アフィリエイト広告を利用しています
ファン
検索
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
最新記事
カテゴリーアーカイブ
月別アーカイブ
最新コメント
新築に入居後の問題点 by クロムハーツ スーパーコピー 韓国 (02/15)
フランチャイズを使わず放課後等デイサービスでの独立を失敗した人  by エルメス マグカップ (12/26)
ペットをダイヤモンドに by エルメス 指輪 コピー (12/23)
ペットをダイヤモンドに by プラダ バックパック スーパーコピー 代引き (11/04)
ペットをダイヤモンドに by chanel スーパーコピー 高品質 腕時計 (10/15)
タグクラウド
プロフィール
フリーランストムさんの画像
フリーランストム
ブログ
プロフィール

広告

posted by fanblog

2016年09月24日

不動産取得税について

こんにちは!
フリーランストムです。

本日は不動産取得税に関して書かせて頂きます。

新築購入を検討されている方に是非知っていてほしい内容です。

今現在新築購入を検討された方で不動産取得税支払いの通知が来ている方が対象です。

まず不動産購入すると税務署から不動産取得税というのが届きます。

私は15万くらいでした。
無知だったこともあり、こんなものにもお金がかかるんだ!というのが通知が来た時の感想です。
その後こんな額はらえない!と思って調べていると、私の場合はまだ家が建っていなかったので
猶予申請というのを出しました。
これはいつまでに家が建つのでそれまではしばらく待ってくださいというものです。
ネットでいろいろ調べて税務署まで行き猶予措置の申請をしました。

それから建築完了後、私は再度税務署に行き、今度は減額申請というものをしました。
書類などを用意するのはめんどくさかったのですが、なにぶん無駄なお金は払いたくない時期なので役所に取りに行き税務署に持っていきました。
そしたらなんと!
ゼロ円になりました。

これって知らなかったらただただお金を国に収めるだけですよね。
そして自分で調べない限り無駄に払わなければならないという何とも国のいやらしいやり口ですよね。

やはり知識、知恵、行動力がないと何をするにも損をする日本です。
だからサラリーマンは儲からず。個人事業主や法人が儲かる仕組みになっているんですよね。

皆さんも不動産取得税に関しては極力支払いをせずに減額申請を申し立ててください。

それではまた☆


この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5464839

この記事へのトラックバック
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。