アフィリエイト広告を利用しています
< オススメの本 >

日本国紀 [ 百田尚樹 ]

価格:1,944円
(2019/5/6 08:54時点)
感想(228件)

GHQ焚書図書開封1 米占領軍に消された戦前の日本【電子書籍】[ 西尾幹二 ]

価格:972円
(2019/5/6 09:37時点)
感想(1件)

最新記事
プロフィール
いいとこどりさんの画像
いいとこどり
年金オヤジの悠々自適 
part,2 を、
タイトル変更しました。
これまで同様、
よろしくお願いします。
子供たちの未来を思うと、
危険がいっぱいな世の中。
少しでも良くしたい。
子供たちの為に・・・。
日々起きる問題を、検証することで、
子供たちに輝く未来を。
プロフィール
参考リンク集
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
写真ギャラリー
カテゴリーアーカイブ

広告

posted by fanblog

2019年06月07日

「笑顔」が問題なのではなく、「問題棚上げ」が大問題なのです。

まあ、ノー天気と言わざるを得ない。
自民党内部も「笑顔云々」を問題にしているようでは
的外れもいい所である。

本来の問題は、「レーダー照射問題」を「棚上げ」
したかのような発言があったことが問題なのである。

大体、この写真が、世界中に配信されることを考えていない。
だから「あいさつは別」なんて、のんきな言葉が出るのだ。

この写真から受ける印象は、「妥協した」としか受け取らない。
それが世界である。

こういう時には、写真用にでもいいから「毅然とした姿勢」を
写真にとらせなければならないことぐらい、素人でも判断できる。
もっと、世界の目を意識した行動をとるべきなのだ。

サミットでさえ、写真の時の並び順を詮索するのが
世界のマスコミの姿勢なんだから・・・。

こんな「破天荒な笑顔」を世界は、どう評価しているだろうか?

あまりにも「ノー天気」すぎるのである。
これが、日本の「防衛大臣」かと思うと、
「安倍さん、他に人材はいないのか?」と聞きたくなってくる。

韓国マスコミは、この写真を絶対に利用するだろう。

河野外務大臣は、何と思っているだろう。
聞いてみたいもんだ



岩屋氏、韓国国防省との握手批判に反論「あいさつは別」
山下龍一 2019年6月7日13時04分

 岩屋毅防衛相は7日、韓国の鄭景斗(チョンギョンドゥ)国防相と会談し、笑顔で握手を交わしたことについて「やりとりとあいさつは全く別だ。会うときも別れるときも、気持ちよくというのが私のモットー。全く問題なかった」と述べた。韓国艦によるレーダー照射問題で関係が悪化する中、自民党などから笑顔で握手したことに批判が出ていた。(山下龍一)



あまりにも「駆け引き」が下手すぎる。



              BY いいとこどり



          
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/8869625
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
検索
読者登録
< 支 援 広 告 > 高校生の心に、火を灯す授業|キャリア学習プログラム「カタリ場」 東日本大震災後、一人ひとりの寄付/募金でできた放課後学校 / コラボ・スクール
応援し隊 リンク集
QRコード
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。