということ。

あと、打ち合わせ時には必ず録音する事。録音が不要になればすぐに消すことで、問題なくなります。
また、録音していいか必ず聴いて、それを断る業者とは契約しないという事。

こういう事をしないと、一生の買い物で失敗しますよ?

気をつけてくださいね。

もし不動産屋とトラブルがある場合はぜひお問い合わせください^_^

では!

2016年09月18日

フランチャイズでの独立について

こんにちは。
フリーランストムです。

そろそろ独立したいなという方はいらっしゃいますか?

私はたくさんの独立する方を見てきております。

成功する可能性が高いか低いか見てみましょうか?

はい、ここでほんの少しでも見てもらいたいと思った方。
成功する可能性が限りなく低い人なので現段階で独立をするのは諦めてください。

成功する人は
・自分を持っている人
・何があっても自分で何とかする人
・営業力のある人
・性格的に良い人ではない人
・将来の明確なビジョンがある人

上記の5点を持っている人はほぼ成功します。

逆に1個でも足りない人は成功確率は低くなります。

しかし、そうはいっても独立したいと思いますよね?
自由な時間で働ける、人に指示されたくない等々。
入口はよこしまな感じでもいいんです。
良くないのは独立したいと思っていても前に進めない人です。

そんな人達におすすめなのはフランチャイズ加盟です。

勘違いしないでください。
フランチャイズに加盟すれば成功できるわけではないですよ?
フランチャイズに加盟すれば責任を押し付けれるわけではないですよ?
全て自己責任なのは変わりません。
何が違うか?

情報量、資金調達手法、トラブル対応

この3点です。

上記の3点をクリアできる人材を社内に構えたら月にいくらかかりますか?
少なくともすべてこなせる人となれば年収800万は必要ですよ?月間約67万です。

そう考えるとフランチャイズのロイヤリティなんてたかが知れてます。
なぜ高く感じるのか?
それは活用しないからです。
SVは大変そうだからかけないほうがいいとか、変な心配無用ですよ?
だって、あなたの社員であればサービス残業もさせるでしょ?

自分の足りないところをフランチャイズ本部に補ってもらうのです。
これがフランチャイズとの関係です。

とはいってもいずれ独立したらこの言葉を忘れるでしょうから、ブックマークでもしておけば
初心に戻れていいかもしれません。

一応、最近のトレンドとしては放課後等デイサービス、ストレッチ専門店が事業としてはおすすめです。
一人で始めるのであればiPhone修理屋を3年くらいして別事業への軍資金をためるのも手ですね。






2016年09月17日

新築購入してみたA

こんにちは。フリーランストムです。

今日は新築購入についての続きを書きます。

前回の結果、戸建てに絞ることにしました。

探すときには条件を決めると探しやすいです。

参考までに私の希望条件を載せます。
・市内
・土地30坪以上
・2階建
・駐車場2台可能
・建売では無く注文住宅
・土地建物で3000万まで

今考えるとなかなかの無茶っぷりですw

相場が3500万くらいですから(笑)

不動産屋は5社当たりました。
全て同じ条件を伝え、返答を待ってると来るわ来るわ、条件よりも高い物件のオンパレードw

広さはあっても高いところ、安いけど3階建て等。

おいおい営業マンさんよ。
あなたは日本語理解してるのですか?w

わかりますよ?比較していいところ見せて単価アップさせることくらいw

でもね、私も長年営業してましたからそれは人を見てやらなきゃいけないんですよ。

なんか今の時代は営業マンもマニュアル化してる感じがしますね。

しかし、探し出すとこれが30坪を超える土地が中々ないんですよ。市内だと…

郊外に行けば同じ広さで2500万くらいであるんですが場所にだけはこだわりたいんですよねw

で、探し出して3ヶ月くらい経った時に、急に土地が空きそうなのでみに来てくださいと。

え?どゆことや?空きそう?

行ってみるとどうやらおばあさんが住んでて亡くなったので相続するのも維持費がかかるから面倒くさいとの事で息子が売却希望なんだとか。

土地40坪強。値段3100万。
即決ですね。

ここで、即購入手続きをしたのですが、二つ程ミスをしました!

今から購入する人は必ず失敗しないでください。

・固定資産税
・補助金

この2点です。

先ずは固定資産税について

日本では空き家が多いですよね?
何故か分かります?
実は土地のまま置いておくよりも建物が建ってる方が固定資産税が低くなるんです。
しかもそれは1月1日時点で所有している場合です。

なので、更地にするのは1月2日以降にするべきだったのですがやられました。不動産屋の営業に…
まぁ、建物引き渡しの時に交渉材料になったので結果オーライでしたがw
それはまた後日書きます。

もう一点の補助金です。
実は私が住んでる所は利子補給という補助があるんですが、これって土地と建物のローンを一本化して無いと損するのです。
やられましたね。
だから購入する時は土地建物一気にローン組んでくださいね^_^

それと最後に、取って置きのお話。

不動産取得税。

これって皆さんはらってます?
払いますよね?普通。

でも、条件によってこれは満額免除出来るのですよ。

やり方知りたかったら言ってくださいね^_^

私はこれで20万くらい浮きましたよw

今日はここまで。
ではまた!


2016年09月15日

引越しの時のコツ

こんにちは!
フリーランストムです。

新築購入後の引越し業者選びについて書かせて頂きます。

購入後引越しを検討される方は何を基準に選ばれますか?

私はやはり価格と担当者で決めます。

実際に一括申込みをしてすぐに何件か電話がかかってきますが
全て対応して3日に分けて見積もりを取らせます。

この時に業者は段ボールをおかせてくれたら今だけいくらでやります!みたいな
事を言います。

実はこれ私が大嫌いな方法なんですね。

だから本命の業者は真ん中にして、どうでもよい業者から先に見積もりに来させます。
そこで他はいくらだったよと最初に提示してくる金額の60%くらいで交渉に入ります。

金額が落ち着けばいいですがとにかく段ボールだけでもとすごんできます。
この場合は会社が引越し費用の負担をするので稟議を通す必要があるんですといい、最低の金額見積もりを求めます。

決裁者は自分でない旨を伝えると業者もどうしようもないのでかなり有効です。

因みに同一市内での引越しであれば二人世帯で3万5千円くらいが山場です。

是非交渉頑張ってください。
因みにここで私は一括見積を取りましたよ☆







電子たばこで節約できるか?

こんにちは!
フリーランストムです。

本日は電子たばこについて書かせて頂きます。
なんかブログの中身が有っちいきこっち行きで申し訳ありません(´;ω;`)

実は1年ほど前に私は心臓病にかかり、たばこをやめなければならない選択肢を
取ることになりました。

しかし、やはり喫煙歴20年程度の私からするといきなりの禁煙は難しいと思い、
電子たばこなるものを発見しました。

仕組みはコイルでリキッドを炙りその水蒸気を吸うというものです。
これにはニコチンもタールもないので体への負担はたばことは比べ物にならないとの事なのでこれを選びました。

最初はスターターキットというものを買って吸ってましたがそのうちもっと煙が出るものが欲しいとなり、結局爆煙と言われる部類の物を買いましたが大満足です。

今では家ではこれのマンゴーフレーバーを家で吸ってますw

そして数か月たって思った事ですが、なんと…

毎月かかってたたばこ代とは比べ物にならないくらいお金を使ってない事に気づきました☆

スターターキットであれば最初の一ヶ月で十分私は元が取れました。
是非ご興味があれば皆様もお試しあれ☆


電子タバコで年間10万円も節約!さらに健康に!【JPvapor】

2016年09月14日

iPhone7いよいよ発売ですね

こんにちは!
フリーランストムです。

私は以前からiPhoneばっかり使ってきましたが、iPhone5からはhameeのケースを好んで使ってます。

何がいいって、落としてもいまだ画面が割れたことがないんです!
もちろん大きくなるので手から落ちやすくなるのですが、そこはバンカーリングを
セットでつけてるので安全!
でも落とすんですよ(笑)

万が一落とした時にガラスが割れたらショックじゃないですか?
それを避けるためにいつもhameeのiFaceを付けてます。

だまされたと思って一度お付けあれw


やっとこさ

おはようございます。
フリーランストムです。

やっとこさアフィリエイトのA8さんを貼る事ができる様になりました☆
ここからどれくらいクリックされていくのかわからないですがいつか
こういう事をしながら食べていければという甘い考えも頭の片隅に置きながら
自由人生活をしておりますw

さぁ何人がくるかなぁ?



×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。