2019年08月12日
高級スポーツオープンカーで都内ドライブ (Exige S)
今回はLotus Exige S のロードスターを借りて都内近郊〜横浜をドライブしてみました。
外観スタイルは流石にロータスらしい流線形で雰囲気が出てます。
小型のエリーゼをベースにした形で全長が伸びているので、特にテールエンドがエレガントに見えますね。
エンジンは3.5LのV6と大型でミッドシップマウントされているので、運転しているとダイレクトにエンジン音が聞こえてきます。ロードスターなので屋根を開けると開放感が増します。
但し屋根は手動で開けるというより幌と骨組みをクルクルと丸めてトランクに押し込むようなタイプなので、慣れれば素早くできますが、車に乗ったまま作業をすることはできないので、一度降りて開閉作業をする必要があります。一人でできるので大掛かりなことではないですが、急に雨が降ってきた場合などは一度停車する必要があるので、高速道路上だと走行中であれば、まずはPAやSAを見つける必要アリです。
車高も低くサイドシル部分が以上に幅広く、アルミのバスタブに入るような格好で乗り込まないといけないので、乗り降りは結構辛いですが、乗り込んでしまえば適度な囲まれ感というか包まれ感が心地よいです。
大柄な人だと屋根を一部開けてから乗り降りしたほうが良いと思えるぐらい天井が低いです。こういう意味ではロードスターは実用的かと思います。
内装は正直かなりシンプルというか簡素です。シートやドアトリム等はこれでもエリーゼに比べればやや高級感は増していますが、インパネの形状や足元、ステアリングの立て付けなど基本は走りに徹してます。走行モード切替ダイヤルで、スポーツモードからコンフォートまで自在に可変です。
但しマイルドといっても乗り味はすでに結構なスパルタン仕様なので、ある程度乗るときには気合が必要です。350psのスーパーチャージャー搭載で車体の大きさの割に車重は1200kg程度で軽量なのであっという間にスピードが出てしまいますので注意が必要です。
AT仕様ですので、シフトアップやダウンはステアリングのパドルシフトで行いますが、このシフトフィーリングがややグニャグニャでスパッと決まらずにややゴムのレバーを操作しているな感覚です。シフトセレクタはボタン式です。PとかD、バックはR、ニュートラルのNなどボタンで表示されているものを押す感じです。
後方視界はほぼ諦めたほうがいいくらいで、斜め後ろなどは全く見えません。高速合流など足の長いドアミラーで確認する程度しかできないですが、目視がしにくいのは結構神経を使います。ミラー調節も手動でリモコンドアミラーではないです。しかし運転席から手を伸ばせば助手席側のドアミラー調整もできてしまいます。バックモニターもついていないので基本はすべて自己責任という感じです。あとはサイドシルの幅が大きく取ってあり、基本運転席と助手席は軽自動車並みに中心に引き寄せられているので、運転していると横幅や車幅の感覚がつかみにくいです。まあ重心や走行性能的には理想的なのでしょうが。
エアコンなど空調はついてますが、吹き出し口から風が出てくるかな程度で冷たいのかあったかいのかわからないくらいでほぼ気休めです。でも走ると楽しくて降りるのがもったいないくらいです。
コーナーリングは抜群で固めな乗り心地ですが、思った方向にきちんと車が動いてくれ、アクセルを踏めば爆音が聞こえ、シフトダウンすればパオ―ンと唸り音が聞こえ、トンネルでの走行はクセになるほど特に気持ち良いです。
良ければ、ブログランキングのどれかにクリック願います!!!
お名前.com
全般ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
外観スタイルは流石にロータスらしい流線形で雰囲気が出てます。
小型のエリーゼをベースにした形で全長が伸びているので、特にテールエンドがエレガントに見えますね。
エンジンは3.5LのV6と大型でミッドシップマウントされているので、運転しているとダイレクトにエンジン音が聞こえてきます。ロードスターなので屋根を開けると開放感が増します。
但し屋根は手動で開けるというより幌と骨組みをクルクルと丸めてトランクに押し込むようなタイプなので、慣れれば素早くできますが、車に乗ったまま作業をすることはできないので、一度降りて開閉作業をする必要があります。一人でできるので大掛かりなことではないですが、急に雨が降ってきた場合などは一度停車する必要があるので、高速道路上だと走行中であれば、まずはPAやSAを見つける必要アリです。
車高も低くサイドシル部分が以上に幅広く、アルミのバスタブに入るような格好で乗り込まないといけないので、乗り降りは結構辛いですが、乗り込んでしまえば適度な囲まれ感というか包まれ感が心地よいです。
大柄な人だと屋根を一部開けてから乗り降りしたほうが良いと思えるぐらい天井が低いです。こういう意味ではロードスターは実用的かと思います。
内装は正直かなりシンプルというか簡素です。シートやドアトリム等はこれでもエリーゼに比べればやや高級感は増していますが、インパネの形状や足元、ステアリングの立て付けなど基本は走りに徹してます。走行モード切替ダイヤルで、スポーツモードからコンフォートまで自在に可変です。
但しマイルドといっても乗り味はすでに結構なスパルタン仕様なので、ある程度乗るときには気合が必要です。350psのスーパーチャージャー搭載で車体の大きさの割に車重は1200kg程度で軽量なのであっという間にスピードが出てしまいますので注意が必要です。
AT仕様ですので、シフトアップやダウンはステアリングのパドルシフトで行いますが、このシフトフィーリングがややグニャグニャでスパッと決まらずにややゴムのレバーを操作しているな感覚です。シフトセレクタはボタン式です。PとかD、バックはR、ニュートラルのNなどボタンで表示されているものを押す感じです。
後方視界はほぼ諦めたほうがいいくらいで、斜め後ろなどは全く見えません。高速合流など足の長いドアミラーで確認する程度しかできないですが、目視がしにくいのは結構神経を使います。ミラー調節も手動でリモコンドアミラーではないです。しかし運転席から手を伸ばせば助手席側のドアミラー調整もできてしまいます。バックモニターもついていないので基本はすべて自己責任という感じです。あとはサイドシルの幅が大きく取ってあり、基本運転席と助手席は軽自動車並みに中心に引き寄せられているので、運転していると横幅や車幅の感覚がつかみにくいです。まあ重心や走行性能的には理想的なのでしょうが。
エアコンなど空調はついてますが、吹き出し口から風が出てくるかな程度で冷たいのかあったかいのかわからないくらいでほぼ気休めです。でも走ると楽しくて降りるのがもったいないくらいです。
コーナーリングは抜群で固めな乗り心地ですが、思った方向にきちんと車が動いてくれ、アクセルを踏めば爆音が聞こえ、シフトダウンすればパオ―ンと唸り音が聞こえ、トンネルでの走行はクセになるほど特に気持ち良いです。
良ければ、ブログランキングのどれかにクリック願います!!!
お名前.com
全般ランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9047211
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック