アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2020年04月03日

【FX 株初心者必見 ダウ理論とはA FX基礎編】



bf73cc5bd0d542fe287c4ef676a17b03_t.jpeg



こんばんわ

ひも子だよ


#コロナ #自粛 #感染者 #アベノマスク いよいよ実体が隠せなくなってきました、、、ですね。
本当に今まで以上に手洗いうがい怠らないようにしましょうね?

在宅勤務が始まったんだけど数年ぶりに何時間もペンを走らせて文字を書く作業

指がね・・・ 逝ってしまうんではないかと思いましたよ・・・


さてさてその後パソコンを打つと


まあなんと不思議なんでしょう!!


こんなにスラスラ簡単に文字が打てるではありませんかw


さて


文明の力に感動し終えた所でダウ理論の文明もきちんとおさらいしましょう



今回はダウ理論の中の3つです!!

まずは復習ね

ダウ理論を知るには6つの基本法則を抑えましょう

6つの法則一覧

  • 平均はすべての事象を織り込む
  • トレンドには3種類ある
  • 主要トレンドは3段階からなる
  • 平均は相互に確認されなければならない
  • トレンドは出来高でも確認さえなければならない
  • トレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する



C平均は相互に確認されなければならない
複数の平均的指標が存在する場合、その両者に同じシグナルが見られないなら明らかにトレンドとして捉えることは出来ないと考える。もっともシグナルが同時期に出現する必要はないけどね、直近においてシグナルが発生していればトレンドとして捉えるべきであり、且つ可能な限り同時期に近ければ確定的としている。
ダウが活躍した時代のアメリカでは、工業生産が盛んになると共に製品を輸送するための鉄道が整備された時期であった。工業生産の好調・不振は即座に鉄道業の経営に影響したことから、ダウが創刊した『ウォールストリート・ジャーナル』ではダウ・ジョーンズ工業平均株価と運輸株平均をチャート形式で掲載している。

Dトレンドは出来高でも確認されなければならな
市場の終値の変動をダウは重視するが、同様にトレンド発生の確認手段として出来高の推移も重視する。
例えば上昇局面においては値上がり時に出来高が増加し値下がり時には出来高が減少、下降局面においては逆になる。主要トレンドに従って取引する投資家が多数派であり、二次トレンドや小トレンドで利益を得ようとする投資家は少数派であると考え、それが出来高に反映するんだよ。


Eトレンドは明確な転換シグナルが発生するまで継続する
現在の市場で発現しているトレンドは、明確にトレンドの転換シグナルが出るまで継続し続けるとする。トレンドに従った売買によって多くの投資家は利益を得るのであり、トレンドに逆らった売買で利益を得るのは難しい。

では次回は具体的にこのダウ理論をどう使う

先にお伝えしておくとこの中で特に大事なダウ理論は3つ!!

@トレンドは3つの段階を形成する
A相場のトレンドには3つの波がある
Bトレンドは明確な転換シグナルが出るまで継続する


さあ次回をお楽しみにね!!


さて!まず6つの要素を書き出してみました!!



【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9750665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2021年09月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ひも子さんの画像
ひも子
プロフィール
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。