2018年06月09日
成人の方、行かれましたか?
毎年、広島県東広島市西条町で10月に開催される「酒祭り」というイベントがありますが、行かれたことはありますか?
私は学生時代、東広島市のある町に住んでいましたので、毎年必ず行っていました。
江戸時代にはすでに、西条という町が酒都(しゅと)として認知されており、兵庫県の灘、京都府の伏見と合わせて三大酒都と呼ばれていました。
「酒祭り」はそんな西条の町に酒造メーカーの酒蔵が多くあることから、発案されたイベントで、全国約100銘柄の地酒が集まるようになりました。
なお、YouTubeに酒祭り実行委員会が作成した「酒みだればやし」というPVがアップされており、酒蔵のなまこ壁等の西条町にある場所が撮影場所に使われています。
会場で食べられる名物が「美酒鍋」で、それが味わえる会場もあります。
そして、酒蔵通り周辺では各蔵元がコンサート等の趣向を凝らした酒蔵イベントを催しています。昔は「てくてくラリー」ってものがあったんですが、今は、「酒蔵の町スタンプラリー」に代わっていますし、参加費もいるようです。
会場自体もブースやイベント会場が増えているので、お子さん連れでも楽しめるかと思います。
注意点としまして、会場周辺には駐車場がまぼありませんので、JR等の公共交通機関のご使用をお願いします。
今年は、10月6日と7日に開催されます。
私は学生時代、東広島市のある町に住んでいましたので、毎年必ず行っていました。
江戸時代にはすでに、西条という町が酒都(しゅと)として認知されており、兵庫県の灘、京都府の伏見と合わせて三大酒都と呼ばれていました。
「酒祭り」はそんな西条の町に酒造メーカーの酒蔵が多くあることから、発案されたイベントで、全国約100銘柄の地酒が集まるようになりました。
なお、YouTubeに酒祭り実行委員会が作成した「酒みだればやし」というPVがアップされており、酒蔵のなまこ壁等の西条町にある場所が撮影場所に使われています。
会場で食べられる名物が「美酒鍋」で、それが味わえる会場もあります。
そして、酒蔵通り周辺では各蔵元がコンサート等の趣向を凝らした酒蔵イベントを催しています。昔は「てくてくラリー」ってものがあったんですが、今は、「酒蔵の町スタンプラリー」に代わっていますし、参加費もいるようです。
会場自体もブースやイベント会場が増えているので、お子さん連れでも楽しめるかと思います。
注意点としまして、会場周辺には駐車場がまぼありませんので、JR等の公共交通機関のご使用をお願いします。
今年は、10月6日と7日に開催されます。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/7756668
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック