アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

Let'sNote CF-J10 にWindows10 TPをVHDインストール -Part2-

2015年04月29日

pic0059.jpg

CF-J10 に Windows10 TP を入れてみる -続き-


こんにちは、ハニービーンです。
前回は、我が家のサブ機、Let'sNote CF-J10 (Windows7) に、Windows10 TP をインストールしました。



Windows10 TP をVHDに新規インストールして、このマシンでもOSが動作することが確認できました。

しかし、これだけでは動作確認にならないので、ここにドライバーやソフトウェアをインストールしていく必要があります。

今回は、自分でインストールしたものを除く、ドライバーやメーカー製ユーティリティーをインストールして、買った直後の Windows10 マシンのような状態にしてみたいと思います。

ドライバーとユーティリティーの入手


ドライバーとユーティリティーを入手するために、まずはパナソニックのサイトに行ってみます。

こちらのサポートページに、各種のアップグレード情報などが載っています。

我が家の CF-J10(TYAHR) の場合、Windows8 へのアップグレード情報の対象機種に含まれているので、それを利用することにします。

こちらの機種別 Windows8 評価情報のページの、下の方に、モジュールのダウンロードリンクがあります。

アップグレード用とクリーンインストール用がありますので、今回はクリーンインストール用を選びます。

Windows8.1 ではなく、Windows8 用モジュールなのが少し不安ですが、頼れるものはこれしかありません。これでやってみます。

インストールの手順


必要なファイルをダウンロードすると、pdfの手順書が入っています。

Windows7 環境に Windows8 をクリーンインストールする想定で書かれた手順書ですが、Windows10 TP のクリーンインストールに読み替えて、手順通りに進めます。

インストールの流れは、以下の通りになっています。
(1) 古いソフト (C:\util) のバックアップ
(2) 新しいソフトの展開 (C:\util2) とバックアップ
(3) 新OSのインストール
(4) バックアップしたソフト (C:\util/C:\util2) のコピー
(5) 必要なソフトのインストール
順番に進めていきます。

古いソフト (C:\util) のバックアップ

もともと Windows7 で使っているモジュールは、C:\util フォルダに入っています。

このうちいくつかは、Windows8 になってもそのまま使うので、取っておく必要があります。

手順書は、新規インストールでC:ドライブが全て上書きされ、古いファイルが消される前提で書かれていますが、今回は新しいOSをVHDにインストールしたので、もとのC:ドライブのファイルは消えません。

バックアップは不要です。

新しいソフトの展開 (C:\util2) とバックアップ

ダウンロードした新しいモジュールは、実行形式のexeファイルで、実行すると自動的に C:\util2 にファイルが展開されます。
img59_01.jpg

展開しておけば、(1)同様、バックアップは今回は不要です。

新OSのインストール

これはすでに Windows10 TP をインストール済みです。
img59_02.jpg

画面が横長ですが・・

バックアップしたソフト (C:\util/C:\util2) のコピー

VHD側の Win10TP を起動すると、もとの Win7 のC:ドライブは、別のドライブとして認識されますが、Win10TP からもアクセスできます。

我が家の環境ではE:ドライブになりました。
img59_03.jpg

ここから、(Win10 TP の) C:ドライブに、コピーできるわけです。

手順書では、util と util2 フォルダを最初に全部コピーして使うような書き方になっていますが、それだとコピーする量が多いです。

使わないファイルもありますので、随時必要なファイルをコピーしてきて使うことにします。

必要なソフトのインストール

手順書の順番に従って、必要なソフトウェアをインストールしていきます。

インストールするソフトウェアによって、実行するのが setup.exe だったり、Pinstall.bat だったりまちまちなので、手順書を見ながら作業した方がよさそうです。

我が家の機種では、以下をインストールしました。途中、適宜 Windows を再起動します。

SD カードコントローラードライバー
フォルダ:C:\util\drivers\sd
ファイル:Pinstall.bat

インテル(R) マネジメント・エンジン コンポーネント
フォルダ:C:\Util\drivers\me
ファイル:Pinstall.bat

インテル(R) PROSet/Wireless WiFi ソフトウェア
フォルダ:C:\util2\drivers\wlan_d125222
ファイル:Pinstall.bat

インテル(R) HD グラフィックスドライバー
フォルダ:C:\util2\drivers\video\win64
ファイル:setup.exe

img59_04.jpg

インストールすると、やっと正しい解像度になりました。
img59_05.jpg

インテル(R) PROSet/Wireless WiMAX ソフトウェア
フォルダ:C:\Util\drivers\wimax
ファイル:Pinstall.bat

インターネットに接続していることが必要とのことなので、接続します。
img59_06.jpg

途中で .NET Framework3.5 がオンラインでインストールされました。
img59_07.jpg

インストールを完了すると、WiMaxを使えるようになりました。
img59_08.jpg

Hotkey Driver
デバイスマネージャーから更新を行います。

デバイス:不明なデバイス (詳細タブにACPI\MAT0019と記載されているもの)
img59_09.jpg
ドライバーの更新、からドライバーを更新します。

フォルダの参照で、C:\Util\drivers\hotkey を指定します。
img59_10.jpg

更新が完了しました。
img59_11.jpg

Panasonic Misc Driver
デバイスマネージャーから更新を行います。

デバイス:不明なデバイス (詳細タブにACPI\MAT0021と記載されているもの)
img59_12.jpg
ドライバーの更新、からドライバーを更新します。

フォルダの参照で、C:\Util\drivers\newmisc を指定します。
img59_13.jpg

更新が完了しました。
img59_14.jpg

これで、「不明なデバイス」がなくなりました。
img59_15.jpg

System Interface Manager
フォルダ:C:\util2\sysifman
ファイル:setup.exe

img59_16.jpg

フラットパッドドライバー
フォルダ:C:\util2\drivers\touchpad
ファイル:setup.exe

img59_17.jpg

サウンドドライバー
フォルダ:C:\util2\drivers\sound
ファイル:setup.exe

img59_18.jpg

Panasonic Common Components
フォルダ:C:\Util\pcommon
ファイル:setup.exe

img59_19.jpg

Panasonic Common Components(x64)
フォルダ:C:\Util\pcomn64
ファイル:setup.exe

img59_20.jpg

ホイールパッドユーティリティ
フォルダ:C:\Util2\wheelpad
ファイル:setup.exe

インストールすると、ホイールパッドのスクロールができるようになりました。

PC 情報ビューアー
フォルダ:C:\Util2\pcinfo
ファイル:setup.exe

Panasonic Notification
フォルダ:C:\Util\pnotif
ファイル:setup.exe

PC 情報ポップアップ
フォルダ:C:\Util\ppopup
ファイル:setup.exe

Bluetooth ドライバー
フォルダ:C:\Util2\drivers\bluet_91000_2
ファイル:Pinstall.bat

このモジュール(bluet_91000_2.exe)は、実行すると、「この機種にはインストールできません」と表示されて、展開されません。

我が家のCF-J10が、Bluetooth内蔵モデルではなく、USB外付けのBluetoothを使っているからですが、解凍ソフトを使うと、bluet_91000_2.exeが解凍できるのでインストールは可能です。
img59_21.jpg

インストールすると、Bluetoothの青ランプが点滅をはじめ、使える状態になりました。

Windows8 用モジュールの動作結果


今回、メーカーサイトで提供されている、Windows8 クリーンインストール用のモジュールを Windows10 TP に流用しました。

動作するか、若干不安もありましたが、結果としては問題なく全て動作しました。

一方、メーカーサイトの Windows7 から Windows8 へのアップグレードインストールの手順書を見ると、一部のソフトウェアをアンインストールする必要があるとの記述があります。

Windows7 用のソフトウェアの中には、Windows10 で動作しないものや、障害の元になるものがありそうですね。

Lenovo G500 では Windows8.1 からの アップグレードインストールを試しましたが、その時の結果と合わせると、Windows8 と Windows8.1 のソフトウェアは、ドライバーも含めて全て動作したことになります。

Windows8/8.1 とは、基本的に高い互換性があるようです。

今回、CF-J10 にドライバーとユーティリティーをインストールして、完全に対応することができました。

あとは、自分でインストールしたソフトウェアをインストールして動作確認すれば万事OKとなります。




シェアしていただけると大変うれしいです。

更新情報はこちらからどうぞ

スポンサーリンク

posted by ハニービーン at 21:33 | 動作報告
人気の記事
最新記事
プロフィール
ハニービーンさんの画像
ハニービーン
  • Twitter
  • facrbook
  • Contact
快適な家庭生活を送るための、コンピュータとの付き合い方を紹介しています。

このブログについて

カテゴリアーカイブ
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。